ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州地方  > 
  4. 福岡県  > 
  5. 芦屋町  > 
  6. 魚介・海産物  > 
  7. 明太子・たらこ  > 
  8. 明太子  > 
  9. 宮近 無着色辛子明太子450g(1本物) 化粧箱包装紙付

お礼品ID:1106708

宮近 無着色辛子明太子450g(1本物) 化粧箱包装紙付
宮近 無着色辛子明太子450g(1本物) 化粧箱包装紙付
宮近 無着色辛子明太子450g(1本物) 化粧箱包装紙付
宮近 無着色辛子明太子450g(1本物) 化粧箱包装紙付

宮近 無着色辛子明太子450g(1本物) 化粧箱包装紙付

福岡県芦屋町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

地元魚市場仲買人が選んだ宮近の辛子めんたいこ。お祝い、贈り物、ギフト、お歳暮、お正月にどうぞ。

0.0
0
寄付金額13,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

地元遠賀魚市場の仲買人でもある、芦屋町の老舗鮮魚店「魚力水産」が数多くある九州の辛子明太子より選びました。
北部九州の辛子明太子メーカーと言えば、地元福岡県の魚市場仲買人ならば誰しも候補に挙げるのが宮近の明太子。芦屋町の魚力水産においても先代より長年にわたりご愛顧いただき、贈り物として関東や関西の方に定期的に送られる方が多い宮近明太子です。
秘伝のたれの中で、じっくりと熟成させます。手間と時間をかけて、秘伝のたれの中で丁寧に熟成させたコクのある味わい豊かな1本ものをお届けします。
プロの水産仲買人、鮮魚店主が認める確かな品質の明太子です。
地元福岡県では知る人ぞ知る宮近明太子を化粧箱に入れ、専用包装紙でラッピングしてお届けいたします。

■内容量/製造地
無着色辛子明太子 450g×1
製造地:福岡県

■原材料
すけそうだらの卵(アメリカ産)、食塩、醤油、調味料(アミノ酸等)、米・醸造調味料、ソルビット、唐辛子、酸化防止剤(V.C)、酒精、酸味料、酵素、発色剤(亜硝酸Na)(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

■賞味期限
製造日より210日

■注意事項/その他
・一度にご使用にならない時は、密閉袋等で少しずつ小分けし、冷凍保存をおすすめします。
・解凍後は要冷蔵(10℃以下)で保存し、解凍日より7日以内にお召し上がりください。
・解凍後、再凍結、再解凍しますと品質が著しく劣化しますのでお止め下さい。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 株式会社マル五(芦屋町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

福岡県芦屋町からのおすすめお礼品

福岡県芦屋町のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 芦屋町

福岡県芦屋町は県北部の遠賀郡にある町で、一級河川遠賀川の河口を中心に広がっています。

福岡県のなかでも自然が多く、玄界灘に面しているため海を中心に自然を堪能する事ができます。遠賀川をはさんだ東側には千畳敷や奇岩の連なる海岸線、西側は白い砂浜が広がる海岸線など、変化に富んだ海を楽しむことができます。

また、古い歴史をもつ神社仏閣や文化財が非常に多くあり、古くは日本書紀にも登場するなど歴史文化にも富んだ町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 8.新型コロナウィルス感染症対策

  2. 7.町におまかせ

  3. 1.自然環境の保全及び生活環境の充実

  4. 2.産業及び観光の充実

  5. 3.医療又は福祉の充実

  6. 4.教育又は文化の振興

  7. 5.あしや花火大会事業

  8. 6.茶の湯の名器、芦屋釜復興事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ