初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1049238

【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆ付)(6人前)
【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆ付)(6人前)
【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆ付)(6人前)
【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆ付)(6人前)

【工場直送】 本場さぬきうどん半生(つゆ付)(6人前)

香川県観音寺市

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

本場さぬきの半生うどん6人前つゆ付を工場直送でお届けします!

4.4
8

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

明治44年創業、地元観音寺で100年以上営業してきた紀州屋による、さぬきうどんのセットです。半生うどんは、生うどんを少し乾燥させ、賞味期限を長くしつつ、より生うどんに近い食感を残したものです。乾麺とは異なる食感、さぬきうどんならではの『コシ』を堪能いただけます。うどんのつゆ付です。

■内容量/製造地
半生うどん200g×3束
製造地:香川県観音寺市
うどんつゆ20m×6袋
製造地:香川県坂出市

■原材料
うどん:小麦粉、塩/トレハロース
うどんつゆ:しょうゆ(本醸造)、食塩、砂糖、みりん、かつお節調味エキス、かつお節、さば節、デキストリン、かつお調味エキス、たん白加水分解物混合物、調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(ステビア)

■賞味期限
うどん:製造より3ヵ月
うどんつゆ:製造日より1年

■注意事項/その他
・直射日光を避け、常温で保存して下さい。
・画像はイメージです。

■地場産品基準( 総務省 告示 第 179 号 第 5 条 - 6号)
市内で製造しているうどん(3号該当)に、市外で製造されたうどんつゆをセットにして提供するものです。
【調達費用の内訳 うどん:7 つゆ:3】

お礼品詳細

提供元 紀州屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から3週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

香川県観音寺市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うどん

さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品までご家庭で手軽にお召し上がりいただけます。お気に入りのあの味をぜひお楽しみください。 さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品まで... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年07月28日

    tomさん

    本場の讃岐うどんという感じでもちもちしてて美味しかったです。釜揚げで食べたらさらに美味しかったです。6人前なのであっという間になくなってしまいそうです。

  • 評価:
    2023年08月24日

    ゴマの助さん

    早速ご馳走になりました。 こちらのうどんは初めてでしたが、思ったより細めでした。また、付属のつゆが付いているのはありがたい。 前回違う市のうどんをチョイスしてあまりの美味しさに感激、こちらのうどんはどうなのかと思い 観音寺市さんチョイス。 食後の感想は、うどんも市によっても歯ごたえやお味が結構違うもんだなぁと思いました。1袋2人前だが一人でも食べれそうwまた、丁寧に包装されて届きました!お世話になりました。

  • 評価:
    2022年10月17日

    ヒロさん

    多少細めの麺でしたがもちもちでしっかりとした歯応えでした。 つゆも美味しく満足です!

  • 評価:
    2020年12月31日

    パパさん

    本場の讃岐うどんをいただきました。年末のギリギリ調整でいける額ギリギリまで納税をしたかったので、多少ボリューム的には足りない感が有りますが、讃岐うどん6人前にしました。 到着までは1週間程度と早い到着に驚きました。(通販で購入するのと変わらない) うちは年越しそば派よりもうどん派が多いため、年越しうどんとして、天ぷらを揚げ天ぷらうどんとしていただきました。うどんにはコシがあり、食べ応え十分でした。 来年も年越しうどんとしてリピートしたいです。

  • 評価:
    2020年12月31日

    みー☆さん

    うどんが大好きで、その中でもうどん県である香川県の讃岐うどんが大好き!! 本当は旅行で香川県に行って、現地で食べたかったのですが、コロナのこともあるので我慢して、ふるさと納税で注文しました。 実際に届いた讃岐うどんに喜び! 茹で方も袋の裏面に記載してあるため、困らずに茹でれました♪ 実際に食べてみると、コシはあるけれど、昔食べたコシの強い讃岐うどんを思い描いていたので、思ったよりもコシは強くなくて、うどんとしては美味しいけれど、讃岐うどんとしては…う〜ん…という感じでした。

  • 評価:
    2020年12月19日

    ひかさん

    コロナがなかったらまだ行った事がない香川県に旅行して本場の讃岐うどんを食べ歩きしいと思っていました。 今年は、さとふるでいろいろな市町村の名産品をいただく事だけが楽しみの毎日です。申し込みしてすぐに届きました。 こちらの讃岐うどんはコシがあってつるんとのど越しのよい美味しいうどんでした。めんつゆも付いているので便利です。 コロナが落ち着いたら、ぜひ香川県に旅行して美味しい物を沢山食べ歩きたいです。ありがとうございました。

  • 評価:
    2020年06月30日

    Juniperさん

    美味しい讃岐うどんが届きました! 一人暮らしなので、賞味期限を気にすることなく、何度かに分けて食べることが出来てとっても良かったです。 大好きな四国に旅行に行った時にこのうどんを見つけたら買ってしまうかも!

  • 評価:
    2019年04月03日

    かっぱさん

    何度かリピートしています。5000円で6人分というのが、少な目の量なので、二人家族にとっては消費期限を気にせず利用しやすいです。麺は讃岐うどんのシコシコ感がしっかりあって、つゆも美味しいです。柔らかい麺が好みの方は少し長めに茹でても、のびた感じにはならないので大丈夫だと思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

香川県観音寺市のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 観音寺市

香川県の最西端、四国の中央部に位置する観音寺市は、温暖な気候で雨や災害も少なく、穏やかな瀬戸内の風情と歴史ある史跡が自慢です。

「日本の渚百選」及び「日本の夕日百選」に認定されている有明浜には、本市のシンボルとも言える巨大な銭形の砂絵「寛永通宝」が描かれており、この砂絵を見た人は健康で長生きができ、お金に不自由しないと伝えられています。

沖合にある伊吹島では、讃岐うどんのダシには欠かせない観音寺ブランド「伊吹いりこ」を、網元が水揚げから製造まで一貫して行うことで、鮮度にこだわって生産しています。

ゆったりとした時間が流れるまち、観音寺市へ、是非、お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心して子育てできる環境づくりのための事業
  2. 未来を担う子どもたちの教育のための事業
  3. にぎわいや交流を創出するための事業
  4. 活力と魅力ある産業の振興のための事業
  5. 誰もが健康で安心して暮らすための事業
  6. 芸術文化の伝承と振興のための事業
  7. 事業の指定はしない

お礼品のご紹介

  1. 観音寺市では、伊吹いりこやうどん、野菜、フルーツ、日用品など地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取りそろえております。自然豊かなまち“かんおんじ”ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ