お礼品ID:1105036
二段熟成半生さぬきうどん24人前(300g×8袋)/だしつき(200ml×2)鎌田醤油
まーいっぺんたべてみーまい!うちのさぬきうどん 湯がきたち うまいけん。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-13より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
香川県さぬき市志度、四国霊場八十六番札所の門前通りにある「金川食料品店」。
お惣菜や野菜よりも人気というのがこの「半生うどん」。
細麺のため茹で時間も短く、家庭のストックや進物に購入する方が多い一品です。
半田素麺以上、讃岐うどん以下の太さが口当たりの良さを生み、暑い夏でもスルスルと入って食べやすいと好評です。
・「半生うどん」のおいしい食べ方
夏はざるうどんやぶっかけうどんに。大根おろしやレモンを添えても美味しいです。
冬は釜あげうどんやかけうどんにしてどうぞ。
茹で時間の目安は釜揚げうどん7分、かけうどん8分、ざる・ぶっかけうどん10分。
たっぷりのお湯で茹で、茹であがりにしっかり冷やすとコシがでます。
「金川食料品店」もオススメする地元香川県の「鎌田醤油」の「めんつゆ(ざる・ぶっかけ用)」と「かけだし(かけ用)」を同梱していますので様々なメニューで食べ比べてみてください。
■生産者の声
・「金川食料品店」からのメッセージ
讃岐でもゆでうどんや冷凍うどんが手軽で食べやすいと人気です。
しかしこの「半生うどん」を一度食べたら他のうどんは食べられないとリピートしてくれる人が増えていて、知人や遠方の親戚家族、出張で来られた方のお土産に使ってくださいます。
小さなまちの食料品店から届く、讃岐の隠れた人気うどんをぜひ一度味わってみてください。
■内容量/製造地
半生さぬきうどん(300g)×8袋
鎌田醤油うどん県めんつゆ(200ml)×1本
鎌田醤油にごりかけだし(200ml)×1本
製造地:すべて香川県
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
半生うどん 製造日より60日
かけだし 2022/10/31
うどん県めんつゆ 2022/11/30
■注意事項/その他
※これは、総務省告示第179条第5条第8号イに基づく宇多津町との共通返礼品です。
※お湯はたっぷり準備をお願いします。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
香川県さぬき市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
うどん
お礼品レビュー
-
評価:2021年08月31日
HIROさん
やや細めの麺ですが、まあそれなりに美味しいです。賞味期限がさほど長くないので、届いたら早めに食べないとです。 コシはあまり強いとは言えません。 鎌田醤油の醤油はもともと好きなので、それについては良かったかなぁ。
-
評価:2021年02月16日
グミガールさん
夫婦でうどんが大好きで今までふるさと納税で、さまざまな讃岐うどんの返礼品を頂きました。 私は、こちらが一番美味しかったと思いました。 麺はモチモチで、讃岐らしいコシもあり、味もよかったです。 量がすごいので食べれるかなと思いましたが、美味しくて食べきってしまいました! おつゆとお醤油セットで、このおつゆとお醤油がまたおいしい! 私は、釜上げでおいしいおつゆと食べるのが一番おすすめです。 香川に旅行に行けないので本当にうれしいです。生産者さんありがとうございます。 またぜひお願いしたいと思います。
-
評価:2021年01月24日
いわらさん
付属のお出汁が2種類あり、とても美味しいです。 麺の太さは一般的なイメージの讃岐うどんより細く、水沢うどんに近い太さです。 細めのツルツルとした麺なので食べやすく、あっという間に完食してしまいます。 一袋300gを茹でるのに3リットルのお湯が必要との表示があり、大きな鍋が必要です。
香川県さぬき市のご紹介
さぬき市は、四国遍路88か所「結願のまち」です。上がり3か寺である、86番札所志度寺、87番札所長尾寺、88番札所大窪寺があります。
市の北部は、瀬戸内海に面し、小さな岬・半島の岩や礫の海岸と、砂浜が交互に織りなした海岸線です。中央部は、西方の高松平野と連なった平野が広がり、大小のため池が美しい田園風景を形成しています。南部は、自然豊かな讃岐山地の山間部です。
さぬき市は、豊富な自然を大切にしながら、産業や観光が盛んで働く場も確保された賑わいのあるまち、市民が、健康で快適に、安全で安心して暮らせるまちを目指します。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.活力にあふれ、いきいきと暮らせるまちづくり事業
- 2.安全、安心、快適に暮らせるまちづくり事業
- 3.健全な心身と思いやりを育むまちづくり事業
- 4.学ぶ意欲と豊かな心を育むまちづくり事業
- 5.人と地球にやさしいまちづくり事業
- 6.市民協働による、持続可能な自主自律のまちづくり事業
- 7.その他目的達成のために必要な事業
お礼品のご紹介
香川県さぬき市では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。