お礼品ID:1090962




ミツイシ 【広口タイプ】日向夏ドレッシング295ml(PET)5本セット 紙袋付!
リピート確実!「ミツイシ 日向夏ドレッシング」肉魚料理にも!使いやすい広口タイプです♪
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
果肉の間にある白いふかふかとした甘い内皮はもちろん、果肉と外被も大きめにカットして美味しさを一緒に閉じ込めました。日向夏ドレッシングは健康的で美味しいドレッシングです。サラダだけでなく、肉魚料理のカルパッチョや小魚の南蛮漬けにもぴったりです。具がたっぷりでシャキシャキとした食感ですので、かけるだけでご馳走に早変わり。一度使うと手放せないとの声も多数いただきます。具がたっぷり入っているので、出にくいとのお客様のお声から、【広口】ペットタイプにリニューアルしました。さらに使いやすくなった日向夏ドレッシングを是非お試しください。
※差し上げても必ず喜ばれる日向夏ドレッシングシリーズ。手土産、プレゼントに丁度良いドレッシング用紙袋を2枚お付けいたしました。
■生産者の声
どんなに時代が変わっても ”食” という文化は変わりません。
人が生きていく上で基本的なことであり、基本だからこそ一番大切なのです。
ですから、楽しく、美味しくいただける食品は健康への第一歩・幸せの源泉です。 「美味しいたべもの」は、ただそれだけで、人の心を豊かにします。
「安全」「安心」「美味しい」、ということはもちろんのこと、人々のライフスタイルの変化や多様化に応える食品が、食品業界には求められております。
ミツイシ 食品事業部 創食では、今何が求められているのか?今何が必要なのか?などといった時代のニーズを逃さぬよう、日々、アンテナを張り巡らし製品へと反映させております。
このように皆様の食に対するニーズや環境の変化を素早くキャッチし対応する事が、”食への喜び” の心だと考えています。
また、宮崎県の生産者が心を込めて作った豊かな農産物や水産物を全国の方に知っていただくために、宮崎県産の食材をできるだけ使用しております。
食を通じて宮崎県に触れて、知っていただけるよう、日々製品を製造しております。
■内容量/製造地
日向夏ドレッシング 295ml×5
〔製造地:宮崎県日向市〕
紙袋 2枚
■原材料
しょうゆ(国内製造)、砂糖、食用植物油脂、醸造酢、日向夏(果皮、果汁)、りんご酢、玉ネギ、かつおぶしだし、香辛料、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)
■注意事項/その他
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮崎県日向市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
友里
2020年12月30日
日向夏の刻みがふんだんに入っており、爽やかな風味と香りが楽しめます。 欲を言うならば、よく振ってからかけるよう指示がありますが、最初の2〜3回はオイルしか出てきません笑 ビンの形状等を改良いただけると、非常に有難いなと感じます。 どんなサラダにも合うので、1瓶でひと月もちませんが、これからも定期的に購入させていただきたいと思います。 あとは、個人的に10本ないし12本のセットがあるといいなと感じました。
森田
2023年01月18日
cafeで食べて美味しかったので、そこで購入したのが最初でした。 近くのスーパーでは取り扱いが無く、ちょっと離れたスーパーでは購入していたのですが、こちらで見つけて注文してさせていただきました。 注ぎ口も広くなって、中味を残す事なく使えそうです。
小林 三樹雄
2020年05月29日
家内が美味しそうなのがあったよ、と買ってきたのが日向夏ドレッシングでした。糖尿病治療のためもあり食事はまずサラダからスタートするのですが、ドレッシングはいろいろ飽きないように変えて出してくれてますけどやはりマンネリで・・・ しかしこの日向夏ドレッシングがとてもさっぱりしていておいしくて、粒々感もなかなかよくて、すっかりハマってしまいました。ところが、季節により品揃えが変わるらしく、同じ店にもう出ていなかった、と家内ががっかりして帰ってきましたが、私の方がもっとガッカリで。 しばらくして、もしかしてと探したらふるさと納税に出ているのをみつけ、やった!でした。 それから何回かリピートして、店で見つけたらそこでも購入し、と切らさないようにして楽しんでいます。 ひとつだけ希望したいのは、ボトルの形が首が長く、最初は最初どれだけ振ってもオイル分ばかり先に出て美味しい粒がなかなか出てきません。途中はこんどは粒が詰まってしまってなかなか出てこない・・・... (続きを読む)
宮崎県日向市のご紹介
宮崎県日向市~おひさまのふるさと日向市から感謝をこめて~
はじめまして日向(ひゅうが)市です。
場所は九州、宮崎県の北部、宮崎空港から車で約1時間。
黒潮おどる日向灘、美しい山々と清流に囲まれた自然ゆたかな地におよそ6万人が暮らしています。
海、山、川に恵まれ、太陽がさんさんと降りそそぐ日向市はまさに食の宝庫。
大自然の中で育った宮崎牛や、日向豚、日向灘でとれた新鮮な魚介類、肥沃な大地が育む新鮮野菜、おひさまのような日向市の「ほがらかさ」が伝わる、とっておきのお礼の品を集めました。
8月の第一土曜日には、日向の夏の風物詩「日向ひょっとこ夏祭り」が開催され、全国から多くの踊り手や観客が訪れます。
ひょうきんなお面を着けて、からだをくねらせながら踊る姿は観衆の笑いを誘い、会場は爆笑の渦に包まれる日向らしいほがらかなお祭りです。
おいしいね、楽しいね、いつか行ってみたいね。
そんな日向市のいいところをたくさん発見してもらえると嬉しいです。
東九州自動車道の「北九州~宮崎」間の全線開通によって、より近くなった魅力たっぷりの日向市に是非おいでください。