初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1074313

【ヤマサ水産】伊勢エビしゃぶしゃぶ・とらふぐ鍋セット
【ヤマサ水産】伊勢エビしゃぶしゃぶ・とらふぐ鍋セット

【ヤマサ水産】伊勢エビしゃぶしゃぶ・とらふぐ鍋セット

長崎県佐世保市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

とらふぐの出汁と濃厚な甘さの天然伊勢海老をご堪能ください!

0.0
0

寄付金額56,000円

お礼品発送予定時期
申込み次第随時発送 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

とらふぐの生産量が多い長崎県の【ヤマサ水産】より、ミネラル豊富な九十九島の海面で育てられたとらふぐと、濃厚な甘さの天然伊勢海老をお届けします。
伊勢海老はポン酢によく合いますが、ハーブソルトで召し上がると甘さがより引き立ちおすすめです。身は殻から丁寧に取り外し、ひとくち大にカットされております。しゃぶしゃぶでお好みのレア加減でお召し上がりください。
とらふぐの「あら」からは上質の出汁が出ます。たっぷり400g入っていますので、切り身は唐あげや天ぷらにしても大変美味しくお召し上がりいただけます。
長崎県で獲れた天然の伊勢海老と長崎県の適正養殖業者が、2年間丹精込めて育てたとらふぐを身欠(みが)いて、-50℃に急速冷凍したものをご自宅へ直送いたします。

■生産者の声
曽祖父の代から長崎県で水産業を営んでおり自分達で四代目となります。兄の伊勢海老、弟のとらふぐ、兄弟の力を合わせて生まれた逸品です。父が遺してくれた伊勢海老、とらふぐという仕事があったからこそ、この品が作れたと思っています。
佐藤兄弟『魂』の合作をお召し上がりください。

■内容量/加工地
とらふぐ切り身、あら:400g×1(プラ皿真空パック)
しゃぶしゃぶ用伊勢海老切り身:70g×1(真空パック)
ぽん酢:80ml×1本
青ねぎ:8g×1
加工地:すべて長崎県
(調理レシピ付き)

■原材料
とらふぐ、伊勢海老、青ねぎ、醤油・醸造酢・ブドウ糖・ゆず果汁・アルコール・調味料アミノ酸・小麦大豆を含む

■賞味期限
全て冷凍で30日

■注意事項/その他
※冷凍便でお届けいたします。お使いになるときは、冷蔵庫内で解凍していただくことをお勧めします。お急ぎの場合は真空パックのまま流水にて解凍いただけます。
※一度解凍したものの再冷凍は、品質が変わってしまう可能性があるのでお控え下さい。
※解凍後は賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。
※画像はイメージです。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 ヤマサ水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

長崎県佐世保市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

伊勢海老

高級食材として知られる伊勢海老は、体長20~30cmほどの大型のエビです。日本では古くから食用とされており、かつては”鎌倉海老” ”具足海老”とも呼ばれていました。甘みの強いぷりぷりした身と、クセのない濃厚な味噌が特徴です。
温かな浅瀬を好む伊勢海老は、房総半島以南の太平洋に生息しています。特に漁獲量が多いのは、千葉県、三重県、和歌山県、静岡県などです。さらに三重県は伊勢海老を県魚にも指定しています。
伊勢海老の旬は11~3月といわれています。初夏から夏にかけては産卵時期のため漁が禁じられています。
伊勢海老が届いた場合、お刺身にしてお召し上がりいただくのがおすすめです。その他にも、網焼きや塩茹で、天ぷらなど、様々な調理方法でお楽しみいただけます。頭や脚からは濃厚な出汁がとれるため、身を食べた後はお味噌汁にしても良いでしょう。伊勢海老をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
高級食材として知られる伊勢海老は、体長20~30cmほどの大型のエビです。日本では古くから食用とされており、かつては”鎌倉海老” ”具足海老”とも呼ばれていました。甘みの強いぷりぷりした身と、ク... 続きを読む

エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長崎県佐世保市のご紹介

  1. 全国
  2. 長崎県
  3. 佐世保市

佐世保市は、長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」に代表される豊かな自然に恵まれた街です。古くは旧海軍の軍港が置かれた港まちであり、戦後は米海軍基地と自衛隊基地が置かれ、港にまつわる文化を所々に見ることができます。また、日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」や西海国立公園「九十九島」をはじめとする観光都市としても知られており様々な顔を持つ魅力あふれる街です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもたちが健やかに育ち誰もが生涯を通じて学び合うSASEBOの“ひとづくり”
  2. 地域の特性を生かした魅力と活力あふれるSASEBOの“しごとづくり”
  3. 快適な生活を守り多様な交流を支えるSASEBOの“まちづくり”
  4. 誰もが安心して心豊かで元気に暮らせるSASEBOの“くらしづくり”
  5. 選ばれるまちSASEBOを創る“市長おまかせ”

お礼品のご紹介

  1. 長崎県佐世保市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ