お礼品ID:1285865




【古座川町】榊 sakaki クラフトジン 3本セット 紀州熊野蒸溜所

SAKAKI GIN (榊ジン シリーズ)3本セット
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
榊 sakaki クラフトジン 3本セットです。
【榊 sakaki XV】
口いっぱいに広がるジュニパーベリーの爽やかな香り
和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや山椒を含むボタニカル15種類で作ったドライ・ジン。
ジン好きのためのクラフトジンをコンセプトに、榊シリーズの3種類の中でジュニパーベリーの香りを強く感じられる飲み口に仕上げています。
【榊 sakaki XIX】
梅や柑橘の甘いフルーティな香り
和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや日本の香辛料である山椒、わさび、生姜等19種類のボタニカルで作ったドライ・ジンです
榊シリーズの3種類の中でジャパニーズボタニカル(梅、柑橘、わさび、山椒、生姜)の香りを強く感じられる飲み口に仕上げ、山椒とわさびのピリッとした辛さが後味を引き締めます。
【榊 sakaki PREMIUM XXV】
榊や柿の葉・吉野杉の落ち着いた香り
和歌山県を代表する南高梅、温州みかん、じゃばら、三宝柑、イチジクと高酸柑橘の柚子、すだちや日本の香辛料である山椒、わさび、生姜とこれらの風味を榊や柿の葉を加えることで複雑でありながら、まとまりのある贅沢な香りに仕上げました。 榊シリーズでも25種類のボタニカルで作ったドライ・ジンです。
濃厚・芳醇・華やかな香りのクラフトジンをコンセプトに、日本産ボタニカルを贅沢に使って榊シリーズの3種類の中で香りだかい飲み口に仕上げています。
梅や柑橘の甘いフルーティな香り、口いっぱいに広がるフラワーフレグランス、味を引き締める山椒とわさびのピリッとした辛さをお楽しみください。
■お礼品の内容について
・榊 sakaki XV[500ml×1本]
原産地:日本/製造地:和歌山県西牟婁郡上富田町
・榊 sakaki XIX[500ml×1本]
原産地:日本/製造地:和歌山県西牟婁郡上富田町
・榊 sakaki PREMIUM XXV[500ml×1本]
原産地:日本/製造地:和歌山県西牟婁郡上富田町
■原材料・成分
榊 sakaki XV
・品目 スピリッツ
・品種 ジン
・原料原産地名 国内製造(醸造アルコール)
・アルコール分 38%
・製造者 プラム食品株式会社
榊 sakaki XIX
・品目 スピリッツ
・品種 ジン
・原料原産地名 国内製造(醸造アルコール)
・アルコール分 45%
・製造者 プラム食品株式会社
榊 sakaki PREMIUM XXV
・品目 スピリッツ
・品種 ジン
・原料原産地名 国内製造(醸造アルコール)
・アルコール分 53%
・製造者 プラム食品株式会社
■注意事項/その他
低温で保管した場合には原料の果実由来成分が凝集して浮遊、沈殿する場合がありますが、品質上問題ありません。
飲酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※画像はイメージです。
こちらは上富田町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県古座川町からのおすすめお礼品
和歌山県古座川町のご紹介
古座川町は、紀伊半島南端内陸部にある人口約2,800人、総面積294.23km2のうち約96%が森林の山村です。本町の中央を清流古座川が流れ、その流域は豊かな自然に恵まれています。
木材産業が盛んであった時代は人口も1万人を数えていましたが、林業の衰退や高度経済成長期における都会地への労働力提供などにより、過疎、高齢化が進み、税収不足や後継者不足はもとより、集落の維持にも課題が生じています。
古座川町で生まれ育った方々、古座川への想いをもち共感する方々からご寄付をいただき、その財源によりさまざまな人々の参加によるふるさとづくりを進めていきたいと考えております。
多くの皆様にご賛同いただきますようよろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.古座川の環境保全に関する事業
-
2.森林整備及び水源かん養に関する事業
-
3.社会福祉に関する事業
-
4.教育・文化に関する事業
-
5.集落の維持活性化に関する事業
-
6.事業指定なし