お礼品ID:1298767



つがにラーメン 4箱セット

川ガニエキスを使ったスープのラーメンセット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
島根県西部、吉賀町を源流とし津和野町を経て益田市から日本海へ注ぐ、支流を含めダムが一切ないという大変貴重な全長81kmの「清流・高津川」を代表する旬の味覚「つがに(モクズガニ)」は、上海蟹と近種の川ガニで、ハサミを覆う柔らかな毛が特徴です。
産卵のため川を下る時期だけ獲れる活きのいい「つがに」を地元の人は茹でて食べます。
地元でしか味わえない恵みから丁寧に取り出した濃厚エキスをスープにし、奥出雲の名水でこねたプリプリとした歯応えの良い食感の生麺が絶妙にあう一品です。ぜひご賞味下さいませ。
■お礼品の内容について
・ラーメンセット[278g(めん100g×2、スープ39g×2)×4箱]
原産地:島根県吉賀町/製造地:島根県
賞味期限:製造日から80日
■原材料・成分
めん(小麦粉(国内製造)、食塩、乾燥卵白/酒精、かん水、クチナシ色素、加工でん粉(打粉))スープ(しょうゆ、カニエキス(モクズガニ(島根県産)清酒、長葱、生姜)、豚脂、食塩、畜肉エキス、砂糖、いわし煮干エキス、昆布エキス、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・卵・かに・豚肉・大豆・鶏肉を含む)
■注意事項/その他
※画像は調理例です。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
島根県吉賀町からのおすすめお礼品
島根県吉賀町のご紹介
吉賀町は島根県の西南端部、西中国山地の脊梁地帯に位置しています。かつては参勤交代にも使われた津和野街道の宿場町として栄え、現在は中国自動車道の六日市ICと国道187号線が交差する交通の要衝で、周囲を1,000m級の山々に囲まれた緑豊かな田園峡です。
町内を流れる高津川は本流にダムが1つもない全国でも珍しい一級河川で、国土交通省の水質調査で何度も日本一に選ばれています。「平成の名水百選」に選ばれた高津川の水源、一本杉の湧水のある吉賀町は、ゴギやヤマメなど貴重な淡水魚類の宝庫となっています。
「日本の棚田百選」に認定された大井谷の棚田、山陰唯一のコウヤマキの自生林、長瀬峡など豊かな自然があります。カタクリ、彼岸花やシャクナゲなど地域資源を生かしたイベントや石見神楽などの伝統芸能も盛んです。
ふるさと納税の使い道情報
-
「ふるさとの子どもとおとしより」を大切にする事業
-
「ふるさとの資源と環境」を大切にする事業
-
「ふるさとの文化」を大切にする事業
-
「ふるさとの産業振興」に関する事業
-
「新型コロナウイルス感染症対策」に関する事業
-
「ふるさとの地域医療」に関する事業
-
町長におまかせ