お礼品ID:1050808




国産うなぎ蒲焼大サイズ1本、うなぎ蒲焼カット(計300g)

滅多にお目にかかれない大きめサイズです。肉厚でふっくら柔らか食べ応えも満点です。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
大手通販サイトで人気のうなぎ屋がお届けする滅多にお目にかかれないサイズの国産うなぎ長焼きです。
うなぎ専門店でうな丼を食べると1人前約80g~100gですのでこちらのうなぎは1本で2人前のうなぎ蒲焼き。
2人で食べても満足出来るし、1人で食べれば大満足の逸品になります。さらに1本のうなぎを3等分の大きさにカットしたカットうなぎ付き。
■生産者の声
毎日各産地から入荷されたうなぎは、抜き取りで試食検査を行います。そこで身質、味、川魚特有のドロ臭さがないか判定します。
1人でも川魚特有の臭いがあると感じたらその日は一切調理せずに一日経てばという所においてドロ抜きを行い、次の日にもう一度試食を行います。
そして5人の職人が全員ドロ臭さがないと判断したうなぎのみ調理をしていきます。それぐらい徹底に品質にこだわっております。
■内容量/原産地
・うなぎ蒲焼き(長焼き)200g~229g×1本 タレ付き /国内産
・うなぎ蒲焼き(カットタイプ)50g~59g×2枚 タレ付き /国内産
※山椒は付いておりませんのでご注意ください。
■原材料
・うなぎ蒲焼き(長焼き、カット) :うなぎ(鹿児島、宮崎、徳島、高知等)、しょうゆ(大豆小麦を含む)、還元水あめ、発酵調味料、糖類(砂糖、ブドウ糖果糖液糖、水あめ)みりん、粉飴、でん粉、酵母エキス、(原材料の一部 に大豆、小麦を含む)
・添付のタレ :しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦を含む)発酵調味料、砂糖、みりん、うなぎエキス、酵母エキス
■賞味期限
・うなぎ蒲焼き長焼き
要冷凍6ヶ月
・うなぎ蒲焼きカット
要冷凍6ヶ月
■注意事項/その他
賞味期限は要冷凍でございますが、開封後、解凍後はお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県有田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
信州のおじさん
2023年02月26日
毎年、いただいています。ふっくら、おいしく、ボリュームもあります。値段が高くなったのは、御時世で、しょうがないか。
まるこ
2023年02月03日
記載の通りの特大蒲焼が1本、カットされた蒲焼が2枚入ってました! カットされた蒲焼でも普通のうな丼に乗っているくらいの大きさでしたので大満足でした! 同梱してある説明書通り湯煎をしてから、少しお酒を振ってトースターで表面を焼きました。さらに美味しかったです。 タレも別袋で同封してあるので好きな量をかけることができ、嬉しかったです! 山椒は付いていなかったので、山椒好きさんは別で用意しておくことをオススメします!
カカリ
2023年01月22日
ボリュームもあり、やわらかく、厚みも充分にありました。 味も申し分なしです! またお願いしたいと思います。
初心者
2023年01月13日
美味しくて、すぐにリピート寄付。普段できない贅沢を味わえます。
つんさん
2023年01月01日
美味しかったです。 実家の両親にも同じのを送りまして、喜んでいました。
さとふる
2023年06月04日
美味かった。
つんさん
2023年02月04日
子供たちが大好きな鰻、堪能できました。ありがとうございました!
カカリ
2023年01月22日
ボリューム、厚み、やわらかさ、味、申し分なし
さぱとす
2023年01月14日
想像以上に薄くてびっくりしましたが、酒のアテにはちょうどよかったです。
としっち
2023年01月02日
高級なイメージで普段なかなか食べる機会がないウナギ。届くのを楽しみしていて、実際食べてみると、まぁ柔らかい。丼にしして、子供もペロリと完食しました。個人的にカットしている方が解凍しやすかったです。お礼品、ありがとうございました。
和歌山県有田市のご紹介
有田市(ありだ)は、有田みかんの里として、約450年の歴史があります。昨今の気象条件の変動が激しい中、みかん栽培も難しくなっていますが、市場関係者からは、有田みかんは毎年安定して甘いみかんをだしてくれると高評価いただいてます。これは、長い歴史の中で培った技法を今のみかん農家さんが引継ぎ、難しい気象を乗り越えて、丹念に育ててくれているからです。味は折り紙つきです。
また有田市は、太刀魚漁獲量日本一など、漁業も盛んです。太刀魚の泳ぐ姿のイメージから毎月11日を太刀魚の日とし、まち全体で、盛り上げています。
毎月1回は箕島漁港で、その日獲れたての魚介類を朝10時には漁師自ら販売する「とれピチ朝市」は大盛況!県外からも多くのお客さんが来てくれます。
それともう一つ。渦巻き蚊取り線香の発祥の地は、ここ有田市なんです。当時の工場が2017年に化学遺産に認定されています。
和歌山県有田市は、和歌山県の北西部、有田川の河口近くに位置する人口約3万人、面積36.89平方キロメートルの海、山、川の自然に恵まれたまちです。
霊峰高野山を源として紀伊水道に注ぐ有田川は、当地方の母なる川であり、歴史、文化など、互いに深い関わりを保ちながら本市は発展してきました。
飾らないときが流れる街 ありだ ぜひ一度足を運んでください。