ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 東北地方  > 
  4. 岩手県  > 
  5. 奥州市  > 
  6. 雑貨・日用品   
  7. 装飾品・工芸品  > 
  8. キッチン用品   
  9. その他装飾品・工芸品  > 
  10. その他キッチン用品   
  11. 工芸品  > 
  12. 南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN作】 IH調理器 伝統工芸品 [Z0019]

お礼品ID:1308918

南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN作】 IH調理器 伝統工芸品 [Z0019]
南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN作】 IH調理器 伝統工芸品 [Z0019]
南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN作】 IH調理器 伝統工芸品 [Z0019]
南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN作】 IH調理器 伝統工芸品 [Z0019]

南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN作】 IH調理器 伝統工芸品 [Z0019]

岩手県奥州市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

南部鉄器の鉄瓶独特の文様として知られているアラレ文様!

4.8
10
寄付金額61,000円
お礼品発送予定時期
2023-12-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

南部鉄器の鉄瓶独特の文様として知られているアラレ文様。鉄瓶の表面積が増すことで保温効果が増すという、先人の卓抜な知恵と緻密なデザインは、今も受け継がれており、多くの方々に愛されています。
小ぶりなサイズで扱いやすい鉄瓶です。

● 直火・ガスレンジ並びにIH調理器(100V・200V)対応です。(中火以下推奨)
● 持ち手は倒せます。
● 内部は素焼き処理です。

■お礼品の内容について
・南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN 作】[1個(満水容量:1L)]
  製造地:岩手県奥州市


■原材料・成分
◇南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 【OIGEN 作】 IH調理器 伝統工芸品 白湯がオススメ!
【製造】岩手県奥州市水沢産 南部鉄器
【素材】本体:鋳鉄、持ち手:鋼材
【サイズ】
満水容量:1L
注ぎ口を含む全長:21.2cm
持ち手を含む全高:18.1cm
蓋までの高さ:10.7cm
底面直径:12.4cm
重量:2kg

■注意事項/その他
※本体大きさや重量、容量は制作工程の都合上表記と若干誤差がある場合がございます。
※制作工程の都合上、模様や色などが掲載画像と異なる場合がございます。
※取扱説明書をよくご覧になってからご使用して下さい。
※お申し込みを頂いてから発送までお時間をいただいております。
※画像はイメージです。
※お届けは「南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ」のみです。その他のものはお礼品に含まれません。

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

岩手県奥州市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

あさこほ

2023年11月08日

毎朝、コーヒー淹れるのに使ってます。コーヒー飲む前に、白湯を飲んで鉄分補給してます。南部鉄瓶もピンキリで、ちょっと重たいですが、購入してよかったです。

評価:

ももたん

2023年10月11日

前から欲しいと考えてたけど今回故郷納税で買う事にしました。 南部てっきデザインもいいです 重さがあるのど取っ手気をつけないと大変です。 コーヒーが美味し口感じます

評価:

さと

2023年06月23日

ずっと憧れていた鉄瓶が手に入り感激しております。大事に使わせてもらいます。ありがとうございました。

評価:

はるちゃん

2023年05月10日

ずっと気になっており、鉄分補給のために注文しました。 少々大きめですが、沸かせる量としてはちょうど良いです。 これから末永く使用したいと思います。

評価:

まーさん

2022年12月03日

もともと鉄瓶がほしくて色々探してたのですが、デザインも素敵で容量もとても使いやすいです。毎朝、白湯を飲んでいます。気持ちの問題かもしれませんが立ちくらみも減って鉄分取れているのかなと感じます。

評価:

mhead

2023年11月21日

毎朝、白湯を沸かすために使っています。電気湯沸かし器とは全然風味が違います。

評価:

T

2023年10月19日

写真では分からなかったのですが、非常に良いものです。大満足❗️

評価:

ドラちゃん

2023年07月06日

予定通り届きました。 届くのが楽しみでしたので開封後すぐ使用。 同封の説明も丁寧に記載されていて問題なくならしが終了。とても美味しくいただいてます! 錆びないか?メンテナンスは大変か?など、頼む前は色々心配してましたが、沸かした後は別容器にすぐ移せば余熱で数秒で乾きます。全然手間がかから無いことに気がつきました。大満足です。

評価:

貧血気味

2023年05月25日

ゴールデンウィークに、岩手南部に旅行に行きましたが、OIGENさんのお店まで行く余裕が日程的にありませんでした。今回、この様なかたちでOIGENさんの鉄瓶を手にすることができてとても嬉しいです。 デザインも、大きさも重さもちょうど良く大変気に入りました! 大切に使っていきたいと思います。

評価:

おしゃん

2023年03月01日

とっても素敵な鉄瓶です!! 素焼き処理なので鉄分もとれ、本当にまろやかな優しいお白湯です。毎日、鉄瓶生活を楽しんでいます!! 素敵なものをありがとうこざいました。 ☆ふるさと納税された方へ☆ 湯垢をつけるのに硬度300㎎程度の水を鉄瓶容量の3倍ほど用意しておくと、すぐに使えますよ!

岩手県奥州市のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 奥州市

世界遺産「平泉」の礎を築いた奥州藤原氏の初代・藤原清衡の生誕の地ともされ、歴史・伝統・自然に恵まれている奥州市。清衡公がルーツとされる伝統工芸品「南部鉄器」、「岩谷堂箪笥」が有名です。

また“日本一”の受賞数が全国最多のブランド牛「前沢牛」をはじめ、最高ランク“特A”の獲得数23回を誇る自慢の「お米」など、ブランド力が高い全国屈指の良質な農畜産物の一大生産地となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.誇りと幸せを実感できるまちづくりプロジェクト~人口プロジェクト~

  2. 2.世界へ発信するまちづくりプロジェクト~ILCプロジェクト~

  3. 3.みんなで創る生きがいあふれるまちづくり

  4. 4.未来を拓く人を育てる学びのまちづくり

  5. 5.健康で安心して暮らせるまちづくり

  6. 6.豊かさと魅力のあるまちづくり

  7. 7.環境にやさしい安全・安心なまちづくり

  8. 8.快適な暮らしを支えるまちづくり

  9. 9.特に事業を選択しない(市長におまかせ)

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ