初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1116489

【お中元 略式のし付き】宮城 天日干し米のずんだ餅 20個(5個入り×2パック×2箱)
【お中元 略式のし付き】宮城 天日干し米のずんだ餅 20個(5個入り×2パック×2箱)
【お中元 略式のし付き】宮城 天日干し米のずんだ餅 20個(5個入り×2パック×2箱)
【お中元 略式のし付き】宮城 天日干し米のずんだ餅 20個(5個入り×2パック×2箱)

【お中元 略式のし付き】宮城 天日干し米のずんだ餅 20個(5個入り×2パック×2箱)

宮城県登米市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

天日干し「みやこがねもち」を使用した杵つき餅に、甘さ控えめのずんだを絡めました。

0.0
0

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
~2020-08-16 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【お中元の略式のし(短冊形)付きです。包装紙無しの簡易仕様ですので画像でご確認ください】
宮城で餅といえば「ずんだ餅」が有名です。搗きたての餅にすり潰した枝豆を絡めて造るずんだ餅は柔らかさと枝豆の風味がマッチした絶妙なずんだスイーツです。
ご存知ない方にもぜひお勧めしたい逸品です。
保存料・着色料不使用で、製造後、風味そのまま急速冷凍しました。

■生産者の声
お礼品「ずんだ餅」のもち米は宮城県登米市の有機農園ファーミンが生産した天日干し有機栽培米「みやこがねもち」のみ、ずんだ餡は国内産の枝豆(秋田・山形産)のみを使用し、宮城県内の食品加工会社に委託して製造しました。
改良を重ねたどり着いたのがこの「ずんだ餅」です。自信をもってお勧めいたします。
餅は冷たいと硬さがとれませんので、常温に戻してから柔らかさと枝豆ずんだの風味を味わっていただければと思います。

■内容量/加工地
宮城 天日干し米の ずんだ餅 20個(5個入り×2パック×2箱)
加工地:宮城県

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
出荷日より60日

■注意事項/その他
※常温で自然解凍してお召し上がりください。(4時間が目安です)
※お召し上がりの際、餅を喉等に詰まらせないようご注意ください。
※保存料を使用しておりませんので、解凍後は出来るだけ早めにお召し上がりいただくようお願いいたします。
※食味が落ちますので再冷凍しないでください。
※食味・食感を損ねるおそれがございますので、電子レンジでの加熱はお勧めいたしません。
※画像はイメージです。

※お申込み時に【配送伝票に寄付者様の名前を印字する】にチェックを入れていただくと贈り主様のお名前を伝票に記載いただけます。 (チェックが無い場合、贈り主様のお名前は記載されません。)
※のしは、簡易のしやシールのしになる場合がございます。また、包装や外のし・内のしのご指定はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 有機農園ファーミン
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2020-08-10迄
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

宮城県登米市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

宮城県登米市のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 登米市

登米市は、国際的に重要なラムサール条約湿地に登録されている伊豆沼・内沼をはじめ、市のほぼ中央を迫川、東側を雄大な北上川が貫流するなど、豊かな水環境に育まれた肥沃な登米耕土が形成されています。

特にお米は、伊達藩時代から名産地として知られ江戸の食を支えました。北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から『登米』の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。

また、本市は森林資源も豊かなまちで、総面積のうち4割強が森林で占められており、農業だけでなく林業も盛んで杉の産地としても有名です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業
  2. ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業
  3. ふるさとの地域医療体制整備に関する事業
  4. ふるさとの社会福祉施設の整備及び設備等の充実に関する事業
  5. ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業
  6. ふるさとの子供たちの教育に関する事業
  7. ふるさとの地域間交流の推進に関する事業
  8. ふるさとのイベントの開催を応援する事業
  9. ふるさとの地域資源を活かした産業振興に関する事業
  10. 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 登米市では、豊かで広大な自然を活かし育てたお米やお肉などの食品をはじめ、地域材を使った工芸品などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。登米市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください!!

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ