お礼品ID:1371746
森のアイスクリーム アテモヤ 2kg(4~9個入り)
上品で甘くてクリーミー。森のアイスクリーム。
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
- 2022-12-15~2023-04-15 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
市場では入手困難な生の高級トロピカルフルーツのアテモヤ。
糖度は概ね20~25度と高く、上品でクリーミーな肉質を持つことから"森のアイスクリーム"と呼ばれており、与論島の冬から春にかけた果物の代表格です。
世界的にも有名な果物「チェリモヤ」と甘くてクリーミーな「釈迦頭」をかけ合わせて生まれた品種の生のアテモヤが持つ微妙な甘い香り、わずかな酸味、そして濃厚な甘味をご堪能ください。
(追熟のさせ方)
・アテモヤは追熟させて食べる果物です。
・暖かい部屋(推奨温度:15度~25度)において追熟させます。
・追熟する日までの日数は、個体差により異なりますが、到着後、推奨温度の保存状態で概ね1~5日程度で追熟します。
(注意:温度が低い(15度未満)と追熟しません。追熟させている間は、冷蔵庫に入れないでください。)
(食べ頃の判断)
・食べ頃は、指で軽く押して、手のひらと同じくらいの柔らかさになった頃です。到着したら毎日指で押して徐々に柔らかさが増していくのを感じて、確認を行います。(毎日感触を確かめるのがコツです!!)
・食べ頃のサインとしては、表皮のゴツゴツした部分の突起部分が黒くなったり、或いはヘタの部分から裂け目が出てくる場合もあります。このような軟化兆候も目安に、最後は必ず指で軽く押して手のひら程度の柔らかさになっているかを確認してください。
(食べ方)
・追熟が終わったら、食べる1~2時間前に冷蔵庫で冷やすとアイスクリームのように美味しく感じます。
表皮を剥かずに、縦に2~4つ割りにしてスプーンですくって種を避けて召し上がるか、表皮を剥き適当な大きさにカットして、種を避けてフォークで召し上がってください。
・追熟して柔らかくなったアテモヤは冷蔵庫に入れ、2~3日以内にお早めにお召し上がりください。
■生産者の声
過去にテレビ取材を受けたアテモヤ栽培歴26年の御年90歳の通称「与論のアテモヤおじいちゃん」とその弟子が手塩にかけて栽培した大切な与論島の贈り物です。
隆起サンゴ礁からできた与論島の赤土や真夏の強い陽ざしと潮風を受けた亜熱帯の環境に、アテモヤおじいちゃんが持つ長年の肥培管理技術が加わり、大きな台風が来ない年の冬にやっと収穫される露地栽培フルーツです。
■お礼品の内容について
・アテモヤ[2kg(4~9個入り)※箱の重量を含みます。]
原産地:鹿児島県与論町
賞味期限:出荷日+7日
■注意事項/その他
※玉の大きさに多少のバラつきや露地栽培のため果皮に擦り傷や茶色い部分がある場合がございます。
※個数の指定はできません。おまかせとなります。
予めご了承の上、お申込み頂きますようお願い申し上げます。
糖度は概ね20~25度と高く、上品でクリーミーな肉質を持つことから"森のアイスクリーム"と呼ばれており、与論島の冬から春にかけた果物の代表格です。
世界的にも有名な果物「チェリモヤ」と甘くてクリーミーな「釈迦頭」をかけ合わせて生まれた品種の生のアテモヤが持つ微妙な甘い香り、わずかな酸味、そして濃厚な甘味をご堪能ください。
(追熟のさせ方)
・アテモヤは追熟させて食べる果物です。
・暖かい部屋(推奨温度:15度~25度)において追熟させます。
・追熟する日までの日数は、個体差により異なりますが、到着後、推奨温度の保存状態で概ね1~5日程度で追熟します。
(注意:温度が低い(15度未満)と追熟しません。追熟させている間は、冷蔵庫に入れないでください。)
(食べ頃の判断)
・食べ頃は、指で軽く押して、手のひらと同じくらいの柔らかさになった頃です。到着したら毎日指で押して徐々に柔らかさが増していくのを感じて、確認を行います。(毎日感触を確かめるのがコツです!!)
・食べ頃のサインとしては、表皮のゴツゴツした部分の突起部分が黒くなったり、或いはヘタの部分から裂け目が出てくる場合もあります。このような軟化兆候も目安に、最後は必ず指で軽く押して手のひら程度の柔らかさになっているかを確認してください。
(食べ方)
・追熟が終わったら、食べる1~2時間前に冷蔵庫で冷やすとアイスクリームのように美味しく感じます。
表皮を剥かずに、縦に2~4つ割りにしてスプーンですくって種を避けて召し上がるか、表皮を剥き適当な大きさにカットして、種を避けてフォークで召し上がってください。
・追熟して柔らかくなったアテモヤは冷蔵庫に入れ、2~3日以内にお早めにお召し上がりください。
■生産者の声
過去にテレビ取材を受けたアテモヤ栽培歴26年の御年90歳の通称「与論のアテモヤおじいちゃん」とその弟子が手塩にかけて栽培した大切な与論島の贈り物です。
隆起サンゴ礁からできた与論島の赤土や真夏の強い陽ざしと潮風を受けた亜熱帯の環境に、アテモヤおじいちゃんが持つ長年の肥培管理技術が加わり、大きな台風が来ない年の冬にやっと収穫される露地栽培フルーツです。
■お礼品の内容について
・アテモヤ[2kg(4~9個入り)※箱の重量を含みます。]
原産地:鹿児島県与論町
賞味期限:出荷日+7日
■注意事項/その他
※玉の大きさに多少のバラつきや露地栽培のため果皮に擦り傷や茶色い部分がある場合がございます。
※個数の指定はできません。おまかせとなります。
予めご了承の上、お申込み頂きますようお願い申し上げます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
鹿児島県与論町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
鹿児島県与論町のご紹介
息を飲むほどに美しいヨロンブルーの海に囲まれた小さな離島、与論島
与論町は、沖縄本島の北に23km、鹿児島県の最南端に位置する人口約5000人の一島一町の島です。
年間の平均気温は22度と過ごしやすく、年間を通して亜熱帯の植物や花々を見ることができます。また、サンゴ礁のリーフに囲まれた海は透明度が25~35mと非常に高く、色とりどりの熱帯魚やサンゴの生命に満ち溢れた海でマリンスポーツを楽しむことができます。
現在でも島民には旧暦で行事を行う文化が根付いており、与論島ならではの独自の行事や催しが人々の生活の中に潤いを与えています。
美しい自然とゆったりとした島時間が流れる与論の魅力に触れてみませんか?
ふるさと納税の使い道情報
- こども・子育て・教育・人づくりに関する事業
- 地域・産業・観光・定住促進に関する事業
- サンゴ礁保全・環境・衛生に関する事業
- 健康増進・医療・福祉・スポーツ・文化振興に関する事業
- その他、まちづくりに必要な事業
お礼品のご紹介
鹿児島県与論町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。