お礼品ID:1302413




茶葉「山鹿市名産 岳間茶」4種飲み比べセット

店主こだわりの岳間の郷ひがしで人気の茶葉4種の飲み比べセットです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
肥後細川藩献上茶産地「岳間」で作られている山鹿市名産の岳間茶を使用しています。
丹精込めて製造された荒茶を店主自ら厳選し、豊富な経験と独自の技術で仕上・合組(ブレンド)した4種の茶葉セットです。
飲み比べセットに入っている製品は、(1)上級茶葉(八十八夜)、(2)ご家庭用茶葉(岳間の郷 和薫)、(3)上白折(茎茶)、(4)芽茶(粉茶)の4種類となっています。
「八十八夜」は綺麗な色とまろやかな口当たり、コク深い味わいが特徴で来客用や進物用に人気な茶葉です。
「岳間の郷 和薫」は甘み、苦み、香りがあり本来のお茶らしさがあるバランスのとれた茶葉です。
「上白折」は上質な一番茶の柔らかい茎とかぶせ茶を使用しており綺麗な色と甘み、爽やかな香りのある茶葉です。
「芽茶」は形状が粗い粉茶の様になっており全体的に味が濃く、甘み、苦み、渋みがある茶葉です。
◆おすすめの飲み方…お湯出し/水出しなど
◆おすすめの料理…菓子類(和菓子・洋菓子)など
◆おすすめの用途…ギフト/お歳暮/お祝い/法事/贈答品/来客用など
■生産者の声
岳間茶が生産されている鹿北町は熊本県北部に位置する山鹿市の山間部にあります。
岳間茶の茶畑の近くには渓谷の綺麗な水が流れており、周りは深い山々に囲まれ、朝夕の深い霧に包まれる茶葉は力強く育ちます。
力強く育った葉肉が厚く柔らかい茶葉を岳間茶独自の深蒸し製法で製茶することで茶葉本来の旨みや甘み、香りが楽しめる製品が生まれます。
自然豊かな山間でつくられる上質の一杯をご堪能下さい。
■お礼品の内容について
・お茶詰め合わせ4種[100g×各1袋]
原産地:国産/製造地:熊本県山鹿市
賞味期限:加工後から1年
■原材料・成分
緑茶
■注意事項/その他
・高温・多湿を避け移り香に注意し、開封後は早めにお飲み下さい。
・未開封状態での冷凍保存は可能ですが、開封後はチャック付き袋などに入れて冷蔵庫の野菜室などでにおいの強いものから避けて保管して下さい。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県山鹿市からのおすすめお礼品
熊本県山鹿市のご紹介
山鹿市は、熊本県の北部に位置し、面積は299.69平方キロメートルの都市です。
豊かな自然環境のもと良質な温泉群に恵まれ、全国屈指の湧出量を誇り、肌さわりがやわらかな温泉は「美人の湯」ともいわれています。さらに、和紙と糊だけで作られている国指定伝統的工芸品の「山鹿灯籠」や国指定重要文化財の芝居小屋である「八千代座」など、多くの貴重な歴史的文化遺産があります。
ふるさと応援寄附金を通して山鹿市を応援したいという皆様からの温かいご支援をお待ちしております。