お礼品ID:1038416



国産熟成発酵黒にんにく 200g×5

自然の恵みを無添加・無着色でゆっくり熟成させることで甘み濃厚、栄養ぎっしりの黒にんにくができました。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
疲れを感じた時に、まずは一粒お試しください。
栄養価が高いとされるにんにく、そのにんにくを長期時間をかけゆっくり無添加・無着色で熟成発酵させることでできる黒にんにくは、通常のにんにくの約8倍のポリフェノールと各種アミノ酸を多く含み、食物繊維も豊富で毎日の健康をサポートします。
にんにくの味が苦手な方でも、もともと糖度が高いにんにくを熟成発酵させることで更に糖度が増し、まるでプルーンのような味わいになっております。
にんにく特有の嫌な匂いも軽減されており、匂いの苦手な方でもお試しいただけます。
■内容量
国産黒にんにく:200g×5袋
■注意事項/その他
お届け後は直射日光・高温多湿を避け冷暗所・冷蔵庫または冷凍庫で保管してください。
常に熟成が進んでおりますので、にんにくから汁が出ることがございますが品質には問題ございません。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
高知県香美市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
くろごる
2022年03月01日
今回初めて頼みましたが袋によって当たりはずれがあります。 3袋は酸味もなく甘くて上品な味で大満足でしたが、残り2袋は乾燥し過ぎていえカチカチでした。 外皮を剥がす事も難しく、そのまま食べるとお腹くだす事が複数回あったので、泣く泣く廃棄しました。 天然の物ですし加工品なので難しいとは思いますが、より当たりが多くなると嬉しいです。
とっし
2020年03月11日
早々に到着して嬉しかったです。 美味しいうえに、小分けされているので保存もし易いです。 ありがとうございました。
honhon
2019年08月10日
とっても食べやすく娘と一緒に食べてます。元気になった感じで夏バテしてません。
yukia
2018年10月08日
商品到着が大変早くてよかったです。にんにく特有の嫌な臭いはまったくありません。匂いが苦手という人にはおすすめです。甘酸っぱい味わいで、ほんとクセがなく食べやすいです。健康を気にする年ごろの私にはこのお礼品は助かります。にんにくパワーを期待して、毎日一片から二片かかさず食べてます。調理不要でそのまま食べられるところがいいですね。生まれてこのかた黒ニンニクというものを初めて食べましたが、大変気に入りました。じっくり熟成したという感じで、プレーンみたいで甘くておいしいです。黒ニンニクを使ったサプリメントもあるようですが、飲むより食べるの方が体によいと思います。これからも仕事が頑張れるよう、スタミナ補給・栄養補給に黒ニンニクをありがたくいただきます。
バル
2022年05月27日
にんにくの皮がとにかく剥がれない。試しに他の袋も開けて試したが同じだったのですべて廃棄しました。
ともりん
2020年05月13日
友達から勧められて プルーンの様で食べやすいです それだけだと飽きてしまうので、ヨーグルトの中に入れて食べたりしています
Bonnie
2019年12月14日
美味しい黒にんにくです。
すいか
2019年05月26日
黒にんにくを返礼品を頼みましたが、乾燥していてパサパサしていて、ほとんど食べていません。
鈴木和正
2018年08月09日
黒にんにくを毎朝パンとサラダと牛乳とセットで食べています。我が家の定番朝食はパンです(=洋食?)。アメリカ駐在生活11年(NY5年間、CHI6年間)の以前からパン食でした。でも黒にんにくは最近3年間位です。我が家の夫婦は年齢を足して145歳ですが、まだ現役で二人とも働いています。だから健康には気を付けています。現在は~~黒にんにくをサラダと一緒に食べたり、チーズと一緒に食べたりして、濃厚な栄養源として、パン食の貴重なサイド食品になっています。高齢者の食べ物は、出来るだけ栄養源を体に入れて、活力源を確保するのが良いと信じています。最低80歳までは現役で働きますよ~~