お礼品ID:1270297




四国こんぴら本場讃岐うどん食べ比べセット20人前(冬用)
特製こだわりつゆ三種で、コシのある讃岐うどんをお召し上がりください!
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
琴平は『さぬきのこんぴらさん』で知られています。そのお膝元の、古くからの讃岐のうどん屋が、ちょっとした旅気分で、本場の讃岐うどんがご家庭でお手軽に味わえるセットをご用意いたしました。こだわりぬいた、材料と製法でお作りした『本場讃岐うどん』を更に美味しく、特製こだわりつゆ3種でお召し上がり下さい。
《生じょうゆ・釜玉うどんつゆ》6人前
温かい讃岐うどんにこだわりの生じょうゆをかけて召し上がれ。生卵を使えば『釜たまうどん』も出来ます。冷たい生じょうゆうどんは讃岐うどん通が好む召し上がり方です。
《かけうどんつゆ》8人前
どなたにもよろこばれる本場讃岐うどんのあったかメニュー。お好みの具材でひと工夫すれば、立派な主食の出来上がり。
《釜あげうどんつゆ》6人前
釜からあがったうどんをそのままつゆにどっぷりとつけていただくのが讃岐流。なめらかな讃岐うどん独特の食感が味わえます。
●うどんとつゆは、鍋のシメでも美味しく召し上がれます。
●3種類それぞれの調理法、コツを詳しく伝授するしおり付。
●一人前ずつの包装。
■生産者の声
讃岐の琴平町はこんぴらさんで知られる門前町。
江戸の昔より、うどん店が存在したとの絵図が残る町です。
この地で古くから商ううどん店、狸屋がお届けするこだわりの本場讃岐うどんと3種のつゆのセットです。
吟味した素材と製法でお作りする讃岐うどんと特製こだわりつゆを、気軽にご家庭でお楽しみください。
また、ギフトにも好評です。
■お礼品の内容について
・半生うどん[100g×8袋]
製造地:琴平町
賞味期限:製造日から40日
・半生うどん[350g×4袋]
製造地:琴平町
賞味期限:製造日から40日
・かけつゆ[20ml×8袋]
製造地:徳島県
賞味期限:製造日から2年
・生醤油・釜玉つゆ[50ml×2本]
製造地:徳島県
賞味期限:製造日から1年
・釜あげつゆ[20ml×6袋]
製造地:徳島県
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
半生うどん(小麦粉、食塩/加工澱粉、酒精)
生しょうゆ・釜玉のつゆ(しょうゆ(国内製造)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖 、食塩 、煮干調味液 、かきエキス調味料 、こんぶエキスパウダー./調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)
かけつゆ(醤油(国内製造)、砂糖、食塩、合わせだし(かつおぶし、 さばぶし、煮干)、酵母エキス/調味料(アミノ酸等) 、アルコール、(一部に小麦・大豆・さばを含む)
釜あげつゆ(醤油(大豆・小麦を含む)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、水あめ)、食塩、米発酵調味料、かつお削りぶし、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、酸味料)
■注意事項/その他
・本お礼品は常温でのお届けとなります。
・うどんの賞味期限は約40日ございますが、生ものですので、早めの調理をお奨めいたします。 ・開封時に酒の香りがしますが、保存効果を高めるために、酒精を使用しています。(ゆであがり時に完全に蒸発しますので、安心してお召し上がりください。)
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
香川県琴平町からのおすすめお礼品
香川県琴平町のご紹介
琴平町は、香川県の中央部からやや西よりに位置し、「讃岐のこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮の門前町として栄えてきた歴史と文化のまちです。
面積約8平方キロメートル、人口約8,000人(令和3年9月末現在)と小さいまちながら、県内はもとより四国を代表する観光地として国内外より年間250万人を超える多くの観光客を集めています。
現在、琴平町では~小さくても みんなが笑顔で 幸せを感じるまち~を基本理念として掲げ、住民はもとより訪れるすべての人々が幸せを感じるまちづくりを目指しています。