お礼品ID:1253190
ふっくらジューシー ソフト干物セット 「海の贈り物」5~7種 計10切れ~14切れ
今までの干物とは一線を画す干物の進化版!ふっくらジューシー、魚嫌いでも食べられた新感覚のソフト干物
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-29より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
使用する魚種は、舞鶴産はもちろん、全国の旬の美味しいお魚を、しっかりと目利きし仕入れておりますので春夏秋冬お楽しみいただけます。
また、専用の乾燥機を使用し、ふっくらとジューシーな新感覚のソフト干物に仕上げております。
魚嫌いな方の一番の要因である「生臭さ」を徹底的に排除しております。
専用の機械を用いて血液が通っている動脈に直接水を流し「血抜き」を実施し、内臓の掃除も徹底的に行っております。
空気に触れることによる品質の低下を防ぐ為、真空パックを採用。
干している最中は「オゾン光」を照射し滅菌を実施。安全面も配慮しております。
■生産者の声
「魚食文化を広めたい」
「おいしい魚を食べてほしい」
「魚嫌いな人を減らしたい」
ENDEAVOR代表 松田慎平 は“魚のおいしさを皆様に伝えること”を第一に考えながら、日々魚介類を加工しております。
魚が好きな方には、今まで以上に魚を好きになっていただけるように。魚が苦手・嫌いだと感じる方には、魚を好きになっていただけるように。これが私が目指しているものです。
魚が好きではない方が挙げる理由のほとんどは、魚臭さや血生臭さ。そのためENDEAVORでは、加工の過程でさまざまな工夫を凝らし、美味しいお魚をお召し上がりいただけるように作業しています。
また、代表の松田慎平は昔から魚が大好き。特に食べることが大好きで、この仕事を始めたきっかけも「今まで以上においしい魚が食べたかったから」でした。
魚を食べる幸せを皆様と共有できることが、私にとっては何よりも幸せ。熱意を持って、仕事に励んでいます。
■お礼品の内容について
・ソフト干物5種~7種(季節によって変動します)(画像の干物が届くとは限りません)[例)サバ、サバみりん干し、サーモン西京漬、九州産イシダイ、舞鶴産サワラ西京漬、アオリイカ]
原産地:舞鶴、福井、九州、ノルウェー、チリ、北海道/製造地:京都府舞鶴市/加工地:京都府舞鶴市
賞味期限:発送日から2か月
■原材料・成分
豆板醤、にんにく、味噌、アンチョビ、砂糖、米発酵調味料、魚醤、醤油、生姜、唐辛子、食塩、りんご果汁、植物油、かつおエキス、レモン果汁、酵母エキス、かきエキス、昆布エキス、洋梨果汁、オキアミエキス、煮干しエキス、かにエキス、パプリカ色素、ローストガーリック、肉エキス、バジル、レッドベルペッパー、パセリ、オレガノ、コショウ、乳化剤、香辛料抽出物、カロチン色素、レモンピール、唐辛子、パセリ、マスタード、本みりん、甘酒、醸造酢、清酒、ウコン末、食物繊維、白キクラゲ抽出物/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、アンチョビ(ベトナム産)
(一部にえび、かに、小麦、ごま、大豆、鶏肉、りんご、乳成分、鶏肉、オレンジを含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。干物の種類はお選びいただけません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
京都府舞鶴市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他干物
干物
お礼品レビュー
-
評価:2021年11月30日
のんちゃんさん
ソフト干物って、普通の干物と違ってとてもジューシーで美味しかったです。そのうえ魚の種類も多くて大変満足しました〜^_^
京都府舞鶴市のご紹介
舞鶴市は、本州のほぼ中央部、京都府の北東部に所在し、京阪神から100km圏に位置します。 若狭湾に湾口を開いた舞鶴港は、波静かな天然の良港を形成しており、約98kmに及ぶ海岸線は入江と岬が美しく交錯したリアス海岸で、若狭湾国定公園に指定されています。
特産品には、舞鶴発祥の京のブランド産品「万願寺甘とう」や京の伝統野菜「佐波賀だいこん」、各種品評会で高い評価を得ている「舞鶴産のお茶」をはじめとする農産物のほか、「舞鶴かに」や「丹後とり貝」、「丹後の海 育成岩がき」、府の「プライドフィッシュ」として選定されている「京鰆」などの水産物があります。
四季折々の自然、連綿と引き継がれてきた歴史・文化、そして少し足を延ばせば都会(京阪神・中京圏)に行けるという立地性を最大限に生かし、新たな技術の積極的な活用により、持続可能な未来型のスマートなまちである「ITを活用した心が通う便利で心豊かな田舎暮らしができるまち」を目指しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.市におまかせ
- 2.引揚げの史実の継承及び発信
- 3.歴史・文化資源の保全及び活用
- 4.伝統的地域文化の継承及び活用
- 5.子育て環境の充実
- 6.特産品の生産振興及び販路拡大
お礼品のご紹介
京都府舞鶴市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。