初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1113764

熊本県産 GI認証取得 くまもとあか牛 切り落とし 合計1kg 【和水町】
熊本県産 GI認証取得 くまもとあか牛 切り落とし 合計1kg 【和水町】
熊本県産 GI認証取得 くまもとあか牛 切り落とし 合計1kg 【和水町】
熊本県産 GI認証取得 くまもとあか牛 切り落とし 合計1kg 【和水町】

熊本県産 GI認証取得 くまもとあか牛 切り落とし 合計1kg 【和水町】

熊本県和水町

18
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

GI認証を取得したくまもとあか牛の切り落とし1kgです。

4.6
18

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
お申込みより1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

経産牛未使用などの厳しい基準をクリアした高品質なお肉です。
脂身が少なくヘルシーなあか牛は牛肉本来の旨味を楽しめます。
是非一度お試しください。

■内容量/原産地
くまもとあか牛切り落とし(部位:モモ・バラ・ウデ・クビ)500g×2パック
原産地:熊本県

■賞味期限
加工日より冷凍で60日

■注意事項/その他
・到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。
・冷蔵庫で1日かけて解凍するのがおすすめです。
・部位はお選びいただけません。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 くまふる和水町精肉
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

熊本県和水町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

あか牛

あか牛は、熊本県や高知県を主な産地とする和牛の一種です。国内で生産されている和牛の約1%が、あか牛(褐毛和種)にあたります。
あか牛は広大な草原でのびのびと育てられ、毎日3~6kmもの移動を繰り返します。そのため一般的な和牛に比べて脂肪は控えめ。柔らかく旨味の強い赤身と、ほどよい脂肪のバランスが整った肉質になります。
たくさん食べても胃にもたれないヘルシーなあか牛は、ステーキはもちろん、焼き肉やすき焼きなどあらゆる料理でそのおいしさを楽しむことができます。
噛めば噛むほど牛肉本来のおいしさが口いっぱいに広がるあか牛をぜひご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
あか牛は、熊本県や高知県を主な産地とする和牛の一種です。国内で生産されている和牛の約1%が、あか牛(褐毛和種)にあたります。
あか牛は広大な草原でのびのびと育てられ、毎日3~6kmもの移動を繰り... 続きを読む

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラ... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2024年12月01日

    ねこ丸さん

    赤身がメインですが調理すると、脂の焼ける香りが和牛ってという事を主張します。 赤身なのに柔らかく、火を通しすぎないよう注意しましょう。

  • 評価:
    2024年07月24日

    いちごにゃんこさん

    リピート購入です。 500gずつ分かれていて、使いやすいです。毎回、とても美味しいお肉だなと思います。すき焼きにしていただきました。

  • 評価:
    2024年07月06日

    トマトさん

    すき焼きにして食べました。とても美味しかったです!

  • 評価:
    2024年07月02日

    さくさん

    使い勝手もよく重宝しました。脂も感じて美味しかったです。

  • 評価:
    2024年02月18日

    あきさん

    美味しいお肉でした。

  • 評価:
    2024年02月18日

    あきさん

    たっぷり入っていたので、いろんな料理に使えました。

  • 評価:
    2023年12月30日

    あーさんさん

    昨年までは、宮崎牛の返礼品に寄付していましたが、今年初めてあか牛を頼みました。11月下旬に申し込み12月末頃届きました。 赤身が多くて柔らかくすき焼きで美味しくいただきました。 来年もまた寄付したいと思います。

  • 評価:
    2023年12月03日

    こえさん

    さっぱり系のお肉が好きな方はいいと思います。配送までがとてもスピーディーで心遣いが伝わりました。

  • 評価:
    2023年12月03日

    まっちんさん

    見た目も味も最高です! 500gずつ分かれてるのも良かったです。 1つはピンホールになってたので、到着後すぐに解凍後、調理しました。(品質に問題無し) まずはシンプルに塩コショウでぱぱっと焼いて頂きました。 程よい脂と肉自体の旨みもあり、75才の両親も、中学生の子供たちも大喜び! 残りの肉をどうやって食べようか、家族会議が必要です。(笑) 私はこの肉で、牛丼を作って欲しい。と、妻に依頼しましたが、絶対美味しいだろうけど、勿体無い気がする…。と、やんわり断られました。(笑) どんな調理をして食べるか、本当に楽しみです! 来年も注文します! 本当にありがとうございました!

  • 評価:
    2023年11月23日

    岩ちゃんさん

    牛丼サイコーでした。次は肉吸いにしようかと思います。リピート確定品。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

熊本県和水町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 和水町

熊本県和水町(なごみまち)は、県の北西部、福岡県との県境に位置する人口約9,000人(令和7年4月末日時点)の町です。

町の中心部を流れる一級河川「菊池川」や緑の山々などの豊かな自然、国宝が出土した「江田船山古墳」や田中城跡を代表とする数多くの歴史的資源に恵まれています。

2017年4月には菊池川流域の玉名市・山鹿市・菊池市・和水町(3市1町)で作成したテーマ【米作り、2千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』」物語」~】が日本遺産として認定されています。

また、2019年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公である金栗四三翁は本町が生誕の地であり、生まれ育った生家も現存しています。金栗四三翁は、日本人初のオリンピック選手として、マラソン競技に出場を果たし、お正月の風物詩である箱根駅伝の創始者としても知られています。

本町は、九州自動車道の菊水インターチェンジを有していることから、福岡空港から約60分、熊本空港からは約40分と交通アクセスも良好です。

ふるさと納税を通して和水町の魅力に触れていただき、和水町へのお越しをお待ちしています。

あなたに、なごみを。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育てと教育のまちづくり
  2. 文化とスポーツのまちづくり
  3. 介護と福祉のまちづくり
  4. 魅力的なまちづくり
  5. 町長に一任

お礼品のご紹介

  1. 和水町では、地域の特性を活かした農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ