お礼品ID:1277132
讃岐の手獅子 まいまい<牡丹 赤>
さぬきの手遊びおもちゃができました
寄付金額17,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「香川の獅子舞文化を残したい」という強い想いを叶えるために、
「楽しい」「かわいい」「遊ぶ」キーワードに子供から大人まで手遊びが出来る「さぬきの手獅子 まいまい」を作りました。
お祭りの鉦や太鼓の音に合わせて手軽に手遊び出来るよう工夫しています。
獅子の顔がついた靴下を手にはめて、鈴付きの輪ゴムを獅子の顔の上にセットします。
ハンカチ(油単)を輪ゴムに挟めば完成。鉦の音に合わせて手をパクパクさせて動かしてみよう!
どんな音(音楽)にでも獅子舞が踊れますので、あなたも立派な獅子の舞手になれます。
頭(かしら)の部分を靴下で作り、油単(ゆたん)の部分は香川の伝統的工芸品指定の「讃岐のり染」の技法でハンカチを1枚1枚手染めしています。
また、まいまいは2点揃えると履ける靴下としても使えますので、ゆたん部分のハンカチと併せて実用的にもお使いいただけます。
魅力…県内では今でも約800の獅子組があり、その数は日本一ともいわれています。 ※香川県高松市 公式観光サイト「エクスペリエンス高松」より
さぬきの獅子舞は、香川県のさまざまな地域で受け継がれてきた大切な文化。その獅子舞が手遊びおもちゃとして生まれました。
品質…頭部は靴下として使用頂けます。暑い寒いを「丁度いい」にしたり、消臭効果もある糸を使用しています。
油単部のハンカチは綿ローンを使用していますので、水の吸水性に優れます。
お手入れ方法…ハンカチは手染めですので最初色移りをする可能性があります。他のものと分けて手洗いをお薦めします。また、塩素系漂白剤は使用しないでください。
収納方法…透明のパッケージに戻して飾ることが出来ます。
2021年 かがわ県産品コンクール(一般)入選
■生産者の声
香川の伝統的工芸品指定を受けた「讃岐のり染」の技法を使い1枚1枚手染めしたハンカチを使用しています。
のりの柔らかい線と刷毛を使った色差しで染められたものですので、温かみと色の鮮やかさが印象的です。
また、頭の部分は靴下を使用していますので、2点揃えてセットものになるとそのまま靴下としてご使用になれます。
世界に誇れる、かがわの獅子舞文化を身近に感じていただき、次の代に残せるものづくりを目指しています。
■お礼品の内容について
・讃岐の手獅子 まいまい<赤>[1点]
原産地:香川県高松市/製造地:香川県高松市
■原材料・成分
油単部(ゆたん):綿100%
頭部(かしら):綿55% レーヨン45%
ゴム、鈴
【サイズ】靴下:22.5cmから26cm位/ハンカチ:42.5×43cm
◇包装・クリアーケース入り/サイズ(mm)…縦100・横100・高さ100
■注意事項/その他
ハンカチはのり染めをしていますので、最初に洗濯をするときには他のものと分けて、塩素系漂白剤を使用しないで洗ってください。
※画像はイメージです。
「楽しい」「かわいい」「遊ぶ」キーワードに子供から大人まで手遊びが出来る「さぬきの手獅子 まいまい」を作りました。
お祭りの鉦や太鼓の音に合わせて手軽に手遊び出来るよう工夫しています。
獅子の顔がついた靴下を手にはめて、鈴付きの輪ゴムを獅子の顔の上にセットします。
ハンカチ(油単)を輪ゴムに挟めば完成。鉦の音に合わせて手をパクパクさせて動かしてみよう!
どんな音(音楽)にでも獅子舞が踊れますので、あなたも立派な獅子の舞手になれます。
頭(かしら)の部分を靴下で作り、油単(ゆたん)の部分は香川の伝統的工芸品指定の「讃岐のり染」の技法でハンカチを1枚1枚手染めしています。
また、まいまいは2点揃えると履ける靴下としても使えますので、ゆたん部分のハンカチと併せて実用的にもお使いいただけます。
魅力…県内では今でも約800の獅子組があり、その数は日本一ともいわれています。 ※香川県高松市 公式観光サイト「エクスペリエンス高松」より
さぬきの獅子舞は、香川県のさまざまな地域で受け継がれてきた大切な文化。その獅子舞が手遊びおもちゃとして生まれました。
品質…頭部は靴下として使用頂けます。暑い寒いを「丁度いい」にしたり、消臭効果もある糸を使用しています。
油単部のハンカチは綿ローンを使用していますので、水の吸水性に優れます。
お手入れ方法…ハンカチは手染めですので最初色移りをする可能性があります。他のものと分けて手洗いをお薦めします。また、塩素系漂白剤は使用しないでください。
収納方法…透明のパッケージに戻して飾ることが出来ます。
2021年 かがわ県産品コンクール(一般)入選
■生産者の声
香川の伝統的工芸品指定を受けた「讃岐のり染」の技法を使い1枚1枚手染めしたハンカチを使用しています。
のりの柔らかい線と刷毛を使った色差しで染められたものですので、温かみと色の鮮やかさが印象的です。
また、頭の部分は靴下を使用していますので、2点揃えてセットものになるとそのまま靴下としてご使用になれます。
世界に誇れる、かがわの獅子舞文化を身近に感じていただき、次の代に残せるものづくりを目指しています。
■お礼品の内容について
・讃岐の手獅子 まいまい<赤>[1点]
原産地:香川県高松市/製造地:香川県高松市
■原材料・成分
油単部(ゆたん):綿100%
頭部(かしら):綿55% レーヨン45%
ゴム、鈴
【サイズ】靴下:22.5cmから26cm位/ハンカチ:42.5×43cm
◇包装・クリアーケース入り/サイズ(mm)…縦100・横100・高さ100
■注意事項/その他
ハンカチはのり染めをしていますので、最初に洗濯をするときには他のものと分けて、塩素系漂白剤を使用しないで洗ってください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 有限会社大川原染色本舗 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
香川県高松市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
おもちゃ・ぬいぐるみ
お礼品レビュー
0.0
香川県高松市のご紹介
北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。
温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1 誰もが自分らしく健やかに暮らせるまちに関する事業
- 2 人を育み、多様な生き方が尊重されるまちに関する事業
- 3 魅力ある資源をいかし、都市の活力を創造するまちに関する事業
- 4 安全・安心に暮らせるまちに関する事業
- 5 都市機能と自然が調和し、快適さと利便性を兼ね備えたまちに関する事業
- 6 さまざまな主体がつながり、ともに力を発揮できるまちに関する事業
- 7 その他市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
香川県高松市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。