お礼品ID:1234249




福岡県産 やわらか国産馬刺し(ロース・ヒレ)【100g×5パック】馬刺しタレ【あまくち】付き

新鮮な馬刺しを職人の手で加工し、捌きたての美味しさをお届けします。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
よしおか総本店株式会社の工場にて熟練した職人が丁寧に脱骨や整形をしています。一度食べて頂けると馬刺しの美味しさがわかります。
◆魅力
職人技のおもてなし
鮮度にこだわっているため、新鮮な内に熟練した職人さんたちが丁寧に作業をして製品化します。加工をする際は、工程を分けて馬刺しの鮮度が落ちないように、素早く真空包装までをします。
◆おすすめの食べ方・レシピ
刺身として食べるのがおすすめです。
こだわりの馬刺しのタレを使うと美味しくお召し上がりいただけます。
納豆と合わせて桜納豆として食べると、馬刺しが甘く感じて美味しくお召し上がりいただけます。
◆おすすめの用途
家飲み、晩御飯のおかず、お酒のつまみなどに合います。
■生産者の声
自然豊かな牧場で育てられています。
エサなどにこだわり、1頭1頭大切に育てられているため肉質良い馬になっています。
■お礼品の内容について
・国産馬刺し(ロース・ヒレ)[100g×5パック]
原産地:福岡県/製造地:福岡県久留米市/加工地:福岡県久留米市
賞味期限:加工後から60日
・馬刺しタレ【あまくち】[100ml×1本]
原産地:福岡県/製造地:福岡県筑後市
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
国産馬肉
馬刺しタレ:原材料 しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、かつおぶしエキス/酒精、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、ビタミンB1
■注意事項/その他
・製品到着後は、長期保管はなるべく避けて、お早めにお召し上がりください。
・お召し上がり前に、必ずまな板と包丁を熱湯で殺菌してから製品を切ってください。
・画像はイメージです。醤油等は付属しません。
久留米市で行っている製造加工工程:脱骨、筋ひき、加工、真空、急速冷凍、梱包
馬刺しタレ:筑後で製造加工している:馬刺しのタレは馬刺しを食べるうえで必要。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県久留米市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ブルー
2023年07月28日
2種類の馬刺しにくわえ、専用の醤油も楽しめるお得感のあるセットです。
パール
2023年01月10日
食べ切りの個包装になっているので、何回かに分けて食べることができます。 とても美味しくて子どもも喜んで食べていました!!
なまびーる
2022年11月08日
ヒレもロースも美味しかったです。 ブロックなので少し面倒でしたが、満足です。 きっとリピートすると思います。 コスパも良いと思います。
にこ
2022年10月11日
100g位の真空パックになっている物 が、ロース3つとヒレ2つ届きました。脂のさしが入ったお肉が好きな方には少々物足りないかもしれませんが、どちらも柔らかく、しっかりとした赤身肉で美味しかったです。
げじぴ
2022年08月06日
臭みがなくとても美味しいです。 生モノ系は北海道不可が多い中、配送していただけたのも感謝です。 解凍方法やスライスの仕方もカラーのイラスト付き説明書が入っていて上手くスライスできました。 またリピしたいです。
ドナテロ
2023年11月08日
はずれを引いたのか、張りがなくぐにゃぐにゃの食感でした。リピなしかな…。
ボンヴォャジ
2023年02月12日
家庭で楽しむには◎ 食べたい分だけ解凍して食べれる 小分けパックが嬉しいですねー。 タレがついていないのは残念ですが、 九州甘露醤油にニンニク混ぜて 食べました。美味しいですよー! またリピートます!
むぎ
2022年12月29日
ロースの方が美味しかった
ほい
2022年10月15日
とても美味しくて久しぶりの馬刺しをすごく楽しめました!ありがとうございます。 小分けになってるので取り扱いしやすくて、それも嬉しかったです!
ルル
2022年09月04日
久しぶりに馬刺しを食べ美味しく頂きました。
福岡県久留米市のご紹介
久留米市は、九州一の大河・筑後川と、緑豊かな耳納山連山に育まれた広大な筑後平野の美しい自然景観を誇る福岡県南部の中核都市です。
肥沃な筑後平野の恩恵を受けた農作物などが揃う、九州有数の農業生産都市であり、久留米絣、靴、タイヤなどに代表されるような「ものづくりのまち」、更には、とんこつラーメン、焼き鳥、日本酒など「グルメのまち」として発展してきました。
これらの地域資源を存分に活かし、「安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち」の実現に向け、まちづくりを進めていきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
未来に羽ばたけ!くるめっ子(こども生き生き応援事業)
-
歴史・文化・芸術を楽しむ(歴史継承・芸術の推進事業)
-
いつまでも健康に過ごす(健康・福祉事業)
-
ふるさとの花と緑をふやす(花と緑のまちづくり事業)
-
くるめの魅力を伝える(祭・観光振興事業)
-
市長おまかせコース