- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 野菜 >
- アスパラガス >
- 有機箱館北斗紫アスパラ姫 1kg L~2L
お礼品ID:1074781


有機箱館北斗紫アスパラ姫 1kg L~2L
栽培期間中、農薬等を使用せず、EM菌微生物群等を活用した安全安心な土地で栽培された紫アスパラです。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
栽培期間中、何年も農薬・化学肥料・除草剤を使用せず、地下水・土壌も厳しい検査を受け、JAS認証を取得いたしました。EM菌微生物群・乳酸菌・酵母菌・光合成細菌を活用し、安全安心な土地で有機農産物を栽培し、出荷しております。
L~2Lサイズは根元の直径が12~19mmのものになります。
<加熱方法>
紫アスパラ姫は加熱すると、グリーン色に変わります。加熱しても色を保つには、沸騰したお湯に酢かレモン汁を少々加え、15秒間茹でてから素早く氷の入った冷水にアスパラを入れて下さい。紫色はそのまま残ります。
<保存方法>
2~3日位で根元の水分が抜け白っぽく成りますので、0.5cmほど切り取っていただければもと通り水々しい状態に戻ります。
アスパラは呼吸し生長しています。アスパラを立てた状態で冷蔵庫(5℃~8℃)に保存して下さい。
日数が経過すると、徐々に紫色も薄くなります。お早めにお召し上がり下さい。
※有機JAS認定
A15-112401:2015年11月24日取得
A17-122301:2017年12月23日取得
■生産者の声
手塩にかけて一本一本大切に育てた娘を嫁に送り出す、そんな気持ちで貴方の元へ…。
■内容量/原産地
JAS認定有機紫アスパラ(L~2Lサイズ) 1kg
〔原産地:北海道北斗市〕
■賞味期限
発送日から12日間
■注意事項/その他
※生長の状況によって発送が遅れる場合がございます。
※画像はイメージです。
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
渡部厚史
2019年06月18日
とても大きく、とても太く、とてもみずみずしく新鮮で、今まで出会ったことのないほど、立派なアスパラガスでした。 開けた時のインパクトがすごかったですし、皮を剥いて、レンジ加熱し、塩を振って食べたら、驚きの美味しさでした。 その甘さたるや、感動レベルです。思ったより量が多く、毎日いただいても、冷蔵庫のドアポケットに立てて保存して、しばらく楽しむことができました。 以前、アスパラガスの収穫体験をして、紫の方が柔らかくて美味しいことを知っていたので、探していました。地元のスーパーに紫のアスパラガスが並ぶことはほとんどないです。来年も絶対寄付しようと思っています。自信を持って、人にも薦められるお礼品です。
鈴木
2020年07月20日
そのまま生で食べても…と書いてあり、食べてビックリ!美味しい!生でアスパラを食べたのは初めて! 子どもがアスパラ好きになりました! 茹でた時に茹ですぎて、紫色が抜けてしまい、次からは10秒を守り、鮮やかでキレイな紫色の皮にキレイなグリーン色の中を見ただけで鮮度の良さがわかります
北海道北斗市のご紹介
北斗市は平成18年2月に上磯町と大野町が合併し、誕生した道南に位置するまちで、平成28年3月26日には北海道新幹線の始発・終着駅となる新函館北斗駅が開通し、北海道の新たな玄関口となりました。
北海道新幹線のまち「北斗市」、自然豊かな大地と海からとれる新鮮で、美味しい農水産物に恵まれたまち「北斗市」をこれからも応援よろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
北海道新幹線を活かした産業の振興と雇用の場をつくる事業
-
北斗らしさを活かして人を呼び込み・呼び戻す事業
-
子どもを生み、育てたいという希望をかなえる事業
-
住み続けたいという暮らしの環境をつくり守る事業
-
北斗市の地域振興に関すること