お礼品ID:1083036



春日農園の梨 約5kg

丹波風土の恵みを受け、その道一筋の94歳の梨爺と家族が営む農園で丹(まごころ)こめて大切に育てました
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
40年以上にわたり家族で営む観光農園で、丹波の気候と「塩ヶ谷」という塩分を含む土壌により甘みの強い梨が育ちます。日当たり抜群の山の斜面に植えられた「20世紀」が旬を迎えるのは9月上旬です。10月に入ると香り良く、ひたすら甘い新高(にいたか)が大きく実ります。10月中旬からは、お正月まで食べられる甘みと酸味のバランスがとれた爽やかでジューシーな大型の新興(しんこう)梨はお歳暮としても喜ばれています。
■生産者の声
丹波で長年にわたって生産し続けてきた梨は地元の子どもたちの教育にも取り上げられ、もっと多くの方々にも召し上がっていただき丹波風土を感じていただきたいと思っています。梨爺の生産の時期に農薬を少なくし、有機肥料にこだわった作り方も受け継いで大切に育てています。梨をコンポートにしてヨーグルトやケーキに入れたり、ジャムにしても美味しく召し上がれます。ぜひ、春日農園ならではの梨をご賞味ください。
■内容量/原産地
梨 約5kg
新興梨 9~11個
原産地:兵庫県丹波市
■賞味期限
20世紀梨・新高梨は約2週間
新興梨は約1カ月
■注意事項/その他
※賞味期限は梨の種類によって異なります。20世紀梨・新高梨は約2週間。新興梨は約1カ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので早めにご賞味ください。
※自然災害などの影響を受けるため、品切れになる場合もあります。
※箱を落とすと箱自体が変形していなくても梨は傷みますので、注意深い取り扱いを宜しくお願いします。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
兵庫県丹波市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
果物好き
2023年11月18日
写真通り、大きくて美味しい梨が10個届きました。1週間でも食べきれないので、後輩におすそ分けしました。来年も頼みたいです。
ナオ
2023年10月31日
これまでたくさんの所に梨を頼んできましたが、こんなに感動した梨は初めてでした! まず、箱を開けると、一つ一つ丁寧にペーパーと、さらに保護用の紙で包んでありました。その為お裾分けすもしやすかったです!丁寧な作業にまごころを感じました。そして梨も小ぶりではありますが、本当にみずみずしくて甘く美味しかったです!少し梨に飽きていた息子も、また飽きずに食べていました^_^また頼みたい品物でした!
あや
2023年04月30日
手書きのこわれもの注意の文字に、丁寧に作られているのを感じてほっこりしました。美味しかったです。
パン
2022年12月25日
大きい梨がたっぷり入っていました!
あき
2022年12月11日
他のとこよりgあたりの値段が安かったという理由で選びましたが、大小含め(小と言ってもスーパーの安い梨よりは大きい)9個の立派な梨が届きました。 3歳の子供が、今日は小さいのがいいとか大きいのとか言って選べる楽しさもあり、ジューシーでとても美味しかったです。 (ちなみに、子供がほぼ食べてしまうので親の私は仕方なく試しに皮を食べてみましたが意外と美味しくびっくりでした(笑)) 昨日まであと在庫5個と書いてあったので、リピートしようかなと思いましたが、さっき見たら品切になっていて残念…、来年も是非頼みたいと思います!
鵜飼友香子
2023年11月19日
みずみずしく、さっぱりと甘くておいしかったです。たくさん来たので近所におすそ分けしたりしてとても喜ばれました。初めて食べた品種ですが、これからひいきにします。
はしじぃ
2023年11月11日
大変みずみずしく、ペットも一緒に、毎日美味しくいただいています。一個一個丁寧に包装されていました。ありがとうございました。
よちママ
2023年10月28日
段ボールに手書きで「こわれやすい」「下積み厳禁」と手書きされており、何事?と思いつつ開けた箱の中はとにかく丁寧に梱包された梨が沢山入っていました。緩衝材もたくさん、梨は1つ1つ厚みのある紙でくるまれていました。 昔、学生時代に親が荷物を送ってくれたことを思い出します。 丹精込めて作った梨を美味しく届けたい、そんな気持ちが伝わってきて、梨の味も更に美味しく感じます。固めですがジューシーな梨で、美味しかった。またお願いしたいです。
まーこ
2022年12月31日
大きくて食べ応えがあり、水分も多くて美味しかったです。 ただ、届いて数日したらだんだんしなしなになってくるので、急いで食べなきゃいけません。日持ちはしなさそうなので、そこだけ注意です。
まる
2022年12月15日
ふるさと納税、早くしなくちゃと思いつつ、こんな時期になってしまいました。 大好きなフルーツをいくつか選び、梨も選びました。 よく見ずオーダーしたところ、頼んですぐ(6自治体選び、1番に)届きました♪ 箱には手書きで「こわれます。よろしくお願いします」との添え書きがありほっこりしました。 中にもメモがあり、手書きで「出来るだけ早くお召し上がりください」と添えられていました。 ネットとはいえ温かみを感じました。 肝心なお味ですが、この新興という梨を初めて食べるので比べることができませんが。さっぱりとしたおいしさでした。 12月に梨をいただけるなんて嬉しかったです。 来年は豊水の時期とかにまたお願いしたいと思いました。
兵庫県丹波市のご紹介
丹波市は、兵庫県の中央東部に位置し、緑豊かで美しい自然にあふれたまちです。
丹波市には“水分れ”と呼ばれる本州一低い中央分水界があります。“水分れ”に落ちてきた雨粒は、この地で日本海側か瀬戸内海側かどちらかに分かれ、川となって海に流れます。それらは、日本海側と瀬戸内海(太平洋)側を結ぶ大きな道の役割を担い、古くから人々が出会い、行き交うまちでした。
秋から冬にかけて発生する「丹波霧」は、美しい自然に一層の深みと神秘さを醸し出します。また、カタクリに代表される可憐な花々や、色鮮やかな紅葉は、四季折々の良さを感じさせます。
美しい自然と風土の多様性は、豊かな恵みをもたらします。その一つ、全国に誇る丹波ブランドの農産物は、丹波に暮らす人々の手で丹精込めて育てられ、丹波の豊かな自然の滋味に富んでいます。
また、2006年には草食恐竜の骨格化石が発掘され、のちに「丹波竜」と命名されました。