- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 米・パン >
- 米 >
- 精米 >
- 左近太郎精米「負け知らず」2kg+3合+風呂敷
お礼品ID:1242389




左近太郎精米「負け知らず」2kg+3合+風呂敷
左近太郎精米機で「4億年の大地」が更に美味しくなりました。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
昔、この地で当たり前に使われていた、「左近太郎」という精米機を復活させました。
水力で動くシーソーの先に杵を付け、石臼に入れたお米を突きます。
10kgの玄米を精米するために24時間かかります。仕上がりは7分突き程度です。
精米中に熱を持たず、美味しさであるたんぱく質が破壊されず、胚芽と気にならない程度の糠が残ります。
長野オリンピックのパンフレットを作成した谷口広樹氏デザインのおめでたい風呂敷とのセットです。
贈答用としてご利用ください。
■生産者の声
4億3千年前には海だったと言われる山中から運ばれるミネラル豊富な水、また高い標高で寒暖の差が激しいことで米が強く美味しく育つ自然環境。
その恵まれた土地で10軒の農家が情熱をもって米づくりに取り組んでいます。
■お礼品の内容について
・左近太郎精米「負け知らず」(風呂敷付き)[2kg×1袋、3合×1袋]
原産地:五ヶ瀬町鞍岡
賞味期限:発送日から1年
■注意事項/その他
本お礼品は精米です。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮崎県五ヶ瀬町からのおすすめお礼品
宮崎県五ヶ瀬町のご紹介
五ヶ瀬町は、九州のほぼ中央に位置する人口約3,800人(平成27年国勢調査結果より)の町で、標高1,200メートルから1,600メートル級の山々が連なる一方で、阿蘇の山々を展望できるなだらかな丘陵地帯が広がっています。
町の総面積のうち約88%を森林が占めており、町内を流れる五ヶ瀬川とその支流三ヶ所川沿いに大小の集落と狭小な耕地が散在しています。
平均標高が620メートルと高く気温も冷涼なため、その特性を生かした野菜作りやお茶づくり、ブドウ栽培が盛んで、五ヶ瀬町産100%使用の五ヶ瀬ワインは五ヶ瀬町の特産品として大人気です。
また南国宮崎にありながら五ヶ瀬町には日本最南端の天然雪スキー場があり県内外から多くのスキーヤーが訪れます。
ふるさと納税の使い道情報
-
ふるさと五ヶ瀬の教育・文化・スポーツの振興に関する事業
-
ふるさと五ヶ瀬の保健・医療・介護・福祉の向上に関する事業
-
ふるさと五ヶ瀬の産業の振興に関する事業
-
ふるさと五ヶ瀬の森林整備・水源涵養、自然環境・景観の保全に関する事業
-
ふるさと五ヶ瀬の生活環境の向上に関する事業
-
ふるさと五ヶ瀬の町民活動・行政活動の充実に関する事業
-
その他目的達成のための町長が必要と認める事業