お礼品ID:1117921
モニターヘッドホン SONY MDR-M1ST 原音そのままの音質を実現 音楽鑑賞や仕事用にも
完全プロフェッショナル仕様のモニターヘッドホン
寄付金額112,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年2月13日以降お申込みより2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ハイレゾの高音質環境が整うなか、約4年半もの歳月をかけて磨き上げられた音質は、中域の骨太感と、全体の音が俯瞰できる音像を両立。音楽で重要な中域へのフォーカスをしつつ、低音域や高音域もしっかり聴こえます。
■生産者の声
本製品を生産しているソニー・太陽(株)は、大分県日出町に拠点を置き、高品質なものづくりと障がい者雇用を大切にしています。
ソニーグループのマイクロホンやヘッドホンの基幹事業所として、“ソニーの製品をつくることに障がい者だからという甘えは許されない”というソニー(株)創設者のひとりである井深大の思いを継承し、必要な配慮のなか、自身の持てるスキルと努力によって、障がいを感じない・感じさせない職場環境のなか、製品を利用される皆様の期待を超える品質とサービスを提供しています。
■内容量・サイズ/製造地
モニターヘッドホン×1
製造地:大分県日出町
(付属品)
ヘッドホンケーブル
統一冊子(取説・サービス情報)
(主な仕様)
型式 密閉ダイナミック型(耳覆い型)
ドライバーユニット 40mm、ドーム型(CCAWボイスコイル)
音圧感度 103dB/mw
マグネット ネオジウム
再生周波数帯域 5-80,000Hz (JEITA)
インピーダンス 24Ω (1kHzにて)
最大入力 1,500mw(IEC※1)
ヘッドホンケーブル 約2.5m、ステレオ標準プラグ
質量 約215g(ケーブル含まず)
■注意事項/その他
・本機はスタジオレコーディングなどの業務使用を目的とした、プロフェッショナル仕様のヘッドホンです。
・その為、無償修理期間は設定せず、すべて有償での修理とさせていただいております(初期不良は除きます)。
・また、返品交換も対応しておりません。
・ケーブルは、「ステレオミニプラグ」ではなく、「ステレオ標準プラグ」です。ウォークマンや、スマホ(ステレオミニジャック)等と接続する場合は、プラグ変換アダプタ(別売)が必要です。※ソニー製のプラグ変換アダプタはございません。
・ケーブルの長さ:2.5m
・使い方・修理・トラブル相談等は同封の説明書をご確認ください。
大分県速見郡日出町 ソニー・太陽㈱にて実施している製造工程:ステレオヘッドホン本体・付属品の原材料の仕入および全製造工程
お礼品詳細
提供元 | 株式会社プローバ(日出町) |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
大分県日出町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
TV・オーディオ・カメラ
お礼品レビュー
-
評価:2024年05月02日
わかもとさん
ソニー製だけあって高品質で、音も素晴らしいです。ただ、構造上長時間つけているとムレてしまうので、良し悪しだと思います。
-
評価:2020年12月23日
ともおさん
以前から気になっていたヘッドホンがふるさと納税でいただけるのがわかり、選ばせていただきました。 安心して聴ける音と言いますか、表現が難しいですが非常に自然な音が流れてきます。 どのようなジャンルの音でも、長時間聞いていても疲れにくく、しばらく聞き入ってしまいました。 外観もシンプル且つ高い質感があり、私の所有欲を満たしてくれてます。 これからもこのような長く付き合える、良い製品が作って下さい。頑張ってくださいね。
大分県日出町のご紹介
大分県の北東、国東半島の付け根に位置する日出町。北に連なる鹿鳴越連山と、南に広がる別府湾に囲まれた自然豊かなこの町は、かつて、城下町として栄えた歴史の町でもあります。太陽と潮風を浴びながら、町の歴史や文化、そして人々の温かさを感じる事ができます。
また、平成28年よりサンリオエンターテイメントとの連携事業をスタートし、『ハローキティとくらすまち ひじ』というフレーズで町のプロモーションを行っています。人口28,000人ほどのこじんまりとした町ですが、町民ひとりひとりを大切に、『住むことに喜びを感じるまち』を目指し行政に取り組んでおります。
ふるさと納税の使い道情報
- 人材育成
- 地域文化伝承
- 観光振興
- 地場産業育成
- 健康づくり
- イベント開催
- 子育て支援
お礼品のご紹介
大分県日出町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。