ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中国地方  > 
  4. 島根県  > 
  5. 雲南市  > 
  6. 菓子・スイーツ  > 
  7. アイス・ジェラート  > 
  8. 食べるお茶アイス【贅沢】セット

お礼品ID:1084818

食べるお茶アイス【贅沢】セット

食べるお茶アイス【贅沢】セット

島根県雲南市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

地元産のお茶6種類(玉緑茶、緑茶、番茶、麦茶、玄米茶、焙じ玉緑茶)と特別に作り上げた濃厚な特上煎茶アイスの贅沢セットです。

4.7
34
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
お申込みより、順次発送
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍

お礼品の内容・特徴

奥出雲の自然豊かな地で育てた乳牛の新鮮な「生乳」を使用。
68℃でゆっくり「低温殺菌」したこだわりのアイスベースに、明治元年創業の老舗茶問屋の伝統ある製茶技術で作られた6種類のお茶を食べる感覚でアイスクリームにしました。
また、特別に作り上げた濃厚な特上煎茶アイスもとても美味しいです。お茶好きには堪らない贅沢なお茶アイスのセットです。
どれも個性的で家族や友人などで食べ比べされると楽しいひと時を過ごして頂けると思います。

■生産者の声
私たちのものづくりは、「素材を活かす」「人を活かす」「地域を活かす」という3つの観点を大切にしながら、「安心安全・美味しい・心ときめく」ものを皆様に届けることを喜びとします。
この「食べるお茶アイス」を通して、島根の豊かな自然や食文化、食材の美味しさ、歴史や人の営みなど何か1つでも感じ取って頂けたら幸いです。

■内容量/原産地・製造地
濃い特上煎茶アイス[90ml×3個]
原産地:島根県雲南市
アイスミルク[90ml×6個]
製造地:島根県飯南町

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
すべて製造日より1年

■注意事項/その他
※要冷凍(-18℃以下で保存)
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 藤原茶問屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2020-06-08~
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

島根県雲南市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

丸山愛美

2023年10月10日

食べたことないフレーバーのお茶アイス!リピートしたくなる味です!

評価:

りんご

2023年08月14日

まるでお茶を食べてるような食感です。美味しくて、一度に2、3個ペロリです。夏が終わる前にリピしたいです。このレベルの満足感は久しぶりです。母にも送りたいです。

評価:

2023年02月19日

いろんな種類のお茶のアイスが入っており、甘すぎずお茶の風味を感じられる商品です。

評価:

すあま

2023年01月29日

抹茶アイスは今やどこにでもありますが その他の日本茶アイスは珍しいです 色々な味があり娘とテイスティングしながら食べました 玄米茶アイスを食べながら玄米茶だあ!と 叫んでしまいました

評価:

スーパーファミリー

2022年12月23日

市販にはない味、詰め合わせ!

評価:

ねこすけ

2023年11月17日

抹茶のアイスはよく聞きますが、麦茶やほうじ茶のアイスが気になり選びました 期待以上の美味しさで、あっという間に食べてしまいました それぞれのお茶の香りがとても良く、家族みんな大満足です

評価:

かつ

2023年09月29日

とても美味しいアイスでした。 またリピートしたいと思います。

評価:

タッツミー

2023年07月13日

品の良い品と感じ、御中元として利用させて頂きました。とても好評の返事にて良かったと思います。ありがとうございます。

評価:

さき

2023年01月30日

いろんなお茶の味を楽しめました。 思っていたよりサイズは小さかったですが、食べ過ぎも良くないのでちょうど良いかなと…! また次回頼みたいと思います

評価:

ゆゆゆ

2022年12月30日

味は濃いけどさっぱりしていて美味しかったです!宛名を手書きで書いてくださっていて、お茶屋さんの温かさも感じました。

島根県雲南市のご紹介

  1. 全国
  2. 島根県
  3. 雲南市

雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. チャレンジに関する事業

  2. 地域自主組織による地域づくりに関する事業

  3. 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業

  4. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  5. 市長が選定する事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ