- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 果物・フルーツ >
- ドライフルーツ >
- 干し芋 >
- 「特選」干しいも 紅はるか 100g×8袋
お礼品ID:1092944



「特選」干しいも 紅はるか 100g×8袋
美しいべっこう色でもちもちの食感がたまらない、照沼勝一商店(てるぬまかついち商店)の干しいもです。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
さつまいもの栽培にぴったりの土壌と、海風の吹く乾燥した気候により、干しいもの生産が盛んな東海村にある照沼勝一商店で、丹精込めて生産された「特選」紅はるかの干しいもです。
照沼勝一商店では農薬、除草剤、化学肥料を使用せずに栽培する農法を10年以上続けてきました。
大地と太陽の恵み、そしてさつまいもが持つ生命力を活かした栽培方法により育てられた農作物は自然本来の滋養に満ちた味わいです。
使用しているさつまいもの品種「紅はるか」は柔らかい食感とスイーツのような甘さが大人気ですが、今回は特別に品質の良いものを厳選し「特選」と名付けました。
そのままお召し上がりいただいても十分に美味しいですが、ストーブの上やオーブントースターで加熱していただくと甘味が増し、外側のカリッとした食感と内側のとろーりとした食感がなんとも言えない贅沢な味わいとなります。
■生産者の声
食の安全安心を追求し、土づくりからこだわってきました。栽培期間中農薬や化学肥料を使わずに、麦や天然資材の力を借りながら土壌の微生物と協力し改良を行っています。
衛生管理システムの「HACCP」(ハサップ)を導入し、茨城県食品衛生協会によって、高度な衛生管理のもと生産された製品であると認定を受けています。
また、ほしいも協議会が認定する安全・衛生に配慮し、干しいもを生産している「ほしいもの三ツ星生産者」です。
■内容量/製造地
「特選」干しいも 紅はるか(100g)×8袋
製造地:茨城県那珂郡東海村
■原材料
さつまいも(茨城県産)
■賞味期限
製造日より30日
■注意事項/その他
※開封後は密閉して冷蔵庫で保存の上、お早めにお召し上がりください。
※表面に白い粉が吹く事がありますが、干しいもに含まれる糖分が浮き出て結晶化したものです。甘くおいしい干しいもの証ですので問題なくお召し上がりいただけます。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
茨城県東海村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
スズラン8
2022年06月12日
8袋届きましたので、友人にも分け美味しく戴きました。甘さもとても上品で、黄金色のとても高級な干し芋でした。また追加申込みしようと思います。
ちゃい
2022年06月09日
他の方のレビューの通り、めちゃくちゃ美味しかったです!ちょっとずつ大事に食べようと思っているのに気がついたら一袋あっという間に完食してしまいました。全部食べ終わったらもう一回寄付するか、20袋入りのを寄付するか今から悩んでいます。
さかもも
2022年06月03日
程よい甘さで食べやすく、とても美味しいです!
tomo
2022年05月25日
美味しかったです。干しいもは、高いのでなかなかたくさんは買えないですが、味わって食べてます。お裾分けにも使えます。
ma
2022年04月13日
娘達が大好きな干し芋で楽しみにしていました!箱を開けたら普段買う物より香りも甘味も良く最高に美味しい干し芋でした♪ また、リピートさせてください
えみちん
2022年06月25日
こどもが干し芋好きなので頼まれてこちらを申し込んでみました。早速食べてみた感想は…う、うまい!です。スーパーの干し芋はもう買わないかも。柔らかくてヘルシーおやつにはまりそうです。
阿部広樹
2022年06月12日
芋好きの妻のために選びました。妻はとにかく甘くて柔らかくて美味しい!私が今まで食べた干し芋の中で一番!!と言って言ます。生産者さんが芋選びから製造過程までこだわりをもって丹精込めて作られているからこその出来栄えですね。きれいな黄金色の干し芋がきれいに袋詰めされていて、それが8袋も入ってるのだから満足しない訳がない。とても満足です。ありがとうございました。
るんるん
2022年06月07日
黄金色に輝く素敵な干し芋が届きました。干し芋とは思えないほどしっとり柔らかで甘くて美味しくてびっくりしました。こんなに美味しい干し芋初めて食べました!トースターで少し焼いて熱々を食べても焼き芋みたいで美味しいです。パッケージも素敵でプレゼントにも喜ばれると思います。もうなくなりそうですが…
芋うまし
2022年05月28日
ひとつひとつが大きめで柔らかく、自然な甘さで美味しかったです。 ごちそうさまでした。
masa
2022年04月20日
お洒落な箱と袋で、見た目から高級品な感じが見て取れました。 写真通りの黄金色の干し芋で、そのまま食べてもねっとり柔らかくてとても美味しかったです。 リピートしたくなる返礼品でした。
茨城県東海村のご紹介
東海村は、水戸市から北東へ約15kmの場所に位置し、東は太平洋、北は一級河川の久慈川に面しています。また、原子力の研究所をはじめとした、最先端科学技術が集約されたサイエンスシティです。
そして東海村には、伊勢神宮の分霊を祀る「大神宮」や日本三体虚空蔵尊である「村松山虚空蔵堂」があり、そこで開催される「大空マルシェ」は、東海村の四大まつりの一つとして親しまれています。
総面積38.00平方キロメートルのコンパクトな村ですが、原子力の最先端技術と歴史ある神社仏閣が共存した、魅力的なまちです。
ふるさと納税の使い道情報
-
安心して子育てができる環境づくりに関する事業
-
産業及び観光の振興に関する事業
-
教育,文化及びスポーツの振興に関する事業
-
災害に強いまちづくりの充実に関する事業
-
自然環境の保全に関する事業
-
村長が必要と認める事業