お礼品ID:1118284




たん熊北店 うなぎ蒲焼料亭の味(4枚入り)
当代店主栗栖正博が老舗に伝わるタレを用いて、うなぎの持つ旨さを料亭の味に仕上げた一品です。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
富士愛鷹山系の地下水で活〆した鰻を使用し、当代店主栗栖正博が老舗に伝わるタレを用いて、うなぎの持つ旨さを料亭の味に仕上げた一品でございます。
タレの調合・うなぎの選別などの経験により、各流派の家元はじめ、多くの著名な方々のご進物などにもご利用いただいております。今も、先代の教えを忠実に守って作られているうなぎの蒲焼は、関東のみならず、京都各店舗においてもハモ料理と同様、夏の定番となっております。
■生産者の声
一期一会の心ばせで、真のもてなしを。
たん熊北店の理念は、つねにここに始まり、ここに帰結します。
昭和3年に創業した京料理「たん熊」は、戦後も両千家をはじめとして、谷崎潤一郎、吉井勇先生等の文人墨客、その他の皆様方のお引き立てを得て今も順調なあゆみをつづけており、京料理界の中でも、一、二をあらそう老舗であると自負しております。四季の風趣を凝らし、真心の伝統を受け継いだのが「たん熊北店」の京料理です。
その中でも人気を誇る「うなぎ蒲焼料亭の味」は、富士愛鷹山系の地下水で活〆した鰻を使用し、当代店主栗栖正博が、老舗に伝わるタレを用いてうなぎの持つ旨さを料亭の味に仕上げた一品でございます。ぜひご賞味ください。
■内容量/原産地・加工地
うなぎ蒲焼120g×4枚
原産地:国産
タレ15g×4個
山椒0.2g×4個
加工地:いずれも静岡県沼津市
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
すべて製造日より90日
■注意事項/その他
・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。
・調理前に必要量を冷蔵庫に移して半日程解凍してください。
・調理方法は電子レンジでの温めや、フライパンでの蒸し焼きなど様々ございます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
静岡県沼津市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
しずえ
2020年11月28日
うなぎ好きな、お世話になっている人に贈りました。 とても喜んでもらえました。 返礼品専用のセットなのか、このお店のオンラインストアでは取り扱われていないセットのようだったのが、なお、良かったです。 味など、間違いないですし、またリピートすることになると思います。
イールイーター
2023年01月08日
やはりたん熊さんのが美味しい。毎年頼みます!
静岡県沼津市のご紹介
沼津市は、静岡県東部、伊豆半島の付け根に位置する風光明媚なまちです。
駿河湾越しに眺める富士山、香貫山、街の中心を流れる狩野川・・・
そのすばらしい景観は、新鮮で豊富な魚、お茶やみかんなどの農作物を育んできた背景ともなっています。
いただいたご寄附は、沼津市の魅力向上や災害に強いまちづくり、子育て世代の支援施策等に活用させていただきます。
ぜひ、ご支援をお願いいたします!
ふるさと納税の使い道情報
-
自分らしいライフスタイルを実現できるまちづくり
-
都市環境の整備と安全・安心のまちづくり
-
子どもの支援、子育て支援、教育の充実
-
環境と共生する持続可能なまちづくり
-
フェンシング等のスポーツを活かしたまちづくり、歴史・文化・芸術の振興
-
市長にお任せ