お礼品ID:1227103




うっふぷりんバラエティパック 12個セット
3つの味がセットになった12個入りバラエティパック
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
うっふぷりんの人気のお味がセット!カラメルソース・宇治抹茶・バローナチョコの3種類がお楽しみいただけます。
ご家族やご友人などで色々なお味をご賞味くださいませ。
◆カラメルソース
表面をカラメルソースで仕上げた、うっふぷりんの代表商品。ビターソースとなめらかプリンの相性は抜群です。
◆宇治抹茶
京都宇治田原の挽きたて抹茶を使用し、清涼感と旨味とコクを生み出した一品です。
◆バローナチョコ
フランス産バローナ社のチョコを使用し、コク深い濃厚な味わいを追究した、チョコレートプリンです。
■生産者の声
うっふぷりんの「うっふ」とはフランス語の『タマゴ』oeuf「ウフ」から由来しております。
割ってみなければ中身がわからない玉子の様に、召し上がって頂ければ美味しさとこだわりが伝わる事と思います。
お菓子の原点であります玉子の様に基本を忠実に手作りで美味しいプリンを作成し、美味しく安全なプリンをご提供できますよう、スタッフ一同心掛けております。
当店の製品を通じ、皆さまの笑顔へのお手伝いが出来れば幸いでございます。
地元茨木市にて、2012年の『第四十回茨木フェスティバル 茨木グルメ横丁「うまいのはどれや決定戦!」』や、2017年の『北おおさかうまいもんコンテスト』でグランプリの経歴もございます!
■お礼品の内容について
・うっふぷりんカラメルソース[90ml×4個]
製造地:大阪府茨木市
消費期限:出荷日+5日
・うっふぷりん宇治抹茶[90ml×4個]
製造地:大阪府茨木市
消費期限:出荷日+5日
・うっふぷりんバローナチョコ[90ml×4個]
製造地:大阪府茨木市
消費期限:出荷日+5日
■原材料・成分
【うっふぷりんカラメルソース】牛乳、加糖卵黄、乳等を主要原料とする食品、クリーム、グラニュー糖、全卵、ぶどう糖、ゼラチン/香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
【うっふぷりん 宇治抹茶】牛乳、加糖卵黄、乳等を主要原料とする食品、クリーム、グラニュー糖、全卵、抹茶ペースト、抹茶、ぶどう糖、ゼラチン/香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
【うっふぷりん バローナチョコ】牛乳、加糖卵黄、乳等を主要原料とする食品、クリーム、グラニュー糖、全卵、チョコレートシロップ、ココア、ぶどう糖、ゼラチン/香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
■注意事項/その他
こちらのお礼品は冷蔵配送になります。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
大阪府茨木市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
庄司 信雄
2022年11月30日
娘にも食べさせたくて、2個セットを頼みました。 早速、取りに来た娘と一緒に、直ぐ開けて食べました。 種類が三種類と飽きのこない濃厚なプリンでした。 とても美味しかったです。
大阪府茨木市のご紹介
茨木市は大阪と京都の中間地点にあり、交通の利便性と緑豊かな自然をかねそなえた暮らしやすいまちです。
まちでは地域ごとの「ふるさと祭り」や「文化展」のほか、まち全体で取り組む「茨木フェスティバル」などが盛んで、いつも多くの笑顔があふれています。また、古墳や貴重な歴史文化財が多数残り、日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成が3歳から18歳まで過ごすなど歴史文化が豊かなまちでもあります。
こうしたまちの「魅力」を子どもたちに引き継ぐため、茨木市は「次なる茨木へ。」を合言葉に将来を見据えたまちづくりを進めています。
皆さまのあたたかな応援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.市民会館跡地エリア新施設・広場整備に関する事業
-
2.#エール茨木寄附(新型コロナウイルス関連に活用)
-
3.まちづくり「人と自然が共生する持続可能なまちに」
-
4.教育「次代の茨木を担う人を育むまちに」
-
5.福祉「ともに支え合い・健やかに暮らせるまちに」
-
6.経済「都市活力があふれる心豊かで快適なまちに」
-
7.安全「ともに備え命と暮らしを守るまちに」
-
8.対話「対話重視で公平公正な市政運営」
-
9.市政に関する事業(市長におまかせ)