お礼品ID:1273720
肥前の国 「彩香の穂」10kg【令和3年佐賀県鹿島市産】
佐賀県鹿島産のお米をお申込み後に精米してお届けします
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みから3週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
豊かな自然に囲まれた鹿島市。
穏やかな気候・大地・豊かな水のもと、農家の知恵と努力を重ね築き上げた自慢のお米です。
お申込後に精米してお届けします。
◆精米について
発送前日に精米したお米をお届けします。
お米は精米すると、中身の白米部分が直接空気に触れてしまいます。
お米は空気に触れるほど酸化してしまう為、空気に触れる白米が一番早く酸化してしまいます。
新鮮なお米をお届けするため玄米の状態で低温貯蔵しており、発送前日に精米を行いより新鮮さを保ったままお届けします。
◆お米を美味しく炊くポイント
(1)炊飯ジャーにお米を入れて水を注ぎます。2回程度軽くかき混ぜたら、すぐに水を捨てます。
(2)新しい水を入れて円を描くように洗います。かき混ぜる感覚で結構です。
(3)10回ほどかき混ぜて、水を入れ替えてください。
(4)2~3の作業を3回から4回行ってください。
(5)洗米後、炊飯器の目盛りにそって水をいれてください。浄水器の水やミネラルウォーターを使用して頂くとより美味しく炊くことができます。
(6)お米を水に浸します。夏場は30分、冬場は60分水に浸けることで旨みを引き出すことができます。
(7)炊きあがったらしゃもじ等でご飯をほぐします。ご飯粒を潰さないように窯の底から空気を入れるようにほぐし余分な蒸気を飛ばします。
(8)ほぐし終わったら、ご飯の水分が奪われるのを防ぐために、ご飯を釜の内側からできるだけ真ん中に寄せます。
■お礼品の内容について
・彩香の穂(精米)[10kg×1]
原産地:佐賀県鹿島市
賞味期限:発送日から1か月
■原材料・成分
佐賀県鹿島市産米
■注意事項/その他
【お米の保存方法について】
お米は冷蔵庫での保存をお願いします。
高温多湿の場所ではお米が傷みやすいです。
温度や湿度が低い場所であれば酸化のスピードが遅くなり美味しさをキープできます。
お米は冷たい状態から炊き始めたほうがデンプンを糖化させる酵素がよく働くので甘く炊きあがります。
尚、冷蔵庫での保存が難しい場合は、直射日光を避け、冷暗所などで保存ください。
お米は臭いが移りやすい為、臭いの強い食材の近くに置かないように気をつけてください。
穏やかな気候・大地・豊かな水のもと、農家の知恵と努力を重ね築き上げた自慢のお米です。
お申込後に精米してお届けします。
◆精米について
発送前日に精米したお米をお届けします。
お米は精米すると、中身の白米部分が直接空気に触れてしまいます。
お米は空気に触れるほど酸化してしまう為、空気に触れる白米が一番早く酸化してしまいます。
新鮮なお米をお届けするため玄米の状態で低温貯蔵しており、発送前日に精米を行いより新鮮さを保ったままお届けします。
◆お米を美味しく炊くポイント
(1)炊飯ジャーにお米を入れて水を注ぎます。2回程度軽くかき混ぜたら、すぐに水を捨てます。
(2)新しい水を入れて円を描くように洗います。かき混ぜる感覚で結構です。
(3)10回ほどかき混ぜて、水を入れ替えてください。
(4)2~3の作業を3回から4回行ってください。
(5)洗米後、炊飯器の目盛りにそって水をいれてください。浄水器の水やミネラルウォーターを使用して頂くとより美味しく炊くことができます。
(6)お米を水に浸します。夏場は30分、冬場は60分水に浸けることで旨みを引き出すことができます。
(7)炊きあがったらしゃもじ等でご飯をほぐします。ご飯粒を潰さないように窯の底から空気を入れるようにほぐし余分な蒸気を飛ばします。
(8)ほぐし終わったら、ご飯の水分が奪われるのを防ぐために、ご飯を釜の内側からできるだけ真ん中に寄せます。
■お礼品の内容について
・彩香の穂(精米)[10kg×1]
原産地:佐賀県鹿島市
賞味期限:発送日から1か月
■原材料・成分
佐賀県鹿島市産米
■注意事項/その他
【お米の保存方法について】
お米は冷蔵庫での保存をお願いします。
高温多湿の場所ではお米が傷みやすいです。
温度や湿度が低い場所であれば酸化のスピードが遅くなり美味しさをキープできます。
お米は冷たい状態から炊き始めたほうがデンプンを糖化させる酵素がよく働くので甘く炊きあがります。
尚、冷蔵庫での保存が難しい場合は、直射日光を避け、冷暗所などで保存ください。
お米は臭いが移りやすい為、臭いの強い食材の近くに置かないように気をつけてください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
佐賀県鹿島市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
佐賀県鹿島市のご紹介
佐賀県の西南部に位置し、東には有明海、西は多良岳の山々に囲まれた自然豊かな町、鹿島市。
多良岳山系から流れる豊富な水は、豊穣の大地と海に大きな恵みをもたらしています。
肥沃な大地では、米やみかん、野菜など多くの農産物が栽培され、山からの栄養分をふんだんに含んだ水が流れ着く有明海では、ムツゴロウなどの希少な生物や日本一の海苔を育んでいます。
年間300万人の参拝客が訪れる日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」や、有明海の自然を活かしたイベント「鹿島ガタリンピック」など、訪れた人が見て、体験して、楽しめる観光スポットもあります。
県下有数の酒どころでもあり、毎年3月に市内6蔵が同時に蔵開きを行う「鹿島酒蔵ツーリズム(R)」では、県内外からの多くの人が美味しいお酒を堪能しに訪れます。
大自然の宝庫である多良岳山系と日本一の干潟を有する有明海の恵みを受けた様々な魅力ある特産品を知っていただき、鹿島市を応援していただけたら幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業の振興に関する事業
- 福祉・保健・医療の充実に関する事業
- 自然環境の保全や住みやすいまちづくりに関する事業
- 教育・文化の向上に関する事業
- 市長におまかせ(市長が必要と認める事業に活用)
お礼品のご紹介
佐賀県鹿島市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。