初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1089546

令和6年産[北斗市産特別栽培米(白米)]ゆめぴりか・ななつぼし・ふっくりんこ各2kg 精米したて
令和6年産[北斗市産特別栽培米(白米)]ゆめぴりか・ななつぼし・ふっくりんこ各2kg 精米したて
令和6年産[北斗市産特別栽培米(白米)]ゆめぴりか・ななつぼし・ふっくりんこ各2kg 精米したて

令和6年産[北斗市産特別栽培米(白米)]ゆめぴりか・ななつぼし・ふっくりんこ各2kg 精米したて

北海道北斗市

39
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

農家さんが丹精込めて育てた北斗産特別栽培米3品種の食べ比べをお楽しみください

4.6
39

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-02-20より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

北海道水田発祥の地・北斗市で、栽培期間中農薬・化学肥料を慣行栽培の5割以下に抑えて育てられた特別栽培米です。 ゆたかな甘みと粘りでつややかな炊きあがりの「ゆめぴりか」、ふっくら・やわらか・冷めてもおいしい道南生まれの「ふっくりんこ」、 しっかりとした食感・あっさりした味わいの「ななつぼし」、違った特色を持った3品種の食べ比べをお楽しみください。
私共では1年間を通して美味しいお米をご提供できるよう、玄米を低温倉庫で保管し、精米したてをお送りしております。

■生産者の声
特別栽培米は、肥料が少なく、田んぼの地力の差が出るので、何より土づくりや水質管理に気を使っています。 除草剤も削減するため雑草の処理は大変ですが、その分手間暇かけて美味しいはずなので、米本来の旨みを味わって食べてみてください。

■内容量/生産地
・令和6年産特別栽培ゆめぴりか 2kg [生産地:北海道北斗市]
・令和6年産特別栽培ななつぼし 2kg [生産地:北海道北斗市]
・令和6年産特別栽培ふっくりんこ 2kg [生産地:北海道北斗市]



北斗市産100%

お礼品詳細

提供元 函館北斗 澤田米穀店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-10-10
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道北斗市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ゆめぴりか

ゆめぴりかは、10年以上の研究開発の末に誕生した、北海道米の最高峰です。「北海道が誇れる最高級のお米を作りたい」という研究者の志のもと開発が進められ、完成したお米には研究者たちの「夢」と、アイヌ語で美しいという意味の「ピリカ」を掛け合わせた「ゆめぴりか」という名前がつけられました。
ゆめぴりかの特徴は、つややかで美しい炊き上がりと濃厚な味わいです。まずは炊き上がりをそのままお召し上がりください。一口ほおばると、お米本来の豊かな甘みが口いっぱいに広がります。粘りが強いため、もっちりとした食感が好きな方には特におすすめです。ゆめぴりかは他の品種と比べてやわらかいので、炊飯時はお米1合につき大さじ1杯の水を減らすとより美味しくお召し上がりいただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
ゆめぴりかは、10年以上の研究開発の末に誕生した、北海道米の最高峰です。「北海道が誇れる最高級のお米を作りたい」という研究者の志のもと開発が進められ、完成したお米には研究者たちの「夢」と、アイヌ... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月30日

    なかよしさん

    今回はゆめぴりか、ふっくりんこ、ななつぼしの3種類でしたが、他の品種おぼろづき、きたくりん、ゆきさやかを探して食べたいと思います。

  • 評価:
    2024年12月30日

    なかよしさん

    年末に届くか不安でしたが ギリギリ間に合いました。 早速食べ比べてみたいと思います。

  • 評価:
    2024年12月14日

    おすさん

    定期便を頼むのに食べ比べさせていただきました。人によって好みがあると思いますので品質の評価は致しかねますが、同封されたお米の種類、特徴、調理方法が丁寧で親切で、的も得ていて参考になりました。また利用させて頂ければと思います。

  • 評価:
    2024年12月14日

    やなりさん

    色んな銘柄楽しめるのでおすすめです!

  • 評価:
    2024年12月07日

    ゆうさん

    それぞれ炊きあがりが少し違う感じがしました!美味しくいただきました!

  • 評価:
    2024年11月15日

    くまくまさん

    お米が3種類も食べ比べができる点がいいなと思いお取り寄せしました。 ふっくりんこから頂きましたが、普段食べているお米と同じように炊いたのに、全く甘味もツヤも違って美味しく、すごく驚きました!こんなに美味しいお米初めてです! 同封のパンフレットにお米の炊き方や味の違いが書いてあるのもとてもうれしかったです。

  • 評価:
    2024年07月16日

    nickneck1059さん

    最近の道産米は本州産ブランド米と遜色無い美味しさです。

  • 評価:
    2024年06月11日

    さん

    どのお米も美味しかったです。炊きたてはもちろん美味しいのですが、特にふっくりんこは冷めても美味しかったです。

  • 評価:
    2024年02月19日

    なかだまさん

    母に贈ったのですが、とても美味しかったと大好評でした。 食べ比べが出来て良かった!とも話していました。

  • 評価:
    2024年02月01日

    たむさんさん

    今日届き、早速ななつぼしを頂きました。美味しかったです。後2種類は、楽しみにしています。食べ比べ良い。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道北斗市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 北斗市

北斗市は平成18年2月に上磯町と大野町が合併し、誕生した道南に位置するまちで、平成28年3月26日には北海道新幹線の始発・終着駅となる新函館北斗駅が開通し、北海道の新たな玄関口となりました。

北海道新幹線のまち「北斗市」、自然豊かな大地と海からとれる新鮮で、美味しい農水産物に恵まれたまち「北斗市」をこれからも応援よろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 北海道新幹線を活かした産業の振興と雇用の場をつくる事業
  2. 北斗らしさを活かして人を呼び込み・呼び戻す事業
  3. 子どもを生み、育てたいという希望をかなえる事業
  4. 住み続けたいという暮らしの環境をつくり守る事業
  5. 北斗市の地域振興に関すること

お礼品のご紹介

  1. 北海道北斗市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ