お礼品ID:1320645




志木の銘菓どき土器クッキーと黒米クッキーのセット

第6回チャレンジドカップ焼き菓子コンテストで優勝したクッキーと黒米クッキーのスペシャルセット
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
志木市政30周年を記念して作られました、土器がモチーフの「志木の銘菓 どき土器クッキー」。
土器がモチーフですが、素材にこだわり丁寧に作り焼き上げたクッキーは、サクっとしていながらもしっとり。
赤米・黒米・あわ・よもぎの4種類のクッキーは少しずつ味わいが異なります。
なんとこちらの「どき土器クッキー」は2013年第6回チャレンジドカップ焼き菓子コンテスト優勝製品!
有名パティシエも「一つ一つの丁寧な作業に感動した」とコメントをしたほど、手間暇をかけて作っています。
型にいれてから型抜きして、一つ一つ丁寧に体裁を整えていき、最後にオーブンで焼き上げます。
一つ一つ丁寧に心を込めて作った「どき土器クッキー」を全国の方に食べていただきたいと思っています。
こちらの返礼品は「どき土器クッキー」と地元志木の黒米を使った「黒米クッキー」をセットでお届けします。
■生産者の声
どき土器クッキー
特別な木型で一枚ずつ丁寧に型抜きした自慢の逸品です。
赤米、黒米、よもぎ、あわの雑穀を生地に練りこみ焼き上げたヘルシークッキーです。
黒米クッキー
志木市で収穫された黒米を使用したサクサクとしたクッキーです。一つずつ計量し同じ形に丸めてから焼き上げます。
卵にもこだわっており地元の養鶏場の産みたて卵を使用しています。
■お礼品の内容について
・どき土器クッキー[赤米、黒米、あわ、よもぎ各1枚×2袋]
原産地:埼玉県志木市/製造地:埼玉県新座市
賞味期限:発送日から30日
・黒米クッキー[9個入×5袋]
原産地:埼玉県志木市/製造地:埼玉県新座市
賞味期限:発送日から30日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
埼玉県志木市からのおすすめお礼品
埼玉県志木市のご紹介
志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万6千人(令和4年7月1日時点)の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市政を施行しました。
市の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が市のシンボルともなっており、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。
首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、昭和40年頃から人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の将来構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。