初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1113750

開き根ボッケ大2枚入セット
開き根ボッケ大2枚入セット
開き根ボッケ大2枚入セット

開き根ボッケ大2枚入セット

北海道江差町

7
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

脂乗り抜群の日本海江差の潮風で一夜干ししたホッケです。

4.9
7

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

根ボッケとは海中の岩礁地帯(根)に住みつくホッケのことを言います。
ホッケは回遊魚として知られていますが、回遊しないため太っていて脂乗りも抜群です。
約30cmと大きな根ボッケで、開いてあるのであとは焼くだけです。
お酒のつまみにも、ご飯のお供にもなるので是非ご賞味ください。

■内容量/製造地
根ボッケ:2枚
製造地:江差町

■原材料
ほっけ、食塩

■賞味期限
6ヶ月

■注意事項/その他
※天候・水揚げ状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 幸栄丸 若山水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

ご入金確認後1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

北海道江差町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2022年12月29日

    うめちゃんさん

    縞ホッケしか食した事がなく、根ボッケというものがあるとテレビで知り、早速さとふるで探してみた所、最後の一つではありませんか!即、ポチりました! 味もよし、フワフワで家族にも好評! リピします。

  • 評価:
    2022年11月30日

    ひらひらさん

    思った以上の大きさと味に、大満足でした!

  • 評価:
    2022年07月22日

    ホッケさん

    まず大きさにビックリ!一般的な魚焼きグリルには収まらないと思います。オーブンレンジの天板に斜めに乗せて尻尾が少しはみ出るくらいでした。 身が厚くて一人では食べきれないほど、とっても美味しくて満足感あります。 好みの問題で塩が弱めなので2枚目は塩を振って焼きました。 1枚ずつ真空パックなのもいいです。冷蔵庫で6時間ほどで解凍できました。

  • 評価:
    2022年02月22日

    ゆたさんさん

    ほんと大きくて脂のノリもよく大満足でした。家族にも好評でした。

  • 評価:
    2021年12月12日

    tamamiさん

    北海道のホッケは以前食べたことがあっておいしかったので今回、ふるさと納税で頼みました。送られてきたのも早かったし、何よりホッケが大きいのにびっくり!食べてみたのですが脂がのってて、ぷりぷりしてて食べごたえすごくありました。ここに寄付してよかったなと思いました。

  • 評価:
    2020年12月13日

    ほっけboさん

    届いた時、大きさに感動。 これがお家で食べられるなんて。 楽しみにいただきます。

  • 評価:
    2020年12月07日

    サンサンさん

    とても大きくて肉厚でスーパーでは見かけません。美味しく頂きましたました。 ありがとうございました?

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

北海道江差町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 江差町

北海道の里 追分流れるロマンの町、江差町

北海道の南西部に位置し、北海道文化発祥の地といわれる江差町。早くから北前船交易港としてニシン漁や檜材交易で「江差の五月は江戸にもない」と言われるほど栄え、現在も当時の様子を伝える「いにしえ街道」や北海道最古の歴史と伝統を有する「姥神大神宮渡御祭」、「江差追分」に代表される郷土芸能等が数多く残されており、ニシンがもたらした北前文化が今なお受け継がれております。

これらの歴史や文化をひとつのストーリーとしてまとめあげ、「江差の5月は江戸にもない~ニシンの繁栄が息づく町~」として、平成29年4月に北海道で第1号となる日本遺産に認定されました。

人口約7,500人程度の町ではありますが、「小さな町の大きな挑戦」~つながる「キズナ」・こたえる「オモイ」~と銘打って、ふるさと納税を通じ全国の皆様に江差町の魅力をお届けいたします。

ふるさと江差を応援ください!!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 歴史・文化・観光の振興に資する事業
  2. 子供たちの未来を育む事業
  3. 町民の地域活動を支援する事業
  4. かもめ島周辺整備の推進に資する事業
  5. その他・まちづくりの推進に寄与する事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道日本海の海の幸。冷涼な気候を活かした農産物。北前船交易の歴史が育んだ美味。江差町では、魅力的な返礼品を様々ご用意しています。ただし、江差は小さな町です。お礼の品の提供事業者の多くは個人や家族による小規模経営がほとんど。そのため大量の品を廉価で提供するようなことはできません。しかし、小さいからこそ、一つ一つの品に丁寧に手をかけ細部にまで気を遣っています。狭いまちだからこそ、生産者さんの顔も仕事ぶりもよく見えます。小さなまち「エエ町、江差。」地域ならでは特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ