ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

お礼品ID:1232492

島原手延べ素麺 3kg
島原手延べ素麺 3kg
島原手延べ素麺 3kg
島原手延べ素麺 3kg

島原手延べ素麺 3kg

長崎県雲仙市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

強力粉を100%使用し作り上げた本場島原素麺です。

4.6
13
寄付金額9,000円
お礼品発送予定時期
2023-12-20より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

雲仙普賢岳の麓で伝統の手延べ製法で丁寧に作り上げた島原そうめんです。
コシの強さやのど越しの良さをお楽しみください。
冷だしでの素麺や、温かいにゅうめんにしても、美味しくいただけます。

■生産者の声
長崎県島原産の手延べ素麺を、多くの方々に「美味しい」と召し上がっていただけるよう伝統的な手延べ製法や上質な強力粉を使用し製造しております。麺をこねる所から完成まで約40時間かけた素麺をぜひご賞味ください。

■お礼品の内容について
・島原手延べ素麺[3kg(50g×60束)]
  製造地:長崎県/加工地:長崎県
  賞味期限:製造日から2年半


■原材料・成分
手延べ素麺:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油、澱粉

製造・加工工程:原料計量⇒ミキシング⇒楽延機⇒イタギ工程⇒自動巻き⇒カケバ工程⇒室箱熟成⇒小引き⇒手延べ⇒縦割り⇒乾燥⇒取り込み⇒麺切断⇒ジャストカッター⇒選別⇒結束⇒金属探知機⇒加工⇒梱包⇒出荷

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 コロニーエンタープライズ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

ニナ

2023年10月26日

普段スーパーで買っている素麺とは違います 茹で上がりの見た目も真珠色?というか半透明というか‥とにかく美味いです 量も沢山あるけど、無くなったらリピだなと決めてます。贅沢な素麺を味わえました。

評価:

mグルメ

2023年09月09日

スーパーの素麺とはやっぱり違う! 夏のお昼ご飯に大活躍でした◎

評価:

今本

2023年08月07日

美味しい

評価:

エリー

2023年06月21日

食べ応え抜群のおいしいそうめんでした。

評価:

こまっち

2022年11月11日

島原のそうめん、初めて食べましたがコシがあり冷たいつゆでも暖かいつゆでも、いつでも美味しく頂きました。 量もたっぷり3キロ入っており、大満足です。

評価:

けーすけ

2023年11月04日

夏前に届き今年は梅雨前から暑く、小3.年長との4人家族でみるみるとなくなり、夏本番を迎える前に完食しました。 その後いつも頂く別の手延べ素麺を食べましたが、以前までは美味しく食べていたのですが、けっして美味しく無いわけではないのですが、この素麺に比べると歯触り、コシ、滑らかさ、喉ごしが違い、急に素麺の出番が激減してしまいました。 取り敢えず頂き物分を消費したら、再購入します!

評価:

みや

2023年09月17日

ボリュームもあり満足でした。

評価:

こばやん

2023年08月11日

手軽に料理ができる保存ができるという点からおすすめです。一年通していつ食べても変わらぬ美味しさで、料理時間も短く済むので、忙しい方にもピッタリです。

評価:

ひるね

2023年07月28日

沢山入ってるので、この夏はもう買い出しでそうめん買う必要もないなって思ってます。食べやすいし美味しいので頼んで良かったです。

評価:

ハム親

2023年05月25日

3キロもあるので、たくさん食べても夏を乗り越えられます!

長崎県雲仙市のご紹介

  1. 全国
  2. 長崎県
  3. 雲仙市

雲仙市は、島原半島の北西部に位置し、雲仙普賢岳を中心としてその裾野に農地及び住宅地が広がっており、有明海と橘湾の2つの海に面しています。

農業と観光が盛んで、特に馬鈴薯・いちご等は長崎県内でも有数の産地となっています。また、橘湾ではハマチ等の養殖、有明海では牡蠣・アサリの養殖が盛んに行われております。

さらに、日本で最初に国立公園の指定を受けた「雲仙天草国立公園」を有しており、四季折々の美しい大自然の景観や日本で一番新しい山「平成新山」、壮観な地獄の眺めなど、観光客の皆様に大変喜ばれるとともに、山の温泉「雲仙温泉」と海の温泉「小浜温泉」の泉質の異なる二つの温泉地もございます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業

  2. (2)雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくりに関する事業

  3. (3)社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくりに関する事業

  4. (4)将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくりに関する事業

  5. (5)市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営に関する事業

  6. (6)その他目的達成のために市長が必要と認める事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ