お礼品ID:1072259




オリジナルほうじ茶ハーブティーセット

大和高原の自然で育ったほうじ茶とハーブをブレンドした新感覚のハーブティー
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
奈良大和高原自然で育った香ばしいほうじ茶とハーブを組み合わせて、絶妙なハーモニーを生みだしました。
・「カモミールりらっくす」:甘いカモミールの香りで始まり、大和ほうじ茶の風味を残して終わります。
・「爽やかレモン」:お湯を注ぐとレモンの香りと大和ほうじ茶の風味が漂います。洋菓子のお供におすすめです。
・「すっきりミント」:ミントの爽快感とほのかに香るマスカットのような香り。活力とリラックス感を与えてくれます。
・「安らぎローズ」:大和ほうじ茶の風味、ローズの深くて優雅な香りに穏やかに浸ってください。
・大和かぶせ茶「千の露」:春5月に収穫した、初摘み一番茶のみ限定使用したこだわりの逸品。
■生産者の声
・ハーブは生の植物のため、味と香りはその時々の生育状況によって変わります。
その微妙な味・香りを手作業で時間をかけて調合して「新感覚の味と香り」を創出しました。
・オリジナルブレンドは、国内の工場で一つ一つ手作業でブレンドしています。
地元で栽培したハーブを中心に丁寧に検査し、条件をクリアしたハーブだけをブレンドしています。
そのため、大量生産はできませんが真心のこもったお品に仕上がっています。
■内容量/製造地
大和ほうじ茶ハーブティー
・カモミールりらっくす:2gバッグ×5個
・爽やかレモン:2gバッグ×5個
・すっきりミント:2gバッグ×5個
・安らぎローズ:2gバッグ×5個
製造地:奈良県山添村
大和かぶせ茶
・「千の露」ミニ和袋:3g×7包入り
製造地:奈良県山添村
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
すべて270日
■注意事項/その他
・「美味しい飲みかた」
温めたカップにティーバッグを1個入れます。
沸騰したお湯(約150cc)をカップに注ぎ、ソーサーなどでふたをします。
約5分後にふたをとり、ティーバッグを3、4回上下に揺らして取り出して飲んでください。
・「カモミールりらっくす」はキク科アレルギーの方は飲用を控えてください。
・画像はイメージです。
・ティーポット・カップ等はセット内容に含まれません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県山添村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
鈴木 秀治
2019年04月21日
大和のほうじ茶とハーブの組み合わせが絶妙です。 毎朝職場に着くと、このお茶を入れてほっとするのが日課になっています。 香りも良くリラックスできますし体にもいいしおすすめです。
奈良県山添村のご紹介
山添村は奈良県の北東部に位置し、大和高原の一角を成しています。
古代から神社仏閣が建立され、本村では多くの遺跡・文化財が残っています。
県立自然公園に指定されているフォレストパーク神野山では毎年数々のイベントが開催されます。また、キャンプ場・アウトドア施設などもあり多くの観光客が訪れます。山添村ふるさと応援寄附金制度は地域の取り組みに役立てるための制度です。
ふるさと納税の使い道情報
-
山つつじの植栽・保全
-
魅力ある観光開発
-
公共交通対策
-
健康福祉・安心安全に寄与する事業
-
文化財の保存・活用事業
-
環境保全事業
-
産業振興事業
-
寄附金の使途をおまかせする