初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1049242

【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆパック付)(18人前)
【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆパック付)(18人前)
【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆパック付)(18人前)
【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆパック付)(18人前)

【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆパック付)(18人前)

香川県観音寺市

20
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

本場さぬきの半生うどん、18人前つゆ付を工場直送でお届けします!

4.5
20

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

明治44年創業、地元観音寺で100年以上営業してきた紀州屋による、さぬきうどんのセットです。半生うどんは、生うどんを少し乾燥させ、賞味期限を長くしつつ、より生うどんに近い食感を残したものです。乾麺とは異なる食感、さぬきうどんならではの『コシ』を堪能いただけます。観音寺特産のいりこだしを使用した特製うどんつゆパック付です。かけ・ぶっかけ・しょうゆ・釜あげ・釜玉など、お好みの食べ方で召し上がっていただけます。

■内容量/製造地
半生うどん 330g(3人前)×6束
製造地:香川県観音寺市
うどんつゆ 200ml×2個
製造地:香川県坂出市

■原材料
うどん:小麦粉(国内製造)、食塩/トレハロース
うどんつゆ:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、みりん、砂糖、食塩、水あめ、いわしエキス、さば節、かつお節、煮干しいわし、たん白加水分解物、煮干しいわし粉末、酵母エキス、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(ステビア、カンゾウ)

■賞味期限
うどん:製造日より3ヵ月
うどんつゆ:製造日より1年

■注意事項/その他
・直射日光を避け、常温で保存して下さい。
・画像はイメージです。

■ 地場産品基準( 総務省 告示 第 179 号 第 5 条 - 6号)
市内で製造しているうどん(3号該当)に、市外で製造されたうどんつゆをセットにして提供するものです。
【調達費用の内訳 うどん 8:つゆ 2 】

お礼品詳細

提供元 紀州屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から3週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

香川県観音寺市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うどん

さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品までご家庭で手軽にお召し上がりいただけます。お気に入りのあの味をぜひお楽しみください。 さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品まで... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月08日

    kazzsanさん

    初めていただきましたが、美味しくてびっくりしました。来年もリピートします。

  • 評価:
    2024年10月31日

    sho1さん

    2度目の注文 安定の美味さ

  • 評価:
    2024年08月12日

    うずらさん

    期待していたのですがあまり美味しくなかったです。 一番の理由はコシ。コシがあるというよりもただ固い。固いだけのうどんです。 色々と茹で時間を変えてみましたが基本的にボキボキの食感です。茹ですぎるとブチブチ切れます。 私は本場讃岐の人間ではないのですがコシ=固いではないと思っています。 柔らかいけど歯を押し返すようなむっちりとした弾力がある。私にとってのコシとはそういうものです。 リピートはありません。でもツユは美味しかったので星は2つ。

  • 評価:
    2024年08月03日

    まぁびーさん

    とてもこしがあって美味しく頂きました。 暑い夏には、冷やがお勧めです。

  • 評価:
    2024年07月15日

    さとふる会員さん

    昨年に引き続きリピートさせていただきました。麺にちゃんとコシがあって、暑い夏にはたまらない一品です。

  • 評価:
    2024年02月19日

    西尾洋一さん

    とても美味しかったです。 本場香川のうどんを自宅で食することが出来て、大満足でした。

  • 評価:
    2024年01月28日

    SHO1さん

    想像していたより、かなり満足出来る美味しさでした。

  • 評価:
    2023年04月18日

    麺好きさん

    冷たくして良し熱くして良し。麺の太さも太すぎず細すぎずで、どのような食べ方をしても我が家の好みにぴったりです。何度リピートしたか分かりません。おすすめです。

  • 評価:
    2023年01月07日

    トマトさん

    年末に申し込んで年明けに届きました。つゆも入っていて本場の讃岐うどんをこれから頂きます。 思ったりより量が多くて少し驚きました。

  • 評価:
    2022年07月18日

    poohさん

    初めて注文しましたが、コシが強くてとても美味しかったです。 また注文しようと思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

香川県観音寺市のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 観音寺市

香川県の最西端、四国の中央部に位置する観音寺市は、温暖な気候で雨や災害も少なく、穏やかな瀬戸内の風情と歴史ある史跡が自慢です。

「日本の渚百選」及び「日本の夕日百選」に認定されている有明浜には、本市のシンボルとも言える巨大な銭形の砂絵「寛永通宝」が描かれており、この砂絵を見た人は健康で長生きができ、お金に不自由しないと伝えられています。

沖合にある伊吹島では、讃岐うどんのダシには欠かせない観音寺ブランド「伊吹いりこ」を、網元が水揚げから製造まで一貫して行うことで、鮮度にこだわって生産しています。

ゆったりとした時間が流れるまち、観音寺市へ、是非、お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心して子育てできる環境づくりのための事業
  2. 未来を担う子どもたちの教育のための事業
  3. にぎわいや交流を創出するための事業
  4. 活力と魅力ある産業の振興のための事業
  5. 誰もが健康で安心して暮らすための事業
  6. 芸術文化の伝承と振興のための事業
  7. 事業の指定はしない

お礼品のご紹介

  1. 観音寺市では、伊吹いりこやうどん、野菜、フルーツ、日用品など地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取りそろえております。自然豊かなまち“かんおんじ”ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ