お礼品ID:1205223



オホーツク産 大粒ホタテ貝柱(1kg)【HT0011】
お刺身やバター焼き、フライなど様々なお料理でお楽しみください。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
冬は流氷で閉ざされる極寒のオホーツク海で育ったホタテは、豊富なプランクトンをたくさん食べ厳しい自然環境で運動量も多く身もぎゅーっと引き締まっています。海水温が低いため低温から生命を守るため、体内にグリコーゲンを溜め込みます。このグリコーゲンがホタテの甘みの元になっており、オホーツク海のホタテは他の産地に比べて甘みが強くて美味しいと言われています。貝剥きした後、貝柱を急速冷凍し産地ならではの味を貝柱に閉じ込めました。
刺身で何もつけずに新鮮なホタテならではの強い甘み、独特の食感をご堪能下さい。
その後、わさび醤油を付けたり焼いたりと何通りもお楽しみいただけます。
また、ホタテはクセのない風味ですのでどんなお料理にも良く合うのが特徴で、フライ・グラタン・カルパッチョやスパゲッティなどのお料理にもお使いいただく事ができます。
【生産者の声】
流氷の来る、ミネラルたっぷりの海で育ったホタテの貝柱を沢山の方々に召し上がっていただけるよう、衛生管理に徹底して製造いたしました。
産地ならではのホタテの旨みをぜひご賞味ください。
ホタテの旨みをぜひご賞味ください。
■内容量
ホタテ貝柱
大粒サイズ 1kg(41~50粒)
■原産地
北海道産
■原材料・成分・提供サービス詳細
帆立貝
■賞味期限
製造日より2年間
※賞味期限が1年以上あるお礼品をお届けします。
■注意事項/その他
※ご家庭用冷凍庫での長期保存はお勧めできませんので、到着後お早めにお召し上がりください。
【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道雄武町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
もけもーけ
2022年11月26日
大粒で、味もしっかりして、とても美味しかったです。
たかはし
2022年10月01日
冷凍ホタテのレシピたくさんあるので是非お勧めです
りゅう
2021年12月23日
冷凍された状態で凄く大粒だったので、今回は鉄板焼きにしてみましたが、小さく縮むことなく大粒状態のまま食べれました!歯応えが今ひとつでしたが、美味しかったです。
as
2021年11月14日
厚みがあり大きく、焼いてもボリュームがあります。 当方関西ですが、普段スーパーで見かけるサイズとは全然違います。 味も、甘みがありとても美味しかったです。 チャック付きで保存も楽でした。 来年も必ず頼みます。
松
2021年10月27日
まだ食べていませんが、大きいホタテです!そして、到着もスムーズでした!ありがとうございます!別な地域で頼んだ際は半年くらいかかったのでとても良かったです!
YY
2022年12月05日
粒も大きくて、生でも焼いてもとても美味しかったです。
まると
2022年11月05日
やっぱホタテはええな
シナモン
2021年12月25日
また来年も寄付したいです
たむら
2021年11月15日
サイズが大きく食べ応え有り 生でも焼いても美味しかったです
ほたてまん
2021年11月05日
刺身よしバター焼きよし!
北海道雄武町のご紹介
雄武町は、北海道の東北部に位置するオホーツク海沿岸の町で、コバルトブルーの海に臨む海岸線が35kmにわたり、海岸から南西に伸びる大地には緑輝く牧草地が一面に広がっています。
オホーツク海を一望できる「日の出岬」をはじめとした雄大な自然を堪能できる数多くの観光・交流施設を有し、「日の出岬」周辺には、天然温泉を有する「ホテル日の出岬」を拠点に、総ガラス張りのユニークな展望台「ラ・ルーナ」、キャンプ場などが整備されており、毎年多くの観光客が訪れています。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)躍動感あふれる産業のまち・雄武
-
(2)安心感の持てる福祉のまち・雄武
-
(3)達成感から学ぶ教育のまち・雄武
-
(4)快適感を満たす環境のまち・雄武
-
(5)連帯感を高める協働のまち・雄武
-
(6)寄附の指定はしない