初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1260638

創業77年肉の谷口総本店のはかた一番どりの串カツ42本(6本入×7P)
創業77年肉の谷口総本店のはかた一番どりの串カツ42本(6本入×7P)
創業77年肉の谷口総本店のはかた一番どりの串カツ42本(6本入×7P)
創業77年肉の谷口総本店のはかた一番どりの串カツ42本(6本入×7P)

創業77年肉の谷口総本店のはかた一番どりの串カツ42本(6本入×7P)

福岡県中間市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

串カツ専門店の味が大容量の42本!一本一本手打ちしたジューシーで旨みのある串カツをお楽しみください。

5.0
1

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

はかた一番どりを使用し、一本一本手打ちして丹精込めて作り上げた自慢の串カツを42本(6本入×7袋)の大容量でお届けします。
ジューシーで旨みのある鶏肉と焙焼式生パン粉の風味豊なサクサクした食感は、まさに串カツ専門店の味です。
お手軽に本場さながらの串カツがお楽しみいただけます。
冷凍庫にストックしておくと、すぐに「おかず」や「おつまみ」の一品が完成。忙しい時に大活躍です。
是非一度ご賞味ください。

「はかた一番どり」とは、飼育から鶏肉加工まで、全てを県内の指定施設で行う福岡県が誇るブラント鶏。
「福岡県民に美味しい鶏肉をお手頃な価格で食べていただきたい」という想いから、1999年に県が独自に開発しました。
うま味成分は一般的な鶏肉よりも約15%多く、優れた食味とさっくりとした歯ごたえが特徴です。

■生産者の声
冷凍のまま約170℃の油で3~4分間揚げてください。(調理器具等によって時間は前後します)
6本入りを7袋お届けします。1本ずつからでも調理できますので、必要な分だけ調理してください。

■お礼品の内容について
・はかた一番どりの串カツ[(35g×6本入)×7パック]
  加工地:福岡県
  賞味期限:製造日から365日


■原材料・成分
はかた一番どりムネ肉(国産)、パン粉、小麦粉、砂糖、食塩、卵粉末、全粉乳、香辛料、酵母エキス/ 加工澱粉、増粘多糖類、クチナシ色素、(一部に鶏肉・小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

■注意事項/その他
・調理の際は中心まで十分に加熱してお召し上がりください。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 谷口総本店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1~2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福岡県中間市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

鶏肉

さとふるでは鶏肉のお礼品を多数掲載しています。鶏肉は、焼き鳥やチキンステーキなどの焼きもの、揚げものでは唐揚げやチキンカツ、炒めものではにんにく醤油とバターが香るガリバタチキンなどさまざまな料理になります。鍋料理では鶏ひき肉をつみれにするといろいろな鍋にあう具材になります。鶏肉をゆでて細く切ったものと、細切りの野菜をごまだれで和えるバンバンジーや、下味をつけた鶏肉をラップで包み、ビニールの保存袋に入れてゆでて作る鶏ハムもおすすめです。鶏肉を使った様々な料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税で鶏肉のお礼品がたくさん届いた時は、キッチンペーパーなどで水分をよく取って、1~2日以内に食べる分はラップに包んでから密閉容器に入れて、冷蔵庫のチルド室などの低温で保存します。すぐに食べない分は一回ごとに分けてラップで包み、ビニールの保存袋などに入れて冷凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは鶏肉のお礼品を多数掲載しています。鶏肉は、焼き鳥やチキンステーキなどの焼きもの、揚げものでは唐揚げやチキンカツ、炒めものではにんにく醤油とバターが香るガリバタチキンなどさまざまな料理... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2022年12月17日

    うりゃさん

    また食べたいです。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

福岡県中間市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 中間市

福岡県北部の北九州地域と筑豊地域の両方に接するところに中間市はあります。かつては産炭地の一角をなし、市の中央を流れる遠賀川の水運によって栄えた炭鉱のまちでした。

昭和30年代以降、隣接する北九州市のベッドタウンとして開発がすすみ、今では、市内の人口の9割が生活する住宅地の「川東」と往時の面影を残す田園風景がのどかな「川西」の今昔の風景が共存しています。

平成30年に市制施行60周年を迎え、中間市は遠賀川とともに新たな歩みを始めました。世界遺産「遠賀川水源地ポンプ室」をはじめ、九州最大の中州である自然豊かな「中島」、市内外から人が集うイベントや季節を彩る河川敷の風景など、遠賀川を活用したまちづくりを進めています。

わたしたち中間市は、16平方キロメートルの小さなまちです。小さなまちだからできることを、みんなで取り組んでいきたいと思っています。中間市が「今」頑張っていることを、ぜひご覧ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.都市基盤・生活環境の整備に関する事業
  2. 2.産業・経済・観光に関する事業
  3. 3.子育て支援・保健福祉に関する事業
  4. 4.学校教育・文化・スポーツの振興に関する事業
  5. 5.防災・地域連携に関する事業
  6. 6.市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 福岡県中間市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ