ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 京都府  > 
  5. 福知山市  > 
  6. 惣菜・加工品  > 
  7. 惣菜   
  8. レトルト  > 
  9. その他惣菜  > 
  10. 【チルド】いか里芋煮 210g×16袋 袋のまま電子レンジ調理

お礼品ID:1274482

【チルド】いか里芋煮 210g×16袋 袋のまま電子レンジ調理
【チルド】いか里芋煮 210g×16袋 袋のまま電子レンジ調理

【チルド】いか里芋煮 210g×16袋 袋のまま電子レンジ調理

京都府福知山市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

いかと里芋を美味しく優しい味の煮物に仕上げました!

0.0
0
寄付金額11,000円
お礼品発送予定時期
お申込みより1ヵ月半程度で順次発送予定
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

いかと里芋を低温調理にて美味しく優しい味の煮物に仕上げました。
袋のまま電子レンジで簡単調理でき便利です。
夕食にあと一品足りない時、お父さんの酒の肴などに便利です。

保存方法:冷蔵(10℃以下)

■お礼品の内容について
・そうざい(いか里芋煮)[210g×16袋]
  製造地:福知山市/加工地:福知山市
  賞味期限:製造日から90日間


■原材料・成分
里芋、いか、発酵調味液、砂糖、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、昆布エキス、麦芽糖、寒天/増粘多糖類、塩化カルシウム

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 株式会社 京都庵
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

京都府福知山市からのおすすめお礼品

京都府福知山市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 福知山市

いろんな福を感じられるまち福知山へようこそ。

由良川流域の福知山盆地にひらける福知山市は、京都府の北西部に位置、西は兵庫県と接し、面積552.54km2と京都府内では京都市、南丹市に次いで3番目に大きな市域を有しています。

市域は、福知山駅及び国道沿いに広がる市街地とその周辺の農村地域によって構成され、丹後天橋立大江山国定公園の大江山や三岳山などの山々、由良川などの河川が流れ、整備された交通・都市基盤と美しく実り豊かな自然とを兼ね備えています。

北近畿地域唯一の四年制公立大学である福知山公立大学が開学し、全国から集まった多くの学生に対して地域課題の解決に向けた地域協働型実践教育を行い、グローカリストの育成を行っております。

そんな福知山にはおいしいスイーツがたくさんあります。明智光秀が築いた城下町として、由良川舟運などの北近畿の商業の中心地として栄えてきた福知山のまち。お城でのお茶の席や、大切な人へのお土産として、いつの時代も福知山にはおいしいお菓子がありました。そして今も福知山城が見守るまちのあちこちに、老舗や有名パティシエのお店など、スイーツ店がたくさんあります。

あなたの“お気に入り”を探しに福知山さんぽに出かけてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附

  2. 自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附

  3. 健康や福祉などの充実に関する事業への寄附

  4. 地域産業や観光の振興に関する事業への寄附

  5. 福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附

  6. その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ