初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1240563

はちみつとサイダー詰め合わせ
はちみつとサイダー詰め合わせ
はちみつとサイダー詰め合わせ
はちみつとサイダー詰め合わせ

はちみつとサイダー詰め合わせ

京都府笠置町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

季節の味が楽しめる百花はちみつと復刻版サイダー

0.0
0

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
2022-09-14以降、お申込み後1~2週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

京都府最南端に位置する笠置町は、人口の少ない町であり面積の8割が森林に占められている小さな集落です。
「笠置はちみつ」は町内の有志メンバーによって養蜂が開始され、耕地面積が小さく生産物も少ない中で新たな笠置産として誕生いたしました。
隠れ家的な場所で飛び回る蜜蜂たちが集めたはちみつは、季節の違いで味も色も風味も変わる百花蜜。手仕事で一つ一つ愛情込めて作っておりますので生産数には限りがございますが、その時々の笠置の自然の花の味を楽しんでいただければ幸いです。
「笠置サイダー」は、1872年に笠置にて湧き出でていた炭酸泉が発見され、「山城炭酸水」として発売していたものの復刻版です。当初発売していたものは日本商用天然炭酸水の起源(※)と言われております。
残念ながら現在湧き出る炭酸泉はほぼ無くなりました。明治時代賑わっていた町で作られ人々に飲まれていた日本初の天然炭酸水、発売当初のラベルを再現しレトロな見た目のサイダーをお楽しみください。
※2016年「初の国産ミネラルウォーター」復活へ湧く期待 京都/朝日新聞より

■生産者の声
「笠置はちみつ」は有志で一生懸命に育てたはちみつです。初めての養蜂は手探りで当初三年間はミツバチの全滅等困難に直面いたしました。しかし「多くの人に蜂蜜を食べていただきたい!笠置を知っていただきたい!」の思いで取り組み製品化致しました。困難を乗り越えて採れた蜂蜜は生産者の絆も深めてくれより味わい深いものになっております。「甘いけど、さっぱりしている」「くどくない甘さ」と皆様には好評いただいているはちみつを是非お召し上がりください。
「笠置サイダー」は当時の賑わいを懐かしんでもう一度復活したいとの思いで作られました。すっきりと飲みやすい甘さに仕上がっています。

■お礼品の内容について
・笠置はちみつ [1個150g×1]
  原産地:京都府笠置産 
  賞味期限:製造日から2年
・笠置サイダー[1本250ml×1]
  原産地:国産
  賞味期限:製造日から2年


■原材料・成分
はちみつ:百花ハチミツ
サイダー:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、炭酸、酸味料、香料

■注意事項/その他
※保存方法はハチミツ、サイダー共に直射日光を避けて保存ください。
※ハチミツは生ものですので、1才未満の乳児には与えないでください。
※ハチミツは白く結晶することがありますが、蜂蜜の性質で品質には変わりありません。結晶化した蜂蜜は50度程のお湯に浸けておけば溶けます。60度以上の温度になると、成分が変質するのでお気を付け下さい。
※サイダーは開栓後キャップをしっかり占め冷蔵庫で保存しお早めにお飲み下さい。
※箱やラベルは変更となる場合がございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 笠置まちづくり 株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2023-02-15迄
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府笠置町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

はちみつ

さとふるでははちみつのお礼品を多数掲載しています。各地で採取されたはちみつは花の種類や季節により、多種多様な風味が楽しめます。まろやかな甘みのアカシアやレンゲ、複数の花の蜜をブレンドした百花蜜やスパイシーな独特の風味が人気のマヌカハニーなど、そのままでも料理や飲み物に加えてもお好みに合わせて美味しくお召し上がりいただけます。ご家庭用はもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめの一品です。 さとふるでははちみつのお礼品を多数掲載しています。各地で採取されたはちみつは花の種類や季節により、多種多様な風味が楽しめます。まろやかな甘みのアカシアやレンゲ、複数の花の蜜をブレンドした百花蜜や... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府笠置町のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 笠置町

―自然と癒やしと石の町・笠置町―

笠置町(かさぎちょう)は、京都府の最南端で、奈良市に接しています。大阪や奈良に近く歴史と自然が素朴に漂う静かな山里です。

司馬遼太郎作「梟の城」の最初に次のように「笠置」が出てきます。「伊賀の天は西涯を山城国境い笠置の峰が支え、北涯を近江国境いの御斎峠がささえる。笠置に陽が入れば、きまって御斎峠の上に雲が沸いた。」(司馬遼太郎著「梟の城」より抜粋)

笠置は、伊賀につながる忍者ゆかりの地。町全体に巨石群があり、忍びの修行が行われたであろう「石の国」としても知られています。

~2000年の行場・笠置山~

高さ15mの大きな岩に刻まれた日本最大級の「弥勒磨崖仏(みろくまがいぶつ)」や、山内には東大寺のお水取りの起源といわれる笠置寺本堂「正月堂」があります。巨石が点在する奈良時代からの修行場でもあります。笠置寺、笠置山全体は、国の史跡名勝です。

~アウトドアの聖地~

木津川河川敷に広がる広大なキャンプ場は、車で河川敷まで入場でき、多くのキャンパーで賑わう人気キャンプ場です。カップルからファミリーまで気軽に、そして安全にアウトドアを楽しんでいただけます。また、初心者から上級者まで楽しめるカヌーや、百数十の巨石が連なる関西有数の岩場でのボルダリングも楽しめます。

~色彩祭の町~

春は桜、夏は花火に灯ろう流し、秋は紅葉、冬は鍋。そして一年を通して人の絶えないキャンプ場と東海自然歩道。笠置は色彩祭の町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 歴史・文化・自然を活用した観光の町づくり事業
  2. 交流基盤を築く町づくり事業
  3. 子どもを育む町づくり事業
  4. 健康長寿の町づくり事業
  5. その他目的達成のために資する事業

お礼品のご紹介

  1. 笠置町では、地域の特性を活かした食品をはじめ、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ