お礼品ID:1300174




さもんじ謹製 博多水炊きセット

あっさりとしていながらも、深いコクと旨味の「博多の味」
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
さもんじ謹製 博多水炊きセットのスープには、「博多地どり」の鶏ガラを使用し手間を惜しまずじっくり煮込んでいます。
そこで引き出された繊細で深いコクと旨味をベースとした「はかた地どりスープ」が水炊きの要。
こだわりのスープが、具材の旨味を一層引き立てつつも、更に具材の旨味がスープに溶け込んでいきます。
手間を惜しまず「コクと旨味」にこだわったスープと具材たちは、お互いに引き立て合いながら、絶妙なマリアージュとなります。
水炊きセットに含まれる「博多地どりスープ」を初めてお使いいただく際には、まずは是非解凍したスープを加熱し、何も加えず飲んでみてください。
繊細な鶏や野菜のダシがありながらも、どこか頼りなくあっさりとし過ぎているような味に感じるかもしれません。
不良品ではありません。それで良いんです。
出汁、スープベースはあくまで、料理における縁の下の力持ち。
このスープの真価は具材、調味料を加えればその味わいを引き出し、何倍にも魅力を増してくれるところにあります。
そんな店主のこだわりの結晶である「はかた地どりスープ」に、日向鳥の旨味が活きる「軟骨入り鶏つくね」をセットにしました。
肉の旨味を引き立て水炊きだけでなく焼き肉などにもおすすめのぽん酢「博多れ よかぽん」とエッジの利いた辛みの「ゆず胡椒」と合わせて、博多の本場の味わいをたっぷりとご家庭でお楽しみいただけます。
■お礼品の内容について
・はかた地どりスープ[500g×2袋]
原産地:福岡県久留米市/製造地:福岡県福岡市西区
賞味期限:製造日から1年
・軟骨入り鶏つくね[200g×2袋]
製造地:福岡県福岡市中央区
賞味期限:製造日から1年
・博多れ よかぽん[200ml]
製造地:福岡県筑紫野市
賞味期限:製造日から1年
・ゆず胡椒[50g]
加工地:福岡県福岡市西区
賞味期限:製造日から1年
■注意事項/その他
・はかた地どりスープおよび軟骨入り鶏つくねは冷凍庫にて保存し、解凍の際はお召し上がりの半日(約12時間)程前に冷蔵庫へ移し、ゆっくりと冷蔵による解凍をしてください。
・博多れ よかぽん、ゆず胡椒の2つは受け取り後なるべくお早めに、瓶を立てた状態で冷蔵庫に保管ください
・はかた地どりスープ:時期により色の違いや変化がありますが、品質には問題ございません。ごく稀に出汁に用いた昆布の破片などの沈殿物がございますが、品質に影響はございませんのでどうかご容赦くださいますようお願い申し上げます。
・軟骨入り鶏つくね:中心部までよく加熱してお召し上がりください。
・博多れ よかぽん:多くの野菜を使用しているため、収穫時期により色の違いや変化が有りますが、品質には問題ございません。内容物が分離することがありますので、ご使用前にはフタをしっかりと閉めよく振ってからご使用ください。
・いずれも開封後は賞味期限に関わらず、なべるくお早めにお召し上がりください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県朝倉市からのおすすめお礼品
福岡県朝倉市のご紹介
福岡県のほぼ中央に位置する朝倉市。田園を潤す三連水車、城下町の風情を残す秋月など豊かな自然、歴史、文化に彩られた魅力的な観光資源が随所に点在しています。中でも県内随一の湧出量を誇る原鶴温泉は心身ともにリラックスできます。また、夏の風物詩である鵜飼は全国的に有名で奈良時代からおこなわれていたとされています。春には桜で有名な甘木公園。桜を眺めながらお散歩やアスレチック広場でからだを動かすのにおすすめです。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.自治体にお任せ(災害復旧復興支援等) ※新型コロナウイルス感染症対策に関する支援はこちら
-
2.防災・減災、防犯、消費者保護、人権、協働、男女共同参画及びコミュニティに関する事業
-
3.保健、福祉、医療及び子育てに関する事業
-
4.農林業、商工業及び観光に関する事業
-
5.都市基盤(道路、交通、上下水道、住宅・住環境、景観、公園・緑化)及び環境に関する事業
-
6.教育、生涯学習、スポーツ及び歴史・文化に関する事業