お礼品ID:1367553
天栄村産コシヒカリ う米めん(米粉麺 白米6食・玄米6食)食べ比べセット
お米の甘味と程よいコシを楽しむ白米麺と焙煎した玄米の香りとモチモチ食感が人気の玄米麺 食べ比べセット
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みより1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【第8回新東北みやげコンテスト:アイディア特別賞 受賞】
食品添加物無添加で米粉とでんぷんだけでつくられるグルテンフリーの麺です。
米粉には「つなぎ」となるグルテンが含まれていないため、製麺が難しいとされていますが、産学連携による共同開発で、科学的根拠に基づき、これまでにないモチモチ食感の麺が誕生しました。
小麦を使っていないので、小麦アレルギーの方でも安心してお召し上がりいただけます。
また、SDGsの観点から、地産地消、食糧自給率を上げていく取り組みも注目されていることから、米離れが進む日本において「う米めん」は米の生産を守る社会的意義のある製品です。
【アルファ電子株式会社にしか作れない理由】
原料は米粉とでんぷんだけ!
2年の歳月をかけ研究を重ね、白米麺は日本のうどんの食感に近づけました。
玄米麺は焙煎した玄米粉を練り込んでおり香ばしい香りとモチモチの生パスタのような食感です。
多くの消費者様から「こんな米粉麺は初めて!」と好評を頂いております。
是非一度ご賞味ください。
天栄米とは
お米の味と安心にこだわる「天栄米」は、米・食味鑑定士協会が主催する総出品数5,600検体以上を誇る世界お米のコンペティション「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」において、最高部門にあたる国際総合部門で10度目の金賞を受賞(2008年度~2016年度まで9年連続金賞受賞及び2019年度に金賞受賞)世界一に輝いたお米です。
「天栄米」を生産する天栄米栽培研究会は月に1回の定例会を開き、土づくり、栽培方法、生育状況の話し合いや講師を招いた勉強会などを行い、米の食味や品質の向上と一貫した安全で安心な環境に配慮した有機栽培や特別栽培で工夫を凝らした米づくりに取り組んでいます。
【作り手の想い】
福島の美味しいお米を色んなカタチで食べてもらいたい。
日本人だからこそ大切にしたい食生活、食文化をこのう米めんを通して考えてもらえたら、
そんな想いで、う米めんをつくりました。
また娘のアレルギーの経験から同じものを一緒に食べながら食卓を囲む喜びや大切さを学び、
日本一美味しい米粉麺を作るという思いで、食感・香り・などを数値化し最適な材料の配合を検証し、
科学的なアプローチで美味しさを追求しました
【食べ方】
茹で時間:4分~
沸騰したお湯に入れると、ほぐれてきます。
優しく箸を通してください。
茹で時間はお好みで調整してください。
☆茹でのびしにくいので、ほったらかし調理もOK☆
※吹きこぼれにはご注意ください。
和・洋・中どんな食べ方でも美味しく食べていただけます。
レシピ様々 クックパッドで紹介中!
■生産者の声
◆安全性
ISO22000を取得した、徹底した品質管理のもと製造しており、アレルゲン対象の材料の持ち込みはありませんので、どなたでも安心して食べて頂けます。
◆保存方法
直射日光を避けた冷暗所にて保管してください。
■お礼品の内容について
・天栄村産コシヒカリう米めん(白米麺)[120g×6食]
原産地:福島県岩瀬郡天栄村/製造地:福島県須賀川市
賞味期限:製造日から180日
・天栄村産コシヒカリう米めん(玄米麺)[120g×6食]
原産地:福島県岩瀬郡天栄村/製造地:福島県須賀川市
賞味期限:製造日から180日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
食品添加物無添加で米粉とでんぷんだけでつくられるグルテンフリーの麺です。
米粉には「つなぎ」となるグルテンが含まれていないため、製麺が難しいとされていますが、産学連携による共同開発で、科学的根拠に基づき、これまでにないモチモチ食感の麺が誕生しました。
小麦を使っていないので、小麦アレルギーの方でも安心してお召し上がりいただけます。
また、SDGsの観点から、地産地消、食糧自給率を上げていく取り組みも注目されていることから、米離れが進む日本において「う米めん」は米の生産を守る社会的意義のある製品です。
【アルファ電子株式会社にしか作れない理由】
原料は米粉とでんぷんだけ!
2年の歳月をかけ研究を重ね、白米麺は日本のうどんの食感に近づけました。
玄米麺は焙煎した玄米粉を練り込んでおり香ばしい香りとモチモチの生パスタのような食感です。
多くの消費者様から「こんな米粉麺は初めて!」と好評を頂いております。
是非一度ご賞味ください。
天栄米とは
お米の味と安心にこだわる「天栄米」は、米・食味鑑定士協会が主催する総出品数5,600検体以上を誇る世界お米のコンペティション「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」において、最高部門にあたる国際総合部門で10度目の金賞を受賞(2008年度~2016年度まで9年連続金賞受賞及び2019年度に金賞受賞)世界一に輝いたお米です。
「天栄米」を生産する天栄米栽培研究会は月に1回の定例会を開き、土づくり、栽培方法、生育状況の話し合いや講師を招いた勉強会などを行い、米の食味や品質の向上と一貫した安全で安心な環境に配慮した有機栽培や特別栽培で工夫を凝らした米づくりに取り組んでいます。
【作り手の想い】
福島の美味しいお米を色んなカタチで食べてもらいたい。
日本人だからこそ大切にしたい食生活、食文化をこのう米めんを通して考えてもらえたら、
そんな想いで、う米めんをつくりました。
また娘のアレルギーの経験から同じものを一緒に食べながら食卓を囲む喜びや大切さを学び、
日本一美味しい米粉麺を作るという思いで、食感・香り・などを数値化し最適な材料の配合を検証し、
科学的なアプローチで美味しさを追求しました
【食べ方】
茹で時間:4分~
沸騰したお湯に入れると、ほぐれてきます。
優しく箸を通してください。
茹で時間はお好みで調整してください。
☆茹でのびしにくいので、ほったらかし調理もOK☆
※吹きこぼれにはご注意ください。
和・洋・中どんな食べ方でも美味しく食べていただけます。
レシピ様々 クックパッドで紹介中!
■生産者の声
◆安全性
ISO22000を取得した、徹底した品質管理のもと製造しており、アレルゲン対象の材料の持ち込みはありませんので、どなたでも安心して食べて頂けます。
◆保存方法
直射日光を避けた冷暗所にて保管してください。
■お礼品の内容について
・天栄村産コシヒカリう米めん(白米麺)[120g×6食]
原産地:福島県岩瀬郡天栄村/製造地:福島県須賀川市
賞味期限:製造日から180日
・天栄村産コシヒカリう米めん(玄米麺)[120g×6食]
原産地:福島県岩瀬郡天栄村/製造地:福島県須賀川市
賞味期限:製造日から180日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
福島県天栄村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
4.0
-
評価:2024年06月16日
よーこさん
他のサイトで申し込んだ米麺とは違い、綺麗な見た目と包装で届きました!これは期待!
福島県天栄村のご紹介
天栄村は、福島県の南部に位置し、分水嶺をなす鳳坂峠を境に、肥沃な農村地帯が拓けた東部地区と急峻な山々が広がる西部地区から成り立っています。阿武隈川支流の釈迦堂川と竜田川の清冽な流れに恵まれ、天栄村3大ブランド特産品である「天栄米」「天栄長ネギ」「天栄ヤーコン」をはじめとした、様々な農林産物が数多く栽培されています。
「羽鳥湖」周辺の高原や二岐川の渓谷など変化に富んだ景観や、スキー場やゴルフ場などのリゾート施設、天然温泉が楽しめる昔ながらの風情ある宿、天然の岩風呂が自慢の宿など観光ポイントが広がります。「森と湖といで湯の里」天栄村へ是非お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 将来を担う子どもたちの人材育成
- 産業の振興
- 自然環境の保全
- 保健福祉の充実
- 移住定住の促進
- 公共交通対策
- その他(村長に委任)・新型コロナウイルス感染症対策
お礼品のご紹介
福島県天栄村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。