お礼品ID:1143277
【越前海岸・美味直送シリーズ】鯖へしこ半身5パック(弱アルカリ性ピロール米糠使用)
酒席を引き立てる越前名物。ピロール米糠により鯖の旨味を存分に引き出しています。ご飯のお供にも!
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- 2022-06-01以降、1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
このお品は、越前海岸で食品加工業を営む福丸が、糠床で1~2年間じっくりと漬け込む昔ながらの製法にこだわって仕上げました。
原料の鯖は、へしこと相性の良い脂がのったノルウェー産を使用。無駄な味付けは一切せずに、鯖へしこ本来の旨味が凝縮されています。
さらにピロール農法で作られたお米の糠を使っているため、栄養価が高く、特有のミネラル分が深い味わいを生み出して、おいしさが増します。
【おすすめの食べ方】
・へしこのお刺身(お酒の肴にGood)⇒糠を洗い流し、薄皮をはがしてスライスする
・焼きへしこ(アツアツの白ご飯やお茶漬けにぴったり)⇒糠を落とし、ブツ切りにしてフライパンか網で焦げ目がつくまで焼く
最近ではへしこを入れ込んだパスタやピザなどの料理も人気です。
■生産者の声
越前町は古くから漁業とともに栄えてきた漁師町です。
越前の魚は日本海の荒波にもまれることで、身が引き締まり美味しさを増します。
そんな越前の海に生き、自らの手で魚を水揚げしてきた私たちは、誰よりも越前の魚の旨さを知っています。
私たちが自信を持ってお届けする『越前の海の恵み』。その旨さをぜひご堪能ください。
■内容量/原産地・加工地
鯖へしこ半身5パック(約200g×5)
原産地:ノルウェー
加工地:福井県越前町
■原材料
ノルウェー産サバ、ピロール米糠、食塩、とうがらし
■賞味期限
加工日より90日
■注意事項/その他
・米糠を洗い落とし、ぶつ切りにして焦げ目が付くぐらいまで焼いてお召し上がりください。
・焼すぎにご注意ください。
・すぐに食べないときは冷蔵庫で保管してください。
※画像はイメージです。
越前町で行っている製造加工工程
カット・洗浄・塩漬け・糠漬け・真空包装・梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県越前町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月29日
どんちゃんさん
スライスした大根に挟んで頂きました。 酒の肴に最高です。
-
評価:2023年06月28日
kawaさん
半身が5パック届きました。 骨も少し付いてるけど簡単に抜けたし、今までネットで買ったヘシコより全然美味しかったです。
福井県越前町のご紹介
~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~
福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。
また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.快適で安全に住み続けられるまちづくりのための事業
- 2.誰もが健康で暮らしやすさを実感できるまちづくりのための事業
- 3.人が輝き豊かな心が満ちあふれるまちづくりのための事業
- 4.人と仕事の活力みなぎるまちづくりのための事業
- 5.ふるさとの個性を活かし交流を育むまちづくりのための事業
- 6.使途を指定しない
お礼品のご紹介
越前町では、冬の味覚の王様「越前がに」を筆頭に、焼いてよし・煮てよし・揚げてよしの「越前がれい」などの豊富な海産物、また、日本六古窯の一つに数えられる、素朴な味わいの「越前焼」と本物の「越前ブランド」のお礼品を取り揃えております。
地域の魅力が詰まった特産品をぜひご覧ください。