お礼品ID:1295048



有田焼 カワセミ スズメ 醤油さしセット
液だれしない!カワセミとスズメの醤油さしセット
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
有田焼で作られたカワセミとスズメの形をした可愛らしい醤油さしです。
見ているだけで癒されるような可愛らしい表情をしており、食卓に置いてあるだけでほっこりとするアイテムです。
カワセミは夫婦円満や大願成就などに良い吉鳥として、スズメは厄除けや家内安全として縁起の良い象徴とされているため、ギフトにもおすすめです。
また、液ダレしない形状となっており、機能性にも優れています。
■生産者の声
焼き物の製造工程は以下のようになっております。
生地の成型→素焼き→施釉→本焼成→上絵付→上絵焼成
各工程で少しでも不良が出ると製品として出すことは出来なくなります。
その為、職人が丁寧に取り扱って製造されております
■お礼品の内容について
・カワセミ スズメ 醤油さし[サイズ:幅8cm、高さ7.7cm 2個セット]
製造地:佐賀県西松浦郡有田町
■原材料・成分
陶磁器
■注意事項/その他
ハンドメイドで制作しているため色の濃淡の個体差や、色むらが出ることがあります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県有田町からのおすすめお礼品
佐賀県有田町のご紹介
日本磁器発祥の地・佐賀県有田町です。
有田町は、佐賀県の西の端に位置する人口およそ2万人の小さな町で、美しい景観を誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれています。
古くから「やきものの町」として栄え、特産品である「有田焼」は400年もの間、伝統と先人の卓越した技を引き継ぎ、新しい技術を取り入れながら日々進化し続けています。
また、「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地でありながら、「佐賀牛」や「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
-
2.食と器に関する事業
-
3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
-
4.地域医療と福祉の充実に関する事業
-
5.住民の融和と連携に関する事業
-
6.ふるさとおまかせ応援