ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東地方  > 
  4. 埼玉県  > 
  5. 志木市  > 
  6. 惣菜・加工品  > 
  7. その他加工品  > 
  8. 蜂寿露60g(600粒) JSCE 超臨界抽出プロポリス 

お礼品ID:1317031

蜂寿露60g(600粒) JSCE 超臨界抽出プロポリス 
蜂寿露60g(600粒) JSCE 超臨界抽出プロポリス 
蜂寿露60g(600粒) JSCE 超臨界抽出プロポリス 
蜂寿露60g(600粒) JSCE 超臨界抽出プロポリス 

蜂寿露60g(600粒) JSCE 超臨界抽出プロポリス 

埼玉県志木市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

アルテピリンC、テルペノイドなどの成分が高含有しています。

0.0
0
寄付金額30,000円
お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

◆プロポリスとは
プロポリスはミツバチが外敵から巣を守るためにハーブの新芽や樹脂を用いて作る植物由来成分です。
プロポリスにはアルデピリンC、フラボノイド、テルペノイド、脂肪酸エステル、クマル酸の他、各種ビタミン、ミネラルなど健康に有用とされる様々な物質がひしめき合うほどに数多く含まれております。

◆こんな方におすすめ
・季節の変わり目等で、体調の変化が気になる方。
・忙しい日常で、休みがなかなか取れない方。
・年齢に関係なく毎日の健康を維持したい方。
・食生活に偏りがある方。
・元気な生活を送りたい方。

◆お召し上がり方
毎日10~20粒を目安に水などでお召し上がりください。

◆保存方法
直射日光、高温多湿の場所を避けて保存してください。

■お礼品の内容について
・蜂寿露[60g(600粒)×1個]
  提供地:埼玉県志木市
  賞味期限:製造日から2年

■原材料・成分
超臨界プロポリスFD末(国内製造)(デキストリン、オリコ糖、プロポリス超臨界抽出物、蜂蜜、FD花粉、その他)、棘梨エキスパウダー、酵母、還元麦芽糖、水飴、ルイボスティーエキスパウダー、熊笠濃縮エキス/結晶セルロース、植物油脂

■注意事項/その他
本品の使用により体質に合わないと思われる場合は、使用を中止してください。
原材料をご確認の上、食物アレルギーがご心配な方はご利用をお控えください。
妊娠・授乳、乳児の方は飲用をお控えください。幼児の手の届かないところに保管してください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社富士見養蜂園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

埼玉県志木市からのおすすめお礼品

埼玉県志木市のご紹介

  1. 全国
  2. 埼玉県
  3. 志木市

志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万6千人(令和4年7月1日時点)の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市政を施行しました。

市の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が市のシンボルともなっており、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。

首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、昭和40年頃から人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の将来構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 志木市におまかせ

  2. 環境保全・地域経済の充実

  3. 子育て支援・福祉環境の充実

  4. 都市整備の充実

  5. 教育環境の充実

  6. 新型コロナウイルス対策等事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ