初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1045112

越前甘えび【小・卵なし】 1.5kg以上
越前甘えび【小・卵なし】 1.5kg以上
越前甘えび【小・卵なし】 1.5kg以上
越前甘えび【小・卵なし】 1.5kg以上

越前甘えび【小・卵なし】 1.5kg以上

福井県美浜町

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

今シーズン(令和2年秋)獲りたての越前甘えび、500g以上が3箱、1.5kg以上をお届けします。

4.6
9

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
発送される月指定可

ご指定可能な月はございません

冷凍
配送指定に関するご注意
※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

冬に越前がにを獲る底曳き船が、春から秋にかけて越前甘えびを獲ります。
今シーズン(令和2年秋)獲りたての小さいサイズですが、様々なお料理にご利用いただけます。3箱入りでご自宅用にご親戚やご友人とシェアしていただくのもお薦めです。
特徴はとろみと独特の甘みです。鮮度を保つため、獲ってすぐに船上で選別・箱詰めをして船内冷凍しております。
福井県が面する日本海の『日本海固有水』(水温と塩水がほぼ均質な海水)で育った甘えびは、栄養を蓄え、とろみが増すことにより、甘みをより引き立てます。甘えび本来の甘みを味わっていただくため、添加物(酸化防止剤)は使用しておりません。
お造り、カナッペ、カルパッチョ、から揚げなどがお薦めです。
説明書を添付しておりますので、ご参照ください。

■生産者の声
◆越前甘えびを獲る底曳き船は数隻ございます。品質の高い越前甘えびを仕入れております。
◆甘えびが入っております箱の大きさは、縦16.8㎝、横22.2㎝、高さ7.2㎝です。
◆ザルに盛りました画像と箱に入っております画像は実際の内容量です。

■内容量/原産地
越前甘えび/小・卵なし:1.5kg(500g×3箱)
原産地:福井県(若狭湾)

■原材料
ホッコクアカエビ

■賞味期限
30日

■注意事項/その他
※家庭用冷凍庫の場合、業務用冷凍庫に比べ温度が高いため、美味しくお召し上がりいただくため、なるべくお早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 株式会社日向釣船センター よねはる
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県美浜町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

甘エビ

甘エビ(正式名称:ホッコクアカエビ)は、島根県以北の日本海側で水揚げされます。漁獲量が最も多いのは北海道、他にも新潟、富山、石川などで多く獲られています。小ぶりな身と、軟らかく剥きやすい殻が特徴です。生のまま食べると、とろけるような甘さが口いっぱいに広がります。甘エビの旬は、海水温度が下がる晩秋から冬にかけてといわれています。
甘エビが届いたら、生食可のものはぜひお刺身としてお召し上がりください。他にもさっと火を通して汁物にしたり、唐揚げやパスタにしてもおいしくいただけます。様々な調理法で、甘エビの旨味をご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
甘エビ(正式名称:ホッコクアカエビ)は、島根県以北の日本海側で水揚げされます。漁獲量が最も多いのは北海道、他にも新潟、富山、石川などで多く獲られています。小ぶりな身と、軟らかく剥きやすい殻が特徴... 続きを読む

エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2020年12月05日

    たぬきさん

    ふるさと納税を始めて、美浜町という町がお気に入りになり、もう何年もお世話になっております。。 海の幸もオススメですが、そのまま食べられるレタスなども美味しく、オススメです! 時代の流れか、イカなど、お気に入りのお品がなくなったりし、少し寂しいです。 こちらの甘エビは、新鮮で甘く、トロッとしていて、お箸が進みます。 大容量ですが、家族5人で食べると、あっと言う間に減っていきます。 エビの大きさや、卵の有る無しで寄付金額が変わりますが、どれを頂いても全部美味しいです。 今回もあと一箱になりましたが、感謝しながら頂きたいと思います(^^)

  • 評価:
    2020年02月11日

    川本さん

    思った以上に大きいサイズです。 美味しくいただきました。

  • 評価:
    2020年01月18日

    元飲食店さん

    冷凍やけ、ふにゃふにゃ、劣化した状態での冷凍。 味も鮮度が良くないため生臭かった。 期待していただけに非常に残念。

    【さとふるより】​ お礼品に関するご投稿、ありがとうございます。 いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 評価:
    2020年01月15日

    あずきしばさん

    福井県の甘エビは2度目の申し込みでした。 前回は卵ありの中サイズだったので、今回はランクダウンするんだろうなと思っていました。 しかし、良い意味で裏切られました。 発泡スチロールの容器で3箱ぎっしり入っていました。 小サイズにしては大きく感じるものがほとんどで、卵がなくても満足できそうでした。 ただ同梱の解凍方法では時間がかかり、思ったように解けませんでした。 手際が悪いとえびが傷んでしまいそうだったので、急遽別の方法をとりました。 味、量、対応の速さには満足です。

  • 評価:
    2019年12月26日

    すずきさん

    500g3つにわかれているのでとっても使いやすいです。 ただ、冷凍庫に余裕がない場合はみちみちになってしまいます。 味はとっても美味しいです。甘くてねっとり。 お刺身も唐揚げもお味噌汁もなんにでもできました。 あと500g残ってるのでどんな風に楽しもうかわくわくしています。

  • 評価:
    2019年11月15日

    食いしんぼさん

    この甘エビ、流水ですぐ解凍でき、殻をとりお刺身で食べると名前の通り、新鮮で、すごく甘くて美味しいです。 また頭だけでも、一匹ごとでも、塩こしょうして小麦粉少々まぶして唐揚げにしても、ほんと美味しいです。 リピートするつもりです。おすすめしたい返礼品です。

  • 評価:
    2019年11月12日

    湘南の鷹さん

    思っていたよりも大きく、身もプリプリ、甘く大変美味しかった。 外した頭は、そのまま空揚げや焼いてみそ汁のだしに。 そのままのカラアゲも最高で、日本酒によし、ビールによし。 量もたっぷりで、レビーと確実です。

  • 評価:
    2019年11月12日

    なおさん

    記載されてるより多いです。 剥くのは大変だけど、刺身で美味しく頂きました‼︎頭は唐揚げに♡ とにかく量にビックリです。 少しずつ解凍は難しいかと。

  • 評価:
    2019年07月15日

    ほくろさん

    甘えびを、こんなに贅沢に食べだのは始めて。 家族全員、大満足。  また、来年も必ずお願いします。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

福井県美浜町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 美浜町

~おいしい自然、ハートフル美浜~

福井県の南西部に位置する美浜町は、その名のとおり美しい海岸を有する町です。特に「水晶浜」は、日本海の澄んだ水と、きめ細やかな白い砂浜が広がり、「日本の水浴場88選」に選ばれています。また、「三方五湖」は若狭湾国定公園を代表する景勝地で、平成17年にラムサール条約登録湿地に認定されました。

名物は「鯖のへしこ(ヌカ漬け)」で、お惣菜にも酒の肴にもなるため全国にファンがいます。平成17年に「へしこの町」を宣言し商標登録。現在、さまざまな団体や企業が独自の味を追求しています。美しい自然とおいしい自然、そしてハートフルな人々に会いに、ぜひ一度お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちの振興と活性化に資する事業

お礼品のご紹介

  1. 福井県美浜町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ