- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 肉 >
- 豚肉(加工品) >
- ソーセージ・ウインナー >
- 茨城県産銘柄豚「常陸の輝き」ソーセージ2種×各2パック
お礼品ID:1124786




茨城県産銘柄豚「常陸の輝き」ソーセージ2種×各2パック
元シェフが丹精こめてつくる、茨城県銘柄豚「常陸の輝き」を100%使用したソーセージ。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
2018年にデビューした、茨城県産銘柄豚「常陸の輝き」。
茨城県稲敷市内の牧場で元シェフが丹精込めて、愛情込めて肥育しています。
「常陸の輝き」の特徴でもある、筋肉そのものに溶け込んだ脂は抜群のしっとり感を生み出します。
豚肉本来の旨味を活かすため、厳選した素材のみを使い、すべての製品を保存料不使用で作っています。
農福連携プロジェクトの一貫で、稲敷市内の「就労継続支援B型」作業でパック詰めをしています。美味しく食べていただくことが、農業、福祉、経済の循環を生み、携わる人みんなが幸せになれるソーセージです。
■生産者の声
日本一美味しい豚肉を目指し、日々愛情込めて大切に育てた豚で作ったソーセージをお届けします。
■内容量/製造地
常陸の輝きソーセージ「白絹」・「純豚」×各2パック(1パック40g×3本入)
製造地:すべて茨城県稲敷市
■原材料
常陸の輝きソーセージ:豚肉、食塩、砂糖、香辛料/リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、調味料(アミノ酸等)
■賞味期限
すべて90日
※冷凍・未開封の場合に限る
■注意事項/その他
・保存料不使用のため、製造後すぐに冷凍しています。
・冷凍便でお送りします。お手元に届きましたら、冷凍庫にて保管してください。
・一度解凍したものは再冷凍せず、その日のうちにお早めにお召し上がりください。
・画像はイメージです。
お礼品詳細
配送方法 | クール便(冷凍) |
---|---|
提供元 | 松かたシャルキュトリー |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
発送時期 | 2021年1月中旬より順次発送 |
---|---|
申込受付期間 | 通年 |
配達外のエリア | 離島 |
寄付証明書の 送付時期目安 |
申込完了日から1ヵ月程度 |
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
茨城県稲敷市からのおすすめお礼品
茨城県稲敷市のご紹介
稲敷市は、北を霞ヶ浦、南を利根川に囲まれた水郷地帯に位置する田園都市です。
“稲敷”の名前から想像できるように、あたり一面に水田が広がる関東有数の米どころ。また、GI認証を受けた江戸崎かぼちゃや、浮島れんこん等の特産品も豊かな農業の盛んな地域として発展してきました。
また、市内には9つのゴルフ場を有する関東有数のゴルフ天国でもあり、毎年8月に行われる「いなしき夏まつり花火大会」は市内外より多くの方が訪れ、地域の風物詩となっています。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業及び観光の振興に関する事業
-
自然環境の保全に関する事業
-
福祉の充実に関する事業
-
教育、文化活動及びスポーツ振興に関する事業
-
その他、市長におまかせ(その他全般)