お礼品ID:1121904
青森南部町産ぶどう [キャンベルス・アーリー/A級品] 約2.0kg【さとふる限定】
果汁がたっぷり!ぶどう本来の甘酸っぱさと香りが魅力!フルーツの名産地、青森県南部町からお届けします。
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
- 2022年9月下旬から2022年10月中旬迄に順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
■生産者の声
1房ずつ袋を被せる栽培方法をとっております。また、ネオニコチノイド系、グリホサート系のEUなどでの使用禁止農薬は一切使用せず、米酢から作った酵素液の葉面散布を頻繁に行う等、安心安全を心掛けた栽培方法をとっております。ぜひご賞味ください。
■内容量/原産地
ぶどう [キャンベルス・アーリー/A級品] 約2.0kg(4~6房相当)
原産地:青森県南部町
■賞味期限
7日
発送時担保されている期間
■注意事項/その他
・こちらのお礼品は生ものです。常温・冷蔵関係無く長期的保存はできません。
・なるべく冷蔵保存の上、お早めにご堪能頂きます様お願い申し上げます。
・長期不在の際は不在日を避けてお申し込みください。
・申込受付順に、順次発送致します。また、天候、収穫状況により発送時期が前後する場合がございますので予めご了承下さい。
・輸送には細心の注意を払っておりますが、青果物の性質上傷んでしまう場合がありますので御理解をお願い致します。
・個数はお選びできません。ご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
青森県南部町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ぶどう・マスカット
お礼品レビュー
-
評価:2022年10月13日
ひろさん
初めてこちらのぶどうを頼んで見ました。 寄付金が7000円の割には5、6房入っていてお得感はありました。 味は巨峰ほど甘くはなく、後味が少し酸っぱいぶどうでした。発送から届くまで2.3日かかっているので若干潰れたぶどうありましたが、家で食べるには問題ありませんでした。
-
評価:2020年12月25日
れいこさん
今回さとふるのサイトを通してふるさと納税を行いました。 青森に縁があって、青森の復興になればと思い、青森商品を選びました。 あまり聞きなれない葡萄の名前でしたが、こちらのスーパーで買うと値段が高く 手が出せませんでした。 でも本当に美味しい葡萄が食べたくて今回注文いたしました。 注文から到着まで時間がかかりましたが、届けられた商品は すごく新鮮で粒も大きく、口に入れるとすごくジューシーで甘かったです。 久しぶりにこんなおいしい葡萄をいただきました。 ごちそうさまでした。
-
評価:2020年12月02日
きゅぴこさん
量の多さに惹かれて寄付しました。 はじめ、「ちょっと酸っぱくて、素朴に美味しい」と思いましたが、数日後には「とても甘くて、美味しい」に変わりました。この額で、どうしてこんなに沢山貰えるの?嬉しいけど、不思議です。 また来年リピします。
青森県南部町のご紹介
父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。
町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。
また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。
~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 福祉の増進に関する事業
- 2. 地域の振興に関する事業
- 3. 地域交流の推進に関する事業
- 4. 人材育成、教育及び文化の振興に関する事業
- 5.その他
お礼品のご紹介
南部町では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、ベビー用品やペット用品、地域の施設をご利用いただける体験券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。