ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 新潟県  > 
  5. 南魚沼市  > 
  6. 米・パン  > 
  7.  > 
  8. 精米   
  9. コシヒカリ  > 
  10. 【無地熨斗】新潟県 南魚沼産コシヒカリお米 2kg 2袋 計4kg(お米の美味しい炊き方ガイド付き)

お礼品ID:1218175

【無地熨斗】新潟県 南魚沼産コシヒカリお米 2kg 2袋 計4kg(お米の美味しい炊き方ガイド付き)
【無地熨斗】新潟県 南魚沼産コシヒカリお米 2kg 2袋 計4kg(お米の美味しい炊き方ガイド付き)
【無地熨斗】新潟県 南魚沼産コシヒカリお米 2kg 2袋 計4kg(お米の美味しい炊き方ガイド付き)
【無地熨斗】新潟県 南魚沼産コシヒカリお米 2kg 2袋 計4kg(お米の美味しい炊き方ガイド付き)

【無地熨斗】新潟県 南魚沼産コシヒカリお米 2kg 2袋 計4kg(お米の美味しい炊き方ガイド付き)

新潟県南魚沼市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

ふるさと納税でお中元やお歳暮などとして、産品を「無地熨斗」にて配送先にお届け致します。

5.0
12
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
お申込みより1~2週間程度で順次発送
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ふるさと納税でお中元やお歳暮などとして、産品を「無地熨斗」にて配送先にお届け致します。もちろん、日頃お世話になっている方などにも、ふるさと納税産品をお届けできます。

美味しいお米をプレゼントに。きっと喜んでいただけると思います。

新潟県産南魚沼市で収穫された「お米」を2kgでお届けします。
店舗で並んでいる市販との違いは、お申込みいただいてから精米し、ご自宅にお届けすること。
精米後の一番美味しい状態でお届けします。

【お米の炊き方ガイド付き】
知ってそうで知らない、新潟「南魚沼産」のお米を上手に炊く簡単なマル秘テクニックを、食べ方ガイドで伝授致します。
南魚沼産のお米の、粘り、つや、を出すには簡単なコツで美味しいお米炊きあがります。

【お米の炊き方ガイド付き】
知ってそうで知らない、新潟「南魚沼産」のお米を上手に炊く簡単なマル秘テクニックを、食べ方ガイドで伝授致します。
南魚沼産のお米の、粘り、つや、を出すには簡単なコツで美味しいお米炊きあがります。

■生産者の声
事業者:株式会社 S・E・P INTERNATIONAL
Sincerity真心 Emotion感動 Passion情熱新潟南魚沼のすばらしい食文化を発信する企業です。お米やお肉や海鮮、加工品、旬の野菜など、美味しいものたくさんお届けします。

■お礼品の内容について
・南魚沼産 コシヒカリ お米[お米 2kg 2袋 計4kg(お米の美味しい炊き方ガイド付き)]
  原産地:新潟県南魚沼市


■注意事項/その他
【保存について】
到着後はなるべくお早めにご賞味ください。
陽の当たりにくい涼しい場所で保管してください。

新潟県南魚沼地域の令和2年産コシヒカリは、一般社団法人日本穀物検定協会が行う米の食味ランキングで特Aを獲得しました。(※)
※一般財団法人 日本穀物検定協会公式ホームページより、なお本お礼品そのものを評価した結果ではありません。

※お申込み時に【配送伝票に寄付者様の名前を印字する】にチェックを入れていただくと贈り主様のお名前を伝票に記載いただけます。
(チェックが無い場合、贈り主様のお名前は記載されません。)

※のしは、簡易のしやシールのしになる場合がございます。また、包装や外のし・内のしのご指定はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社S・E・P INTERNATIONAL
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

新潟県南魚沼市からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

コシヒカリ

コシヒカリは、幅広い世代から愛される日本のお米の代表格です。新潟県、福島県、長野県といった米どころの他にも、福井県、富山県、岐阜県、京都府など、多くの地域で栽培されています。
コシヒカリが生まれたのは第二次世界大戦の終わり頃。十分な食料が確保できなかった当時、病に強く、一度にたくさん収穫できるコシヒカリは重宝されました。他品種との掛け合わせも行われ、多くのブランド米も誕生しています。あきたこまち、ヒノヒカリ、ひとめぼれ、森のくまさんなどはコシヒカリの子品種です。
もっちりとした食感や粘り、強い旨味が特徴のコシヒカリ。和食はもちろん洋風のおかずとも相性がよく、冷めても風味を損いません。炊き立てをそのまま食べても、おにぎりやお弁当に入れてもおいしく召し上がれます。様々な方法で、コシヒカリの美味しさをご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

メラニー

2023年11月12日

魅力的だったので、2セット頼みましたが、正解でした!来年もリピートしたいです。

評価:

渡部昌毅

2023年10月28日

味、艶、粘り、最高のお米です!

評価:

みかんのパパ

2023年10月16日

南魚沼産が食べてみたくてふるさと納税してみました。やはり美味い!噛めば噛むほど甘味が感じられます。

評価:

ゆぴ

2023年07月23日

お米が美味しかったです。これは、今後もリピートです。あと2キロがすごく使いやすい。

評価:

なみ

2023年01月01日

南魚沼産のコシヒカリ、甘みもあり、おいしくいただきました!! お米の袋にジッパーがついているので、そのまま保管もできてとっても便利です。

評価:

みゆ

2023年11月28日

初めて魚沼産のおコメを頼みました。 一人暮らしなので2キロ✕2袋はとても嬉しいです。

評価:

メラニー

2023年11月12日

美味しい食べ方が書いてある紙が入っていました。 ジッパーがついていて、保存しやすくてとてもよいです。

評価:

みかんのパパ

2023年10月16日

絶対に外さない美味さと信じて、二口ふるさと納税してみました。南魚沼産を信じて!正解でした。すごく美味しいです。家族みんなで美味しくいただいております。また、お願いしようと思います。

評価:

めばち

2023年09月30日

毎年買ってます

評価:

フジマル

2023年02月05日

昨日までいろいろお米がありましたので本日炊飯し頂きました。 大変おいしく、頂きました。 、夕方も、そのまま頂きましたが、正に冷えてもおいしかったです。 ありがとうございました。

新潟県南魚沼市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 南魚沼市

南魚沼市は、越後三山や巻機山をはじめとする名山、市の中央を流れる清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしており、季節が移るごとに美しい景色を見ることができます。特に、日の出前に発生する雲海の美しさ見たさに訪れる方が増えています。

当市では、雪の恵みにより、「南魚沼産こしひかり」や数多くの地酒が生産されています。

また、東京から新幹線で1時間半とアクセスも抜群で、冬のスキー場をはじめ四季を通じて多くの観光客で賑わいます。三国街道塩沢宿を再現した「牧之通り」や、重要無形民俗文化財「浦佐毘沙門の裸押合」などの雪国の特色ある歴史文化が市内に数多く残っています。

ぜひお越しいただき、南魚沼市の自然・食・文化にふれてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.保健・医療・福祉コース

  2. 2.国際大学(IUJ)応援コース

  3. 3.北里大学保健衛生専門学院応援コース

  4. 4.市立学校応援コース

  5. 5.文化施設応援コース

  6. 6.スポーツ施設応援コース

  7. 7.環境共生コース

  8. 8.都市基盤整備コース

  9. 9.農業・観光・商工業振興コース

  10. 10.行政効率化・協働のまちづくりコース

  11. 11.市長にお任せコース

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ