初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1354104

厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18
厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18
厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18
厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18

厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18

愛知県西尾市

28
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

三河湾の豊かな海で育った 美味しい焼きのり

4.8
28

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

「素朴で幸せな生活」をモットーに、創業以来 皆様に寄り添い地域とともに歩んできました。職人が厳選し、丹念に焼き上げた格別の焼きのりです。個包装で使いやすい10枚10袋の100枚入りです。
磯の香と歯切れの良さ、三河湾で出来上がった海苔をご堪能ください。

■生産者の声
愛知県西尾市で生産された高級の海苔を作っています。
三河湾の豊かな海を存分に味わってください。

■お礼品の内容について
・焼きのり全形[10袋(10枚入/袋)]
  製造地:愛知県西尾市
  賞味期限:製造日から1年


■原材料・成分
乾海苔(国産)

■注意事項/その他
・直射日光・高温多湿をさけた場所で保管して下さい。
・開封後はなるべく早くお召し上がりください。また開封後の海苔は、乾燥剤と一緒に密閉容器(タッパーなど)に入れ、湿気を避けて保存してください。
・画像はイメージです。
到着時に破損等がありましたら、お早めにさとふるサポートセンターまでご連絡ください。
----------------------------------------------
【配送に関する注意事項】
西尾市では独自にお礼品の配送管理を行っているため、
さとふるのマイページ上に配送状況が反映されず、
ご迷惑をお掛けしております。

そのため、お礼品が配送完了した後も「受付済み」のままとなり、
「配送完了」となりませんので、誠に恐れ入りますが、
予めご理解いただきますようお願いいたします。

それに伴い、お礼品の発送通知メールを自動で配信することはできません。
発送通知メールをご希望される方は、お手数ですが、
寄附日から3日以内に、(furusato@katch.ne.jp)宛てに、
「寄附者氏名」「寄附年月日」「寄附受付番号」「メールアドレス」をお知らせください。
----------------------------------------------




西尾市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れから梱包までの全工程

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 山廣海苔(西尾市観光協会)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後1か月以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

愛知県西尾市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

海苔

さとふるでは海苔のお礼品を多数掲載しています。海苔は、海藻類の一種で、身近な海産物のひとつです。古来より日本では食材として親しまれてきました。海苔は、世界中の沿岸部に広く分布していますが、食べられているのは主に日本、中国、韓国などです。しかし、近年は世界各地で日本食が食べられるようになり、広く知られる食材となりました。日本では、江戸時代より養殖技術が発展し、現在では九州や瀬戸内海、東日本の一部の海域が養殖の盛んな地域として知られています。巻き寿司やおにぎり、餅やラーメンなど、多くの料理に活用されている焼き海苔は香ばしい磯の香りと豊かな風味が特徴です。他にも、ごはんのお供として人気の味付け海苔、ふりかけ、海苔の佃煮や、海苔本来の旨みが感じられる生海苔など、さまざまな味わいをお楽しみいただけます。本場の海苔のおいしさをお好みの調理やお料理メニューでご堪能ください。 さとふるでは海苔のお礼品を多数掲載しています。海苔は、海藻類の一種で、身近な海産物のひとつです。古来より日本では食材として親しまれてきました。海苔は、世界中の沿岸部に広く分布していますが、食べら... 続きを読む

海苔・海藻

さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いください。ヒジキと大豆や野菜の炒め煮、身欠きにしんなどを昆布で巻いて煮しめる昆布巻き、ワカメと筍の煮物、ワカメの味噌汁など定番料理にお使いいただけます。水で戻した海藻を酢の物やサラダの具材にしたり、鰹節と昆布で日本料理に欠かせない一番だしをとるなど、その使い道は様々です。各地のうまみがつまったおいしい海藻類をご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として海藻類が届く場合、大きく分けて乾燥したものと塩漬けなどにしたものがあります。乾燥した海藻類は、常温で保存することが可能です。湿気を嫌うため、缶などに入れて保存してください。塩漬けにした塩蔵ワカメは、冷蔵庫である程度の期間保存することができます。ビニールの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。また、ワカメの根元をメカブと呼びますが、細かく刻んだメカブは密閉容器に入れて冷凍保存も可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いくださ... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年09月03日

    ままさん

    たっぷりの海苔が届きました 我が家は手巻き率が高くて海苔の消費が多かったので、とても嬉しいです これからいただきます 楽しみです ありがとうござます

  • 評価:
    2025年09月03日

    としゆきさん

    昨年度は、50枚入りの焼き海苔返礼品をいただきました。とても良い海苔だったので、今年は100枚入りにしました。保存用袋まで付いていて、事業者の心配りを感じました。

  • 評価:
    2025年08月31日

    ししさんさん

    10枚10袋で賞味期限も一年程ありました。これはリピ確定です。しかしながら限定商品、再入荷お待ちしております。

  • 評価:
    2025年08月31日

    たゆなんさん

    いつも安い海苔を食べてる我が家。いつもの海苔と色も香りも味も全然違う!パリパリ海苔を巻いたおにぎりは絶品でした!!

  • 評価:
    2025年08月31日

    ななしさん

    まだ食べていませんが、10枚ずつ小分けにされており、また保存用の袋もついているので使い勝手が良さそうです。

  • 評価:
    2025年08月24日

    本間朱里さん

    海苔は西尾の海苔を何度もリピートしています。 しけらず、いつまでもパリパリで大好きです!

  • 評価:
    2025年08月24日

    ツナマキさん

    口に入れた時の香りがよく、海苔の色も黒みがかって、安い緑のものとは違って美味しかった。薄すぎず、おにぎりでもかみきりやすく、家族で美味しくいただいています。また来年も頼みたいです!

  • 評価:
    2025年08月23日

    お父さんさん

    とても肉厚で向こう側が透けて見えない密度です。 旨みも良く、朝ごはんのお供に最適です。 納豆との相性か抜群で、圧倒的に風味が良いです。 是非、食べてもらいたい一品ですね。

  • 評価:
    2025年08月22日

    モルちゃんさん

    10枚ずつ小分けにされているので、大容量でも安心です。 自宅用なら、十分美味しく食べられます。 また、お願いしたいと思います。

  • 評価:
    2025年08月18日

    松ちゃんさん

    海苔の値段が高騰していている昨今 我が家では海苔の消費が多いのでとても重宝してます

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

愛知県西尾市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 西尾市

愛知県西尾市は、愛知県西三河南部地域の中核都市として発展し、「もっとワクワクするまち 西尾」を将来都市像として定め、魅力ある自然や文化の保全・活用・継承に努めています。

全国有数の生産量を誇り特許庁の地域ブランドに認定される自慢の特産品「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」など、価値ある返礼品を取り揃えております。

是非、この機会に西尾市を応援していただき、西尾の魅力をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域鉄道を守りたい(公共交通対策事業)
  2. 2.福祉に関する事業
  3. 3.防災に関する事業
  4. 4.観光に関する事業
  5. 5.子育て・教育に関する事業
  6. 6.環境(自然環境・カーボンニュートラル等)に関する事業
  7. 7.西尾城跡整備に関する事業
  8. 8.スポーツ振興に関する事業
  9. 9.西尾市民病院に関する事業
  10. 10.歴史文化の振興に関する事業
  11. 11.佐久島振興に関する事業
  12. 12.市長の推進する事業

お礼品のご紹介

  1. 西尾市は、特許庁の地域団体商標(地域ブランド)に認定された「一色産うなぎ」「西尾の抹茶」はもちろん、地域の特性を活かした海産物や農産物などの食品をはじめ、工芸品や宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えています。寄付をして、対象の加盟店でその場ですぐに使えるPayPay商品券のご用意もしております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ