お礼品ID:1039829




佐世保鎮守府ビーフシチュー3個(各200g)・戦艦武蔵の入港ぜんざい3個(各200g)

「佐世保鎮守府ビーフシチュー」と「戦艦武蔵の入港ぜんざい」いずれも「みなと佐世保」の歴史の物語
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「海軍鎮守府ビーフシチュー」は、佐世保鎮守府第7代司令長官「東郷平八郎」が好んだともいわれるビーフシチューを町おこしの目的で製品化したものです。肉じゃがのルーツがビーフシチューとも言われています。
2015年3月にフィリピン沖で発見された「戦艦武蔵」は、艤装を佐世保海軍工廠で行った佐世保ゆかりの戦艦で、「戦艦武蔵の入港ぜんざい」はその戦艦武蔵をモチーフにしています。入港ぜんざいとは、“明日母港に帰還する”という意味があり、無事に戻れたことを祝って佐世保では縁起物のスイーツとして親しまれています。
「鎮守府」で日本遺産認定を受けた佐世保市と海上自衛隊との連携が深まる中、それぞれ2015年に製品化されました。
■内容量/製造地
佐世保鎮守府ビーフシチュー3個
戦艦武蔵の入港ぜんざい3個
(各200g)
製造地:茨城県古河市
■原材料
お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
いずれも12ヶ月
■注意事項/その他
※レトルトポウチ仕様で常温保存。
※お召し上がりの際は湯煎もしくは耐熱皿に移してレンジで温めて下さい。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。