お礼品ID:1114462




【京・お漬物処やました】京漬物16品

色々な味の京つけものを、1食で食べきれるサイズにして賞味期限の短いもの、長いものを詰め合わせいたしました。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
京の街からほど近い亀岡盆地。自然あふれるこの地。土づくりから手掛けた農場で旬の野菜がじっくりと実を太らせています。収穫した野菜を一つ一つていねいにお漬物にしてお届けします。
■生産者の声
『ただひたすらに、おいしい漬物をお届けしたい』その一心で素材を厳選するうちに、自分で野菜作りまで手掛けるようになりました。畑仕事は暑い日も寒い日もコツコツと辛抱強く。太陽を浴びて、土と対話して、慈しみながら育てた野菜たちです。自慢のお漬物してお届けします。
■内容量/製造地
京漬物16品セット
[内容]
しば胡瓜60g、うり山椒60g、京干し漬60g、刻みすぐき60g、ぶぶ漬60g 、山芋わさび120g、大葉大根60g、半割大根60g、柚子大根60g、昆布大根60g、柚子白菜70g、昆布白菜70g、南蛮ごぼう40g、蓮根33g、三年漬沢庵70g、山椒沢庵50g 各1袋
製造地:すべて京都府亀岡市
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
大葉大根、半割大根、柚子大根、山芋わさび:10日
昆布大根、柚子白菜、昆布白菜:12日
南蛮ごぼう:21日
しば胡瓜、うり山椒、京干し漬、刻みすぐき、ぶぶ漬、三年漬沢庵、山椒沢庵、蓮根:90日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
京都府亀岡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
佐藤日吉
2023年01月20日
いつも美味しく頂いております。ちょうど良い量に小分けになっておりますので、自宅でまた弁当にと大変重宝しております。
みそ
2022年12月17日
小分けのためとても良い! とても美味しく食べています!
きのこ
2022年12月11日
ふるさと納税は毎年欲しいものから選んでいたのですが、今年はゆかりのある場所から選ぶことにしました、、、!お漬物は今までにないチョイスだったのですが、家族から大好評!小分けにされており食べ進めやすいです♩そしてなんだか懐かしい味もしました…。これからもふるさとや旅行で行った場所お世話になった地域にふるさと納税をお願いしようと思います!
ユカリ
2022年11月26日
1週間で届きました。個包装になってる京都のお漬け物で、どれから食べようかと楽しみです。大満足の返礼品です。
たかさん
2022年09月13日
一回で食べ切れる量で種類も多く、色々食べれて良かったです。味ももちろん美味しかったです。
茶々
2023年01月23日
美味しいお漬物が、小袋入りで16品届きます。ご飯のお供に少しだけ頂くのに丁度良く、夫婦二人で大変重宝しています。
masamo
2022年12月31日
種類が多くどれにしようかと選ぶ楽しさがあります。ごはんに合うものばかりで、おかずの用意が大変なときはこれだけで充分だと思ってしまいます。また頼みたいです。
わかぴん
2022年12月16日
京都のお漬け物はさすが美味しかったです。 ただ、秋から冬の食材に限られたお漬け物で少し残念な気がしました。 賞味期限も意外と短くて大変でした。
中山
2022年12月05日
今回も美味しくいただきました。 ご飯のお供に最高です。
KimTak
2022年11月21日
今回初めて、寄付させていただきました。 おいしいかつ、小分けにされており使い勝手がとてもよくおすすめです。
京都府亀岡市のご紹介
そこは豊かな自然と悠久の歴史が調和する「京の奥座敷」
亀岡市は京都の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。美しい山並みに囲まれ、豊かな自然とおいしい水に恵まれた暮らしやすいまちです。また、城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。
― まだ見ぬ、もう一つの京の姿 ―
四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる「嵯峨野トロッコ列車」、京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の「保津川下り」、本殿が国の重要文化財に指定されている「出雲大神宮」、京の奥座敷、山あいに連なる「湯の花温泉」など、自然と歴史、文化が共存する亀岡市。嵐山から電車でわずか8分でもう一つの京都に出会えます。
― 京を支える食材の宝庫 ―
豊かな自然環境やおいしい水に恵まれている亀岡市は、京料理や京菓子などの食材の主要生産地として、京野菜をはじめ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗、丹波松茸など、年間を通して自然の恵みが栽培され、そのほかにも、亀岡牛や丹波地鶏、猪などの肉類など、数多くの特産品があります。
ふるさと納税の使い道情報
-
市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!
-
子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!
-
スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!
-
世界に誇れる環境先進都市へ応援!
-
だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!
-
次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!
-
心学の祖 石田梅岩を顕彰し、生誕地を整備する事業を応援!