初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1099461

季節の旬の京野菜・こしひかり・地たまごの詰め合わせセット

季節の旬の京野菜・こしひかり・地たまごの詰め合わせセット

京都府亀岡市

36
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

季節の旬の京野菜・こしひかり・地たまごの詰め合わせセットです。

4.7
36

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後1~2週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

京野菜の生産地である亀岡の京野菜を発送日の朝に採れたての新鮮な状態で発送します。お米も精米したてを、新鮮な地たまごもセットにしてクール宅配でお届けいたします。

■内容量/原産地
葉酸たまご 6個
京都・丹波産こしひかり 2kg
京都・亀岡産野菜 1~5種(※収穫時期によっては、味噌が入ることがございます。)
原産地:全て亀岡市京丹波町

■原材料
葉酸たまご
京都・丹波産こしひかり
京都・亀岡産野菜

■賞味期限
・野菜:10日(※味噌:製造より2ヵ月程度)
・葉酸たまご:出荷日より14日
保存方法10℃以下で保存(生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限後は充分加熱してお召し上がりください)

・こしひかり:出荷日より3ヶ月

■注意事項/その他
※葉酸たまごは、保存方法10℃以下で保存してください。生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限後は充分加熱してお召し上がりください)
※画像はイメージです。お送りする野菜例は、トマト、オクラ、玉ねぎ、きゅうり、ナス、ニンジン、ネギ、ズッキーニ、インゲンなど、旬で1番よい野菜を1~5種程度詰めてお送りします。数量・種類はお選びできません。
※収穫時期によっては、野菜以外に「味噌(手作り田舎味噌:亀岡市産)」が入る場合がございます。

【さとふるからのお米のワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。



お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 みなと
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

京都府亀岡市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

コシヒカリ

コシヒカリは、幅広い世代から愛される日本のお米の代表格です。新潟県、福島県、長野県といった米どころの他にも、福井県、富山県、岐阜県、京都府など、多くの地域で栽培されています。
コシヒカリが生まれたのは第二次世界大戦の終わり頃。十分な食料が確保できなかった当時、病に強く、一度にたくさん収穫できるコシヒカリは重宝されました。他品種との掛け合わせも行われ、多くのブランド米も誕生しています。あきたこまち、ヒノヒカリ、ひとめぼれ、森のくまさんなどはコシヒカリの子品種です。
もっちりとした食感や粘り、強い旨味が特徴のコシヒカリ。和食はもちろん洋風のおかずとも相性がよく、冷めても風味を損いません。炊き立てをそのまま食べても、おにぎりやお弁当に入れてもおいしく召し上がれます。様々な方法で、コシヒカリの美味しさをご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
コシヒカリは、幅広い世代から愛される日本のお米の代表格です。新潟県、福島県、長野県といった米どころの他にも、福井県、富山県、岐阜県、京都府など、多くの地域で栽培されています。
コシヒカリが生まれ... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月08日

    うめぼしたろうさん

    お野菜詰め合わせ系は届いたときのワクワク感がたまらないですね。 お野菜、お米も美味しかったですが、地たまごが気に入りました。また頼みたいです。

  • 評価:
    2024年12月23日

    江戸っ子さん

    野菜は小さ過ぎたり、かなりクタクタな物もありましたが直ぐに食べれば問題ありません。何より麹味噌がとても美味しかったです。

  • 評価:
    2024年12月11日

    salmonnikuさん

    美味しい!新鮮!

  • 評価:
    2024年12月08日

    たかしさん

    米2キロ地元のお味噌卵あとダンボール内野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜(正確な数数えてないけどまだ野菜いっぱいあります)で溢れててダンボール開けてて楽しくなりました。また頼みます

  • 評価:
    2024年10月25日

    ふるふるさん

    野菜もたくさん入っていて、黒豆味噌も入っていました。 黒豆好きなので、すごく嬉しかったです。 これから数日かけて美味しく頂きたいと思います。

  • 評価:
    2024年07月14日

    ゆうさん

    新鮮な野菜でとっても美味しかったです! 箱いっぱいに野菜が入っており、お得感も感じました。また、お願いしようと思います。

  • 評価:
    2024年07月13日

    ゆでたまごさん

    とても満足でした。 お米にお味噌、卵、夏野菜が10種類も!見たことないものも入っていたので、それがなんなのか名前シールみたいのがあったらありがたかったですが、とても満足です。 レビューを見ていると時期によってキノコなども入っているようなので、来年は違う時期に頼んでみたいと思います。

  • 評価:
    2024年04月14日

    締め鯖さん

    時期柄か、葉物のお野菜メインにお米、豆味噌、卵が箱いっぱいに入っていました。どれも新鮮で味も美味しく満足でした!時期を変えてリピートも検討します。

  • 評価:
    2024年02月26日

    さん

    一人暮らしで消費し切れるか不安でしたが案外大丈夫でした! お米とお味噌、卵も入っていて なんだこれ、、??みたいな野菜もなく使い勝手のいい野菜ばっかりで助かりました

  • 評価:
    2024年02月11日

    エイミーさん

    それぞれの野菜やきのこの味の濃さにびっくりしました。野菜本来の味。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

京都府亀岡市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 亀岡市

そこは豊かな自然と悠久の歴史が調和する「京の奥座敷」

亀岡市は京都の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。美しい山並みに囲まれ、豊かな自然とおいしい水に恵まれた暮らしやすいまちです。また、城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。

― まだ見ぬ、もう一つの京の姿 ―

四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる「嵯峨野トロッコ列車」、京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の「保津川下り」、本殿が国の重要文化財に指定されている「出雲大神宮」、京の奥座敷、山あいに連なる「湯の花温泉」など、自然と歴史、文化が共存する亀岡市。嵐山から電車でわずか8分でもう一つの京都に出会えます。

― 京を支える食材の宝庫 ―

豊かな自然環境やおいしい水に恵まれている亀岡市は、京料理や京菓子などの食材の主要生産地として、京野菜をはじめ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗、丹波松茸など、年間を通して自然の恵みが栽培され、そのほかにも、亀岡牛や丹波地鶏、猪などの肉類など、数多くの特産品があります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!
  2. 子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!
  3. スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!
  4. 世界に誇れる環境先進都市へ応援!
  5. だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!
  6. 次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!
  7. 全国都市緑化フェアin京都丹波の開催を応援!

お礼品のご紹介

  1. 朝霧の生み出す寒暖差と適度な潤い、肥沃な大地とおいしい水、そして京の伝統に磨き上げられた技術があわさり、亀岡ならではの自慢の逸品が生まれます。
    亀岡産黒毛和牛、丹波黒豆、丹波地鶏、京野菜など、京の台所・亀岡市にゆかりのある食材を取り入れた特別なおせち料理をご用意いたしました。
    京都ならではの技が生きた匠の味、こだわりが詰まった、”ほんまもん”をぜひご堪能ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ